こういう裁判所を絡めた迷惑メールは無視していいんですか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/12/13 09:23:03

当社はのメールアドレスにて登録料金及び退会料の未払い・遅延損害金が発生している代金を債権として複数サイト様より譲り受けし、債権を回収する為、《財産差し押さえ》の法的許可を得た上で、本通知をの所持者へお送りしております。


利用番組数:8件

未納額合計:¥3,550,000


上記の【355万円】の債権を[本日より3日以内]に[財産差し押さえ]をもって回収させて頂きます。

現在、来年に施行される法改正に先がけ、試験的ではありますが、当社が「電子メールでの事項通達」を承っており、の所持者への通達を行っております。
これは、郵送資源等の削減、及び「郵便物未確認によるトラブル」を防ぐ為であり、電子メールでの通達であれば、コストを抑えての確実な通達が可能となるため、実施しているものとなります。
つまり、「電子メールによる通達はあり得ない」という事象では御座いませんので、その旨はご理解下さい。

また、既に裁判所等の通知書も電子メール通達にてお送りしており、それに対しての返答・回答がなかった為、[財産差し押さえ]を執行させて頂く運びとなりました。


尚、の情報を元に、既に身辺調査等は完了しております。の所持者の自宅・実家・職場、全ての関係先へお伺いさせて頂き、事情を説明した上で、[強制執行]とさせて頂きます事をご報告致します。

当社は正式な法的手続きを行い、既に貴殿の《財産差し押さえ》を[本日より3日以内]に執行する事は決定されておりますので、メールアドレス相違、通知の不確認等、その他いかなる事由が原因であっても(通知を確認していない。または通知を届かなくさせても、財産差し押さえの執行は必ず行われます。)、それは当社に起因するものではなく、貴殿が原因となるものです。
《財産差し押さえ》の執行は決定事項で御座いますので、従いまして、本通知に関するお問い合わせ等は一切お受けすることは出来ません。



セントラル債権回収株式会社
担当:別府正

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/12/13 09:45:02

    郵送資源?コスト?
    なにふざけた事言ってんだろ、こんな重要なことメールでおくるなんてあるわけないよ。

    • 0
    • 15/12/13 09:42:20

    払いたいなら払いなよ(笑)
    迷えるほどお金あるなんて羨ましー

    • 0
    • 15/12/13 09:40:06

    無視しかないでしょ。
    355万払うの?3日待てば、詐欺メールだってわかるよ。何も起きないから。

    • 0
    • 15/12/13 09:38:23

    >>19
    なるほど。ありがとう

    • 1
    • 15/12/13 09:37:20

    >>18
    そう

    • 0
    • 15/12/13 09:35:38

    >>9
    どうしたらいいの?
    裁判所に直接確認したらいいの?

    • 0
    • 15/12/13 09:32:37

    うちはハガキできたことあるよ。
    年配の人なんか裁判所から手紙が来たと思い込んで焦る人いるんだろうな。
    ハガキで来るわけないし、住所略されてるし馬鹿じゃないのと思ったけど。

    • 0
    • 15/12/13 09:30:51

    188に電話したら

    • 0
    • 15/12/13 09:30:19

    ムシムシ!

    • 0
    • 15/12/13 09:30:04

    裁判所の正式な文書は手紙で印鑑付きできますよ。

    • 0
    • 15/12/13 09:29:32

    >>8
    そうじゃなくて、裁判所絡みだと見に覚えなくても払わなきゃいけなくなることあるんだよ。
    もちろんそんなの電子メールなんかでこないけどね。

    • 0
    • 15/12/13 09:29:27

    まずさ、会社名で調べるとかしないの?

    すぐ分かる事でしょ。

    • 0
    • 15/12/13 09:28:42

    たまに引っかかるバカテレビで見るけど、主みたいな人だったんだ(笑)

    • 0
    • 15/12/13 09:28:27

    裁判所から私もきたことあるー
    無視無視
    大体本当に裁判所ならいきなり差押えとかになるわけないからねしかもメールで笑

    • 0
    • 15/12/13 09:28:15

    裁判所から呼び出しの手紙が来たら無視しちゃダメだよ、そういう詐欺もあるんだって。
    そっちは無視してると勝手に裁判負けたことになって払わなきゃいけなくなるらしい。
    メールだけなら無視。

    • 0
    • 15/12/13 09:27:58

    >>6だからさ、バナークリックとかで料金発生するなんて思う人、今どきいるの?

    • 0
    • 15/12/13 09:26:43

    心当たりあるの?んじゃ払わなきゃね

    • 0
    • 15/12/13 09:26:17

    >>1
    ネットやってれば誰でもあるんじゃない?うっかりバナークリックしちゃったことがある。とかさ。

    裁判所から封書で出廷命令来たとかでなければ無視だよ。

    • 0
    • 15/12/13 09:25:50

    無視だろ、間に受けるな。そういう人がいるからこういう奴らがいなくならない。

    • 0
    • 15/12/13 09:25:44

    来てもめちゃくちゃ無視してるよ。
    何か心当たりでもあるの?ならわからない

    • 0
    • 15/12/13 09:25:37

    いい加減さ、学習しようよ

    • 0
    • 15/12/13 09:25:02

    主に登録した記憶がないなら無視でいいと思う。ただ登録した覚えなくても不安なら無料相談に相談するかしたらいい。
    けして、一人では動かないこと。

    • 0
    • 15/12/13 09:24:25

    心当たりが少しでもあるからきになるんだろうな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ