auウォレット作った人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/11 08:57:17

    ナナコやWAONと違って足りない分現金払いができないのがな~
    楽天でそうしたらカードが使えませんでキャンセルになった

    • 0
    • 16/02/11 08:27:32

    かんたん決済で毎月1万だけチャージして使ってる。
    意外と使える店多くて嬉しい。

    • 0
    • 16/02/11 08:23:51

    >>76
    私も良く知らなかったんだけど、勝手に貯まってたからこれは何だろう、カードとは別なのかなと疑問だった
    IDあるから貯まってるんだ!

    • 0
    • 16/02/11 08:06:16

    このカードで支払いしたら、クレカみたいにピーってやる所に通してクレカみたいにサインしたりするってこと?

    • 0
    • 16/02/11 07:45:56

    >>71
    私も知らなくて今ググったら、auID設定してあればポイント付くみたい。

    • 0
    • 16/02/11 07:30:48

    >>43
    通販でウォレットをクレジットカード代わりに使う場合ってどうやるんですか?

    現金主義&クレジットカード払いにして、引き落とされてるけど荷物が届かないっていうのが心配で、今まで代引きにしてたんだけど…
    最近通販で買い物する事が多いからちょっと知りたい

    • 0
    • 16/02/11 07:16:01

    コレ読んで、au行ってチャージしてきた。
    便利でイイね!

    ネットショッピングでクレカも利用するけど、便利過ぎて使い過ぎの心配が。
    結果代引きしてたけど、子供が荷物を受け取るのに、お金払うのがメンドー。

    • 0
    • 16/01/14 23:28:31

    ケータイ見ないと残高分からないのが不便。レシートに残高載らないよね。
    クレジットカードのポイントがたまったらauウォレットにして使ってるけど、ナナコもWAONも持ってるし、最初のキャンペーンの時にお得だから作ったけど、あまり使ってない。

    • 0
    • 16/01/14 23:19:07

    >>70
    クレカあるなら、そこから利用料金払えばクレカにポイント貯まるし、チャージしなくていいからそっちのが便利だと思うんだけどな。
    クレカ持ってるんならって話よ。

    クレカかauウォレットかってなったら、クレカのほうが便利だと思う。
    MasterCardついてても、実際にはまだauウォレットで払えないところもあるし。
    もう一回言うね、クレカ持ってるんならって話よ。

    • 0
    • 16/01/14 23:10:32

    私auだけど全然知らなかった…
    ウォレット作らないともうポイント付かなくなってたの?ガラケーだと関係ない?

    • 0
    • 16/01/14 22:40:25

    >>68なんで?
    ただ、クレジットカード会社のマークが入っているけど、クレジットカードではないよ!
    子供でも携帯を持っていれば作らないと携帯を使用している時のポイントは貯まらない。解約すればただの何でもないカードになるだけ。
    子供が持っていてもチャージをしなければ使えない。
    クレジットカードではないので審査もないよ。
    マスターカードのマークがあるとこなら使えるということ。

    チャージしてマスターカードのマークがあるとこなら使用できる。
    クレジット機能はない。
    使用する時はスキャンするからクレジットに感じるけど、クレジットではない!


    • 0
    • 16/01/14 22:00:23

    これはクレジットみたいに審査があるの?

    • 0
    • 16/01/14 21:59:58

    クレジットカードがある人なら必要ないと思うよ。

    • 0
    • 16/01/14 21:52:15

    このトピ助かった、勉強になった、今度チャージしてくる

    • 0
    • 16/01/14 21:29:37

    auに乗り換えたときにプレゼントで3000円チャージしてあるauウォレットもらってそのごなぜかまた10000円分さらにプレゼントチャージがあったからセブンで支払うときに使ってます

    • 1
    • 16/01/14 20:05:38

    >>64ちなみにゲームっていうのは3DSとかのゲームのことです。

    • 0
    • 16/01/14 20:02:51

    >>57クレジットカードが使える店は使える。けどコンビニでプリペイド式のゲームとかは買えないから、ネットで使える所一応調べた方がいいよ。

    • 0
    • 16/01/14 19:45:39

    >>60
    枠組みはナナコは電子マネーでウォレットはクレジットとかの扱いですが、使い方はそんな感じです。なので、ウォレットはネットの買い物でも使えます。

    • 0
    • 16/01/14 19:43:08

    >>59
    私は携帯のアプリでチャージ。
    チャージしたお金は、クレジット払いと携帯代と合わせて請求が選択できる。

    • 0
    • 16/01/14 19:42:38

    >>59
    アプリで出来るよ。

    • 0
    • 16/01/14 19:42:33

    >>58
    nanacoみたいなものってこと?

    • 0
    • 16/01/14 19:41:08

    チャージどこでするの?

    • 0
    • 16/01/14 19:38:12

    >>57
    プリペイドだから期限とかないよ。

    私は小銭使うような買い物の時に活用してる。コンビニとかはウォレット使ってる。

    • 0
    • 16/01/14 19:33:42

    auで作らされた時に500円もらったけど使ってないままだ。期限ってあるの?イマイチ使い方や使える場所が分からない。

    • 0
    • 16/01/14 19:24:35

    >>55
    私2万円だわ
    なんでだろ

    • 0
    • 16/01/14 18:53:13

    >>53
    あるよー。10万だったかな?

    • 0
    • 16/01/14 18:51:51

    ドラッグストアで使ってるよ。便利

    • 0
    • 16/01/14 18:44:49

    チャージ上限とかってある??

    • 0
    • 16/01/14 18:32:31

    通販で代引きやコンビニ払いだと手数料かかるけどクレジットカードは使いたくない時は便利だよ。先に現金でチャージするようにすれば使いすぎることもないし。

    • 0
    • 16/01/14 18:29:40

    チャージして旦那が通勤前にコンビニで使ってる。あとは通販とか。

    • 0
    • 16/01/14 18:29:38

    >>48
    本当ですよ!!
    主も必要なかったけど、auウォレット作らないと携帯料金の口座引き落としポイント付かなくなりますよーって店員さんに言われたから作りました。

    • 0
    • 16/01/14 18:25:48

    auウォレット作っておくと、何かと便利だよ☆
    スマホ使ってるだけで知らないうちに少しずつポイント貯まるし、ポイントプログラムっていうコンテンツで、アプリのインストール&起動、クイズ、ルーレット、動画広告閲覧…と、お小遣いサイトみたいな感覚でポイントを貯めて(平均で月に2000円ぐらい)、それをウォレットカードにチャージしてコンビニやスーパー、ドラッグストアで使えたり、auショッピングで使ったり、携帯電話の支払いに使えるから☆

    • 0
    • 16/01/14 18:15:37

    >>46
    これ本当?
    カード作ってないとauのポイントってつかないの?

    • 0
    • 16/01/14 16:57:55

    NMPした時に10000ポイント付くからってつくって、コンビニとかでほそぼそと使ってたら残高なくなって放置してた(∵;)

    ここみて久々にアプリで確認したら1000円分くらい貯まってたからビックリー\(^^)/

    うれしい(o^^o)

    • 0
    • 16/01/14 16:47:46

    >>44持っているだけでもいいんだよ!
    そうじゃないと、携帯利用してもポイントが貯まらないよ!

    • 0
    • 16/01/14 16:19:29

    >>44
    携帯料金の口座引き落としをしているなら、自動でポイント付与されてますよ
    主は作ってから、3000ポイントも貯まってました。
    さっきiPhoneの充電器を買ってきちゃいました^ ^

    • 0
    • 16/01/14 16:12:26

    このカード持っているけどイマイチ使いこなせない。私には要らないな~。
    解約?脱退?するにはどうしたらいいか分かりますか?

    • 0
    • 16/01/14 15:21:45

    >>12サイトに使える店乗ってるよ
    私も通販をクレジットカードとしてウォレットカードを使ってる。ウォレットカードに事前にお金入れておけばクレジットカードと同様に使える。

    あとはコンビニや薬局でもつかってるよ
    ホテルとかでも使えるとこあったり

    ポイントもたまるからたまったらまたお金として使ってる

    • 0
    • 16/01/14 14:52:35

    >>39
    ありがとう!
    アプリで見てみたらポイント貯まってたわ!
    562pだけだったけど(^_^;)

    • 0
    • 16/01/14 14:48:17

    >>33
    すごいねー

    • 0
    • 16/01/14 14:47:35

    >>38オートチャージできるのいいね!1000円くらいなら助かる!
    でも、自販機使えないよね?

    • 0
    • 16/01/14 14:47:12

    >>31携帯料金のポイントたまってるはずだよ。月1でもらえるよね。あとは、auウォレット使わないとポイントはたまらないよ。アプリとれるからアプリで見てみたら?

    • 0
    • 16/01/14 14:46:24

    使いすぎないように1000円づつオートチャージ設定してるよ。使う度メール来るし使いすぎない。
    使うところはゲオやコンビニ、ファミレスかな

    • 0
    • 16/01/14 14:45:58

    >>32
    クレジットカードと同様に支払いの時に店員さんにカード渡すのよ

    • 0
    • 16/01/14 14:45:35

    >>32
    合ってる。

    • 0
    • 16/01/14 14:45:11

    >>32そうだよ。

    • 0
    • 16/01/14 14:45:06

    >>13
    iPhone6S機種変で一万円割引とauウォレット一万円キャッシュバックキャンペーンがあったんだよ!確か去年末までのキャンペーンだよ!

    • 0
    • 16/01/14 14:43:04

    使いだしたら止まらないなぁ。
    コンビニやスーパーで使ってる

    イオンはサイン必要だから面倒で使わないけど…

    チャージは携帯から出来るよね、楽だからつい使ってしまう 携帯料金と一緒にクレジットカード払いしてるし、ダブルでポイント付くしフル活用してるわ。

    クレジットカードのポイント溜まったら、そのポイントをまたauウォレットにチャージするよ。

    • 0
    • 16/01/14 14:42:44

    ピロリンってかざすんじゃなくてスキャンするってことですよね?
    でも、チャージしておかないとスキャンできない。
    クレジット機能は無いけどスキャンして通すってことであってる?

    • 0
    • 16/01/14 14:33:36

    auウォレット、ポイント全然貯まらなくない?
    どこで使ったらポイント貯まるの?

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ