<<てんかん>>って?(長文です)

  • 乳児・幼児
    • 9
    • かず
      05/08/23 05:09:46

    義母さんの気持ち、分かる気がします。てんかんは今でも差別視されたりします。義母さんの時代なら、今以上だったかもしれません。息子さん(義母さんから見て)を病気による差別から守ろうとしたのではないかな?って。どのような発作か分からないですが、危険な賭けですよね。隠す事によって、親から離れている時に発作が起きた場合、誰も対応出来ないのですから…。常に、不安との背中合わせだったと思いますよ。
    主さんのお子さん、熱性痙攣も起こしてないんですよね?
    脳波を撮っても、1歳前後までは成長に伴う乱れがあるお子さんもいるそうです。脳波は熱性痙攣を起こしたり、無熱性痙攣の兆候がみられてからでも遅くないと思います。脳波の乱れだけで治療に踏み切る事は、ほとんどないですから。
    ちなみに、娘がてんかんですが、脳波の乱れは発作直前のみです。普段は正常です。
    抗てんかん薬でかなりの発作は押さえられていますが、娘は硬直発作、脱力発作、部分発作があります。
    義母さんの気持ちも分かってあげて欲しいです。
    長文、駄文でm(_ _)m

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ