<<てんかん>>って?(長文です)

  • 乳児・幼児
  • バカ親
  • KDDI-CA31
  • 05/08/22 04:02:35

どんな病気なんですか?
遡って見て来ましたが大人になっても薬はずっと必要なんですか?倒れることもあるんですか?
何か,障害になる事はありますか?

今年,赤ちゃんを生みました。
旦那の弟がてんかんだと義母に隠されていました。なぜ義母が隠していたのかはわかりません。隠したくなる病気なんですか?
育児書には[治療が必要なひきつけ]だと表記されていました。育児書を見ていて「あれ?弟は熱性ひきつけで薬を飲んでたな…」と気になり,確認したら「先天性ではないんだけれど…」と返って来ました。旦那もずっと[熱性ひきつけ]だと言われていたみたいで,母親に病気を隠されていた弟が可哀想だとショックを受けていました。

申し訳ありませんが,詳しく丁寧に無知でバカな私に[てんかん]がどんな病気で何が怖いのか…そして我が子がなった時に何を気をつければいいのか教えて下さいm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/08/27 02:15:48

    義母と話あえたらいいですね。対処法は本当個人によって違うので気を付けてくださいね。駅で発作起こした時駅員にハンカチつめられた事があるので(*_*)

    • 0
    • 05/08/27 02:04:50

    主さんの気持ち少しわかります。うちの場合、旦那がてんかんだったのですが、結婚する時に教えてもらえず、本人も病気の事は知らなかったみたいで、知った時は正直ショックでした。旦那の両親に隠されたと思いました。私にば娘が一人います。もし遺伝していたらと思うと不安でなりません。

    • 0
    • 28
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/27 00:16:01

    みなさんありがとうございますm(__)m

    私がガチガチになっているかはわかりませんが,みなさんの言葉で正気を取り戻した感じがします。
    今は義母を傷つけてしまっているので,これからは義母から話てくれるまで待とうと思います。
    人並み程度にひきつけを起こした時の対処法は頭に入れています。弟は風邪で熱を出すと痙攣を起こしてしまうようなので泊まりに来た時等に気を付けてあげようと思います。

    • 0
    • 27
    • ねね
    • KDDI-SA31
    • 05/08/26 23:48:19

    ざっと読みました。私はてんかんが完治して8年になります。4歳~20歳まで薬を飲んでいました。発作さえ押さえられればほとんどの方は日常生活を送られています。ただ義母さんの世代はてんかんに対して差別的偏見があったみたいで、私も母には人には言わないように言われていました。
    うちの娘は毎回熱性痙攣を起こします。もちろん娘を生んで後悔なんてするわけもありません。でも遺伝するとは限りませんが可能性がないわけではないと思います。でもてんかんも様々ですし、もしそうだとしてもちゃんと対処してあげれば問題ないはずです。現に私は母に対処してもらい今があるんですから。
    病気の事は病気になってから考えればいいと思います。てんかんでも熱性痙攣でもひきつけは起こすと思うので、ひきつけの対処法を頭に入れておくのが先だと思いますよ?
    痙攣は全身痙攣なのか部分痙攣なのか、時間はどれくらい続いたのか、何回あったのか…等々観察しないといけないことが沢山ありますからね(^_^;)

    • 0
    • 05/08/26 22:28:39

    慰めと言うか義母と話あってほしいです。てんかんの種類にもよるのですが私自身身内などには発作起こした時の対応の仕方とか知っててほしいって思うし。

    • 0
    • 05/08/26 21:36:40

    何だかガチガチで窮屈そうです。まだまだ育児は長いし頑張ってください

    • 0
    • 24
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/26 19:15:49

    おゆう さん
    優しい言葉,ありがとうございます。
    みなさんから的確な的を射た意見を頂けて,自分の感情だけでしか物事を見られず心の小ささに気づきました。
    今日も旦那と実家に行くつもりだったのですが,行って今さら慰めたりしたって余計に義母を苦しめてしまいそうな気がしたのでもう触れない事にしようと決めました。
    自分本意な事でみなさんをイヤな気分にさせてスミマセンでしたm(__)m

    イヤな気分にさせてしまったかもしれませんが,書き込みをして良かったと思っています。
    みなさん本当にありがとうございました。

    • 0
    • 23
    • おゆう
    • P901i
    • 05/08/26 14:53:59

    またレスしますね。主さんのレス読んでて不安すぎていろいろ気になるんだろなーって思いました。そういえば私も妹が発作出てからは、てんかんについて、かなり調べてました。知れば知る程、恐くない不安になったり…受けとめ、自分が落ち着くほどに理解するのに少し時間がかかったかな。そんな気持ちに主さんたちになってもらいたくなくて義母は黙っていたのかも。隠されてたと思うより言えなかったんだろうな…って思ってあげましょ☆今は主さんも不安だろうけど少しずつ理解していけたら受けとめれる時がきますよ!長文ごめんなさい(>_<)

    • 0
    • 22
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/25 21:26:43

    私が弟を…
    考えもしませんでした。私は既に義母を苦しめているんですね…
    旦那と話をしに行った時に発作が起こった時に守れる…なんて言ってしまいましたが,ただの偽善としてしか受け取ってもらえなかったのかもしれません。
    後天的な発症だと大きな怪我でもなってしまうみたいです。
    さっきから私の書き込みは支離滅裂になっている気がします。それでまた気分を悪くさせてしまったらスミマセンm(__)m

    • 0
    • 21
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/25 21:13:10

    私は,お腹に赤ちゃんを宿した時に義母に話されていても生みました。
    何かを義母に望んでいた訳でもありませんが,私の重度のアレルギー体質についてや体を壊しやすい点について,散々グチられて来ました。出産してからも息子をバカにする発言や心無い一言に泣かされて来ました。
    挙げ句,隠されていたり逆ギレされたり…腹が立って仕方なかったんです。
    初めての子で,私の体質が遺伝しないか心配で仕方なかったので二重に頭に来てしまったんです。

    浅はかにスミマセンでしたm(__)m

    • 0
    • 20
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/25 21:04:29

    気分を悪くさせてしまい,本当に申し訳なく思います。
    病気の事,理性では本当に理解しているつもりなのですが,みなさんからすればそれは本当に【つもり】に過ぎないかもしれません。
    それでも,息子がならないかもしれなくても【隠される】と言う行為から私も旦那も不安でたまらないんです。
    嫌な気分にさせてしまったかもしれませんが,そういった厳しい言葉も頂けて本当に有り難く思います。ウジウジしている私に叱ってゲキを飛ばしてくれる方はいなかったので…
    私は息子の心配ももちろんあります。
    今,時間がたつにつれ弟の心配に変わりつつあります。
    弟は自分自身の病気を知りません。
    弟は屈託がなくやんちゃな中学生で,旦那がとても可愛いがっています。

    病気を調べる事はいけないのでしょうか?予防策を対処法を今から考えてはいけないでしょうか…正直,てんかんなんて知りもしませんでした。発作で亡くなる方もいると聞いて慌ててしまいました。こういう場所で聞く事がいけなかったのかもしれませんm(__)m浅はかに書き込んでしまいスミマセンm(__)m
    それから…
    率直な意見をありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 19
    • おゆう
    • P901i
    • 05/08/25 20:53:59

    あの…てんかんは家族の誰も持ってなくてもなる時はなりますよ。妹が中1の時になりました。今でも薬飲んでます。私は主さんのレス見て悲しくなりました。私は妹がてんかんあるから我が子もなるかも…なんて考えた事なかった。普通、本当の身内なら、そんな事考えないのではないでしょうか?それから、なった時はなった時。誰のせいでもありませんよ!今の主さんは息子さんがなった時、弟さんを傷つけそうで恐いです(;_;)

    • 0
    • 18
    • うーん
    • SH900i
    • 05/08/25 19:38:47

    主さんのレスに偏見を感じるのは、子供さんがてんかんって決まってないのにてんかん前提として扱っているとこ、あと妊娠前に義母に弟の話をされていたら子供作らなかったのかってとこ。てんかんに限らず障害を持ったお母さんの神経を逆なでしてる。

    • 0
    • 05/08/25 17:41:43

    うちは息子がてんかんです。はっきり言って主さんが子供を心配なのは分かりますが、読んでて気分悪いです。弟さんがはっきりとてんかんとわかった所で、発作を薬で抑える以外予防法なんてありませんよ。私は姑さんの気持ち分かります。私も息子が将来結婚したら相手には言うかもしれませんが、兄弟やその配偶者には言うつもりありません。遺伝するものじゃないし、知っていた所でなる人はなるし、ならない人はなりませんよ。それよりもゆったりとお子さんを育ててみたらどうですか?極端な例だけど一部のガンは家系が関係あると言われてますよね?それにおびえてなる前から対処法を探してる人がいますか?キツイ言い方かもしれませんが、私は主さん達のような心配性な方の心ない言葉に傷ついてきました。実際に病気をもっている方やその家族の事考えてください。実際私も息子が発病した時自分を責めてウツ状態にまでなりました。偏見はおかしいと言いつつ主さんの書き方は偏見以外のなにものでもありません。

    • 0
    • 16
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/25 11:53:56

    あ さん
    気を悪くさせてしまいスミマセンm(_ _)m
    私が見た育児書には[治療が必要なひきつけ,すなわちてんかんには,いろいろの型がありますが,いずれも脳波に異常がみられます。]と最初に表記されています。
    知りあいの医師というのは実の兄なのですが,専門が心臓血管外科なので専門的知識は薄いかもしれません。
    本来,てんかんといった病名はなく痙攣の一種なんだとか??私は頭が悪いのでいっぱいいっぱいです…
    理性では,悩んでも仕方ない事だからあまり風邪をひかせない(熱を出させない)様にするしかありません。私自身も熱性痙攣をやったそうだし,旦那も熱性痙攣をやったそうなので気を付けていた方が良いかと思います。てんかんは原因不明の痙攣で人によって痙攣に陥りやすい状況があるそうですね。薬で抑える事が出来るし,今は昔の様に差別の目で見る事はおかしな事です。
    私はまだ勉強不足です。あ さんから見て私が偏見を持っているように感じるならば真実で的確にアドレスを戴けないでしょうかm(_ _)m
    息子が真っ赤な顔で泣き叫ぶ度にひきつけを起こしてしまうのではないかと,神経質になってしまいます。
    失礼承知の上ですが,もしよければどんな病気なのか何に気を付ければよいか一般的でかまいませんので教えて下さいm(_ _)m
    長文失礼しました。

    • 0
    • 05/08/25 09:53:30

    私自身てんかん持ちですが本当に医学書など読んだのでしょうか?かなり偏見が感じます。

    • 0
    • 14
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/25 09:44:22

    かず さん
    ありがとうございますm(_ _)m
    くよくよしたって仕方ないし,こればっかりは誰も悪くありません。
    かずさんのお話しも踏まえて息子の健康管理につとめて行きたいと思います。
    本当にありがとうございますm(_ _)m

    • 0
    • 13
    • かず
    • KDDI-KC33
    • 05/08/24 21:11:35

    主さんの親としての気持ちも分かります。
    万が一お子さんが痙攣を起こしたら、医師に今分かる範囲で弟さんの状態を説明すれば問題ないと思います。それによって、お子さんの治療が左右される事はないですから。

    • 0
    • 12
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/24 17:49:40

    ん- さん
    覗いてくださってありがとうございます。
    旦那と私で義母に話を聞きに行ったら逆ギレされて,挙げ句『誰も先生にテンカンだなんて言われた覚えはない!』といわれました。誰かを責めたい訳で義母を怒ってるんじゃないんです。万が一ひきつけを起こした時に対処が変わるから,我が子の為に知りたいんです。
    弟は,定期的に脳波を検査しています。10年近く薬を朝晩飲んでいます。
    良性乳児痙攣とは,一過性のものでしょうか??薬は飲むんでしょうか??

    私の子はまだひきつけを起こしてません。義母に旦那が『弟の病気が何なのか,次の診察に俺も着いて行って一緒に聞く!!』と言ったら『親のケジメとして私(義母)一人で聞きに行くから着いて来なくていい…』と言われました。
    真相がはっきりして弟が本当にテンカンなら,私達も一緒に弟も守れるのに…毎日この事ばかり考えてしまい,つらいです。【長文スミマセン】

    • 0
    • 05/08/24 13:46:55

    発作起こすはずだから周りが知らないわけないと思うんだけど。脳波だって長時間かかるのが定期的にあるし何年も薬毎日飲むし。
    昔はてんかんってだけで差別されたらしいし姑の手前嫁に弱いとこみせられないでしょ
    そんな理想ばっか言ったってしょうがないよ。姑ってのはそんなもん。いや、主さんは間違ってないよ。
    ウチの子は無熱性けいれんおこしててんかんか良性乳児けいれんか見守っているところ。
    うちの先生は家族に熱性けいれんした人がいるとうちの子みたいにけいれん起こしやすいって言ってたよ。
    兄弟全員てんかん、子供もてんかんって人もいるし。遺伝的な病気じゃないけど関連はないと言いきれないみたい。基本的には心配いらないけど。
    発作おきないといいね。

    • 0
    • 10
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/23 13:10:57

    かず さん
    貴重な話をありがとうございます。

    私も,義母の気持ちわからないでもナイんです。義父にも言わず一人で抱え込み,ストレスは大きかったと思います。
    けれど,だからこそ我が子を愛していたら嫁に話してくれてもヨカッタんじゃないかと思うんです。これは,てんかんに限らずです。

    私は,アレルギー体質で喘息もあるんです。妊娠中に義母に話した時に[母親に(体質が)似なければいい]と散々(会う度)言われてきました。
    それが今になって…病気は誰かを責めても仕方ないんです。病気を理解して見守るしかないですよね…
    ただ,義母が隠していた行為に腹がたって仕方ありません。
    実母に相談して,ひきつけを起こしたら検査してもらう事にしました。
    詳しいお話しを聞かせてくださってありがとうございます。

    • 0
    • 9
    • かず
    • KDDI-KC33
    • 05/08/23 05:09:46

    義母さんの気持ち、分かる気がします。てんかんは今でも差別視されたりします。義母さんの時代なら、今以上だったかもしれません。息子さん(義母さんから見て)を病気による差別から守ろうとしたのではないかな?って。どのような発作か分からないですが、危険な賭けですよね。隠す事によって、親から離れている時に発作が起きた場合、誰も対応出来ないのですから…。常に、不安との背中合わせだったと思いますよ。
    主さんのお子さん、熱性痙攣も起こしてないんですよね?
    脳波を撮っても、1歳前後までは成長に伴う乱れがあるお子さんもいるそうです。脳波は熱性痙攣を起こしたり、無熱性痙攣の兆候がみられてからでも遅くないと思います。脳波の乱れだけで治療に踏み切る事は、ほとんどないですから。
    ちなみに、娘がてんかんですが、脳波の乱れは発作直前のみです。普段は正常です。
    抗てんかん薬でかなりの発作は押さえられていますが、娘は硬直発作、脱力発作、部分発作があります。
    義母さんの気持ちも分かってあげて欲しいです。
    長文、駄文でm(_ _)m

    • 0
    • 8
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/23 03:31:14

    義姉が さん
    遺伝はしないんでしょうか?
    ↓に書いた通りなのですが,我が子の為にゎ遺伝しないでくれると信じていたいです。
    知り合いの医師は,今は車の免許も取れるし重度でない限り薬である程度コントロールは可能だから,そんなに心配しなくても大丈夫だと言ってくれました。

    今回の事は,義母のした事に対し憤りがおさまりません。
    それでも,同じ母親として辛さはわかるし,義母も一人で苦として辛さはわかるし,義母も一人で苦しんでいたのかと思うと慰めて分かち合えたらとも思うんです。
    ですが…
    理性で分かろうとしても,隠されていた事に対し気持ちが着いていかないんです。

    遺伝しないと私も願っていますが,不安ゎあります。早く確証されて欲しいです。

    • 0
    • 7
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/23 03:19:46

    (^-^)さん
    やっぱり,遺伝するものなのでしょうか??すると言う方もいればしないと言う方もいるので,少なからず可能性として受け止めようと思っています。知り合いの医師に相談した所,後天性が考えられるのは余程のストレスと一緒に強い衝撃を脳に与える(今で言う虐待)か,元々脳に重大な病気を抱えている状態だと…先天性なら,元々原因不明で脳波に乱れのある~と,伺いました。
    義母は…
    義父にすらテンカンを隠していたようです。

    • 0
    • 6
    • 義姉が
    • N900i
    • 05/08/22 22:26:26

    てんかんで小学生から…その子供も2才からてんかん…。二人とも未だ薬飲んでますがてんかんは遺伝性ではないようです。

    • 0
    • 5
    • (^-^)&#x{11:F994};
    • N901iS
    • 05/08/22 17:42:55

    私ゎ知り合いに一人と最近てんかんと診断された妹がいます。
    どちらも生まれてすぐとかでゎなく一人ゎ三歳から。妹ゎ中一になってからです。
    妹ゎもともと母親がてんかんだったので遺伝的なものもあると言われました。
    でも二人とも熱せい痙攣の経験者でした。
    発作も一人一人違うみたいです・・。
    私にも子供がいますが少しでも血がつながっているから気を付けたほうがいいと言われました・・。
    気を付けていてもなるものゎなってしまうんですけどね(;^_^A

    • 0
    • 4
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/22 08:01:34

    ともさん
    十分です。
    弟のは後天性だと聞きました。もしかしたら我が子は大丈夫かもしれませんね…一晩悩み今朝,旦那に脳波の検査をしたいと持ちかけました。脳波に異常が見られなければ大丈夫ですよね?
    貴重なお話してくださってありがとうございますm(_ _)m

    • 0
    • 3
    • バカ親
    • KDDI-CA31
    • 05/08/22 07:57:32

    ★さん
    私もこちらに立ててから気付いたのですがこちらに立ててしまったのであちらには立てずにいましたm(_ _)m
    ありがとうございます。

    • 0
    • 05/08/22 07:48:51

    病気カテにトピたてた方が詳しく教えてくれると思うよ!

    • 0
    • 1
    • とも
    • SH900i
    • 05/08/22 06:13:53

    私は、過去にてんかんになってました。私の場合、薬飲んで治ったんでたいした事なかったけど、生れつきの人は中々治らないみたいです。てんかんは、いきなり倒れて意識なくなり、けいれん起こす人もいれば、泡をふく人もいるみたいです。私は薬をやめて、四年たちますがまだ発作は出てません。子供もいます。子供には影響ないみたいです。私の知ってるだけ&#x{11:F9BE};したんですけど、役に立たなくてすいません&#x{11:F9D0};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ