年収1200万円以上、給与所得控除を縮小 1月から

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/12/30 12:54:37

朝日新聞デジタル 12月30日 8時30分配信

 来年1月から、高収入の会社員や公務員などを対象とした増税が始まる。給与所得者の必要経費とみなして所得税と住民税の課税額を減らす「給与所得控除」を、2段階で縮小する。税収を確保しつつ、低所得者との負担感の差を和らげる狙いもある。最終的に年収1千万円以上の210万人ほどが対象となる。

 政府・与党が2013年末に決めていた。控除額は年収が上がると増え、現行制度では年収1500万円を上回ると245万円で頭打ちになる。16年1月からは年収1200万円以上の控除額が230万円に、さらに17年1月からは年収1千万円以上の控除額が220万円に下がる。

 実際に負担が増え始めるのは、国税の所得税が16年1月から、地方税の個人住民税が17年6月から。年間を通じて勤める給与所得者数は約5千万人おり、2度の見直しで約210万人が増税となる。税収は、所得税が年810億円、住民税が年272億円ほど増える見通しだ。

朝日新聞社

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/11 10:00:59

    >>147
    2000万未満がいいかと思う
    うちちょっと超えてるけど、4割税金で持って行かれるからさ

    • 0
    • 16/01/11 09:29:28

    >>142
    うちなんか本当ギリギリ1200万なのよ(涙)
    税金税金泣けてくる。

    • 0
    • 16/01/11 09:26:18

    >>148しねってことじゃない?

    • 0
    • 16/01/11 09:24:57

    103万、130万の枠を前倒しして取っ払えばよろし。

    • 0
    • 16/01/11 06:48:00

    >>142まだ所得は低いから負担も少ないのでは?

    • 0
    • 16/01/10 10:47:39

    >>144
    低所得者はどうしろと?

    • 0
    • 16/01/06 18:59:46

    >>142
    うちも似たようなもの。
    こうやって控除は減らされ、手当ても不支給、税金だけは毎年増やされ結構厳しいよね。
    1500万ぐらいからちょっと楽できるって書き込みを見たけど、そこまで辿り着くのに遠いわ……

    • 0
    • 16/01/06 18:18:15

    高所得が国を背負う
    当たり前な世の中なんだよな~。誇りにおもえ

    • 0
    • 16/01/05 18:19:04

    >>143世帯年収じゃないの?

    • 0
    • 16/01/05 18:18:28

    逆に低所得者って国のお荷物だよね。なんの役にも立たん。

    • 0
    • 16/01/05 18:08:48

    これって世帯年収ではないよね??

    • 0
    • 16/01/05 18:05:37

    1248万の我が家…泣

    • 0
    • 16/01/05 17:39:11

    本当の金持ちは何とも思わないんだろうけど、そこそこの人は怒るだろうね。

    • 0
    • 16/01/05 16:33:42

    >>139旦那だけじゃなく「高収入になる為に頑張った人全員」に言ってるんでしょ。それにどこにも旦那が高収入なんて書かれてないけど?噛みつく所間違ってるよ。

    • 0
    • 16/01/05 16:31:25

    >>137あなたが頑張ってるの?
    あなたの旦那じゃなくて?

    • 0
    • 16/01/05 16:26:16

    >>137それでも底辺は嫌

    • 0
    • 16/01/05 16:25:41

    なんか、こういうのって勉強して頑張って高収入になれた人が損するよね。
    バカで生活保護受給者のほうが得してる。

    • 0
    • 16/01/05 15:36:52

    せめて何かしら優遇されたいわ。高額納税者に。株主優待みたく。

    • 0
    • 16/01/05 15:34:52

    社会主義国家かよ。

    • 0
    • 16/01/05 15:34:04

    >>126国のためにがんばるのは高所得だけじゃなく低所得も同じでは?
    せめて子育てはしっかりしてお子さんに学歴つけてあげてね。お子さんは将来の国の財産でもあるんだから。

    • 0
    • 16/01/05 15:33:27

    義理の実家が当てはまる

    • 0
    • 16/01/05 15:30:46

    うちには関係ない話だけど、なんか可哀相。これじゃ働かない方が楽だよね。議員減らしたり、生活保護見直しとか他にやる事いっぱいあるだろうに。

    • 0
    • 16/01/05 15:28:41

    >>8
    ホントね、下らない議員に払う給料ボーナス退職金無駄遣い減らせだよね。

    • 0
    • 16/01/05 15:26:30

    >>2
    国の為にありがとう。

    • 0
    • 16/01/05 14:59:33

    >>88

    • 0
    • 16/01/05 14:56:02

    >>81
    そうだよね

    • 0
    • 16/01/05 14:54:41

    >>113
    同意。

    • 0
    • 16/01/05 14:01:26

    今まで頑張ってきたんだもの、国の為に頑張るのは当たり前。

    • 0
    • 15/12/31 09:36:05

    >>123流れ読みなさいねー。
    だから低レベルって言われるのよ

    • 0
    • 15/12/31 09:35:40

    >>120
    一生縁がない年収だから何言っても通じないわよ。

    • 0
    • 15/12/31 09:35:06

    >>121
    御宅の旦那の話?

    • 0
    • 15/12/31 09:31:08

    国の為に頑張れ 頑張れ

    • 0
    • 15/12/31 09:31:05

    >>109低レベルよね。

    • 0
    • 15/12/31 09:28:03

    >>117
    一千万越えたくらいじゃ金持ちじゃないんだってば。

    • 0
    • 15/12/31 07:49:43

    低所得者でごめん。
    子供が2歳になったら私も働いて税金納めますので許して下さい。

    • 0
    • 15/12/31 07:47:21

    >>117低所得者に言って欲しい。国のお金をあてにするなって

    • 0
    • 15/12/31 07:41:55

    金持ちはそれ相当に、もっと上を見上げ頑張るべき!
    その嫁はその頑張る旦那の収入を無駄遣いしないように頑張るべき。
    国の為に夫婦で頑張るべきだ。

    • 0
    • 15/12/31 01:06:09

    >>34
    高収入旦那様に捨てられないようにね…(笑)

    • 0
    • 15/12/31 00:49:07

    >>49
    時給換算すると悲しいよね

    • 0
    • 15/12/31 00:44:36

    >>113医療費は勘弁して~
    好きで病弱な子産んだわけではない

    • 0
    • 15/12/31 00:41:46

    もういっそのこと所得関係なく児童手当も医療費助成もなくしてよ。
    低所得者だけが得していておかしい。
    高所得者はそれなりに頑張っているんだから。

    • 0
    • 15/12/31 00:07:16

    >>95
    意味分からない
    頑張っているからそのぐらいの年収なのに
    頑張っていない世帯がずるいと感じてしまう
    多く払う税金分、国から何らかの優遇をしてもらいたいわ

    • 0
    • 15/12/30 23:51:46

    >>49
    うち土日休みで7時に帰宅するよ
    休みなく1200万以上稼いでくるより年収800万で休みに家族みんなでいられるから幸せ

    • 0
    • 15/12/30 23:47:53

    >>49
    うち8時に帰宅して土日祝休みだよ。いい会社に入ったなーって自分で言ってる。

    • 0
    • 15/12/30 23:32:12

    >>108
    こんなので吹いたとか(笑)

    • 0
    • 15/12/30 20:38:27

    >>104
    吹いた(笑)
    ナイスつっこみ~

    • 0
    • 15/12/30 20:35:09

    金遣い荒いの見直せば、税金余裕だよね。
    お金あるのに、グチグチ言ってらんないよね。

    • 0
    • 15/12/30 20:01:03

    無駄遣い嫁になりたくない。

    • 0
    • 15/12/30 19:48:30

    旦那は自身はもちろん、仕事と家庭のために働いてくれてるのに。でも、どうせ取るなら子供たちに使ってほしいね。良い方向に向かって、子供たちが大人になっても住みやすい日本であることを願うわ。

    • 0
    • 15/12/30 18:47:01

    >>100
    旦那すらダメなパターン?悲しいね。

    • 0
1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ