【沖縄】名護で「氷の粒」降る 直径3ミリ「あられ」「ひょう」か

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/01/24 14:36:11

第57回NAGOハーフマラソンのスタート、ゴール地点となった名護市陸上競技場で24日午後、「あられ」や「ひょう」とみられる小さな氷の粒が降るのが確認された。直径3ミリほどの硬い粒が地面で跳ねたり、衣服に付いたりしたのを選手や応援に駆け付けた市民ら大会関係者ら複数が確認した。
降った際は歓声のような声が上がった。
子どもらは輪をつくり、おおはしゃぎしていた。本紙配達員の金城剛さん(47)=浦添市=は大会サポートのため、会場を訪れた。正午すぎに雨が地面で「ぽつ、ぽつ」というような跳ねる音が聞こえ、黒い服に小さな硬い粒が付いていた。
金城さんは「朝から寒くて体が縮むような感じだった。(あられは)幼いころ名護市で見たような記憶があるが、めったに見ることができないものを見られた」と話した。
ハーフマラソンを完走した瞬間、陸上競技場のゴール付近で友人らとともに氷の粒を見た渡久地結香さん(19)=名護市=は「氷が体に当たった感じがして雨ではないと思った。初めて見たのでとてもうれしい」と興奮した様子で話した。
日向遥ちゃん(4)は「(雨と)違っていた。小さかった」と喜んだ。 母親のさをりさん(38)は「初めて見たからうれしかったと思う」と話した。

琉球新報 2016年1月24日

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/01/24 14:46:34

    良かったね。40年ぶり近くに雪降るかも言われてたし、沖縄に降る光景を見た事ない大人も沢山いたし、パラッと舞うだけの雪だけでも見れたら喜ぶだろうな思っていたし。 私も沖縄出身だし。低気温を沖縄で味わえたのすら嬉しかったと思うわ。

    • 0
    • 16/01/24 14:40:30

    喜んでもらえてよかった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ