朝食に菓子パン「OK」 まず毎日食べる習慣を 名古屋

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/11/29 17:13:24


朝日新聞デジタル 11月29日 12時44分配信

名古屋市食育推進計画(第3次)の数値目標の一部
 名古屋市は、策定中の第3次食育推進計画で、「朝食」から排除してきた菓子パンを初めて認めることを決めた。PTA代表や有識者らでつくる懇談会で「栄養面からみてどうか」という慎重な意見もあった中、市は「まず毎朝食べる習慣を身につけてもらいたい」と菓子パン派を容認。「朝食を毎日食べている市民の割合」の数値に加えることにした。

【写真】名古屋市が勧める栄養価を考えた朝ごはんレシピとは

 市は1次(2007~10年度)、2次(11~15年度)に続き、3次(16~20年度)の計画を今年度中に策定する。これまで数値目標の参考とする市民アンケートでは、「菓子(菓子パンを含む)や果物、サプリメント(栄養補助食品)のみ」は、「朝食に含まない」と定義してきた。

 ただ、「朝食に菓子パン」という人は少なくない。3次の市民アンケートで聞いたところ、20~30代男女では、8・1~14・3%に上った。菓子パンを含めることになると、「朝食を毎日食べている」20~30代男女は、現在の38~67・6%から、52~76・8%にまで跳ね上がる。

 市は5年後の数値目標として、「朝食」に菓子パンや果物、栄養補助食品も含めた上、「80~90%以上」と定める方針だ。

 市健康増進課は「菓子パンの勧め、ではない。まず毎朝、何か食べる習慣を身につけることが大事で、それが次に栄養バランスを考えた食生活につながるのではないかと考えている」としている。(嶋田圭一郎)


■忙しい朝向けレシピ紹介 HP「食育ひろば」

 名古屋市は「なごや食育ひろば」(http://www.kenko-shokuiku.city.nagoya.jp/)で、栄養価を考えた朝ごはん向けのレシピなどを紹介している。

 「パンキッシュ」は、耐熱容器に入れた食パンに卵と牛乳などを混ぜてかけ、ミックスベジタブルとピザ用チーズをのせてオーブントースターで焼いたもの。

 「なめたけとツナの炊き込みご飯」は、炊飯器にツナとなめたけ、にんじんを入れてご飯を炊き、おにぎりにしたもの。忙しい朝にも簡単に作れる。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/10 04:18:25

    菓子パンより、シリアルの方がましなのにと思ってしまう。

    • 0
    • 16/01/10 00:56:07

    毎朝納豆ごはん、時々プラスウインナー
    3歳児。納豆ごはんしか食べたがらないから。作っても味噌汁飲まない。卵食べない。

    • 0
    • 16/01/09 11:11:48

    >>182
    私も思った!
    小2くらいのときに、親子で寝坊してしまって
    朝ごはん抜きで学校に行ったことが1度だけあるんだけど
    授業中、空腹感がひどくて苦痛だった
    だから、遅刻しそうでもパン1枚と牛乳だけでも絶対何か食べてる

    きちんとした「ごはんとおかず」が無理だとしても
    菓子パンだけでも何かお腹に入れた方が良いと思う

    • 0
    • 15/12/22 11:18:20

    >>197
    朝御飯食べる一時間以上前から起きてれば自然とお腹空く。

    • 0
    • 15/12/22 11:12:20

    味噌田舎愛知

    • 0
    • 15/12/20 08:18:15

    低所得層が多くなってきたってことかなとかんじる。

    • 0
    • 15/12/20 07:07:02

    私がパン食だから 子供たちも自然とパンだな
    朝からご飯は胃が重くて無理
    魚なんて食べて行ったら鼻の下がなぜか一日中魚臭くなって無理無理

    • 0
    • 15/12/20 02:28:22

    朝から味噌汁やら白米やらほんと食えない。菓子パンでも食べるだけまし。ほんとに皆朝からそんなに食べてるの?それプラス焼き魚とかあったらお昼は要らないわ。
    朝から食欲あるねみんな

    • 0
    • 15/12/20 00:28:00

    あー…栄養士免許もってるけど、たまに菓子パンだわ。1食分、1日分で考えないで数日でバランスがとれてたらいいんじゃないかな。

    • 0
    • 15/12/20 00:18:08

    菓子パンと牛乳とヨーグルトから最近オニギリと味噌汁に変えた!ヨーグルトは夜に食べてる。
    味噌汁は晩御飯のときに多めに作って朝の分を茶碗入れてラップして冷蔵庫に入れてる。朝それをレンジで温めるだけ。
    オニギリは日によって具を適当に梅干しだったり昆布だったり色々。たまに晩御飯の残ったものがあれば出すよ。

    • 0
    • 15/12/20 00:17:52

    うちは平日の朝は米と味噌汁が基本。そこに卵料理か焼き魚と納豆。
    米の消費量多いかも。

    日曜日の朝はホットケーキ。

    • 0
    • 15/12/20 00:05:34

    何でもいいから食べさせたらいい、食べないよりは。
    うちの子供は朝からご飯とか食べない、基本パンばっかりだよ。

    • 1
    • 15/12/20 00:01:16

    しっかり食べさせてる御宅は何時頃朝食食べてますか?
    我が家は5時半には家を出るのでパンかおにぎりになってしまいます。

    • 0
    • 15/12/19 23:48:45

    菓子パンは、元気にはならないとりあえずお腹満たせる
    ご飯と味噌汁と目玉焼きは元気になるよ
    朝からやる気になる

    • 0
    • 15/12/09 00:05:52

    スーパーで菓子パン山積みのおばさんたまに見るけど、え?ってビビる。
    朝は菓子パンなのか?とか。

    • 0
    • 15/12/08 20:59:56

    我が家
    ご飯に味噌汁と牛乳は鉄板で
    その他1品のみ
    納豆 卵焼き 目玉焼き シラス メカブ 海苔 魚 フリカケ ウインナー 昨夜の残り物等々…

    • 0
    • 15/12/08 20:46:25

    >>179
    焼き魚・味噌汁・卵焼き、とか多いよね。

    • 0
    • 15/12/08 17:41:19

    朝食抜いてる人は蔑まれ夕食抜いてる人は崇められるね

    • 0
    • 15/12/08 16:50:58

    うちの子達はお米出すと食べられないと言って半分しか食べないしダラダラ食べて遅い。
    だからポケモンパンとか妖怪ウォッチのパンをいくつか買って選ばせてるよ。
    惣菜パンが好きみたいでウィンナーやカレーが人気。
    シール良いのでるとテンション高い。

    • 0
    • 15/12/08 15:28:15

    >>179
    みんなきっと理想を書いてるだけだよ。みんなが朝からちゃんと和食を食べてたら 日本の米の消費量があんな少ない訳がないし、スーパーにあんな菓子パンが山積みな訳がない。

    • 0
    • 15/12/08 15:20:42

    保育士さんから聞いたけど、実際何も食べないで保育園に来る子っているらしいよ。
    そういう子はイライラしてて怒りっぽいし、
    他の子の10時のオヤツを奪い取って食べたりするから、聞く前から何となくわかるって。
    確かにそんなんだったら菓子パンだけでも食べさせてあげた方がいいよね。

    • 0
    • 15/12/01 05:04:38

    毎日はない

    • 0
    • 15/11/30 19:42:53

    朝ごはんは食べましょう、と学校のお便りがでたから、びっくりしちゃった。

    小学生のうちから食べない子もいるんだね。低血圧とか朝は食欲ないーとか色々あるんだろうけど。
    何か食べないと給食まで保つの?と純粋に思う。

    • 0
    • 15/11/30 18:29:11

    いつも納豆目玉焼きミニトマト味噌汁はあるんだけど他にウインナー、前日の煮物、魚、をテキトーに出してる。
    これ以上は昼食代もあるし食費的に無理。

    たまに貰った菓子パンとかだすけど子どももあまり食べないから昼に菓子パン+オカズなら出しちゃうときはあるよ。

    • 0
    • 15/11/30 18:29:09

    いつも納豆目玉焼きミニトマト味噌汁はあるんだけど他にウインナー、前日の煮物、魚、をテキトーに出してる。
    これ以上は昼食代もあるし食費的に無理。

    たまに貰った菓子パンとかだすけど子どももあまり食べないから昼に菓子パン+オカズなら出しちゃうときはあるよ。

    • 0
    • 15/11/30 18:28:13

    ママスタって、和朝食以外はありえないって考え方の人多いよね。子供がパンを食べたがるならトーストとかでもいいと思うんだけど。それだけ食べるわけじゃあるまいし。朝、嫌々ご飯を食べるよりは、好きなものを楽しく食べた方が脳も活性化するんじゃない?

    • 0
    • 15/11/30 18:12:26

    だれか栄養士ママ居ない?

    • 0
    • 15/11/30 18:10:41

    >>174

    南雲式
    で検索するといろいろ出てくるよ。
    子供はダメみたい。
    大人で食欲なかったら無理に食べなくて良いって感じだった
    消化するまで人間は18時間かかるから例えば夜8時に食べて完全に消化しきるのは午後2時
    ってなるからその間に食べると内臓が休まる暇がない
    とか、1週間朝抜きすると体調の良さに驚くとか
    本当かな?って感じなんだけど、彼の本の内容は他にもいろいろストイックすぎでなかなか実践できない(笑)

    • 0
    • 15/11/30 17:58:28

    >>144
    必要量をちゃんととろうと思ったら夜だけでは無理
    やっぱりバランスのいい3食が必要だよ

    • 0
    • 15/11/30 17:57:43

    >>171
    ごめん
    遡ってないです
    さっき来たばっかでいきなり粘着って書かれて
    びっくりした

    • 0
    • 15/11/30 17:57:27

    >>157
    朝食べない方がいいの!?朝食べないとお腹空いてイライラしちゃって仕事にならないよ…
    何が何だかわからないね。朝は食べろとか、食べるな、とか。
    子供はまだ体が出来てないから、食べなきゃダメなのかな?

    • 0
    • 15/11/30 17:56:37

    >>170
    昔のアニメじゃないけど
    寝坊して登校班がもうみんな集まってる!ってなった日でも
    牛乳だけのまして一口だけでもバナナ食べて!!って感じだったわ(笑)
    なんか給食までに気持ち悪くなりそうだもんね

    • 0
    • 15/11/30 17:55:49

    >>170
    用意しても食べないってこともある

    • 0
    • 15/11/30 17:55:10

    >>167
    さっき、菓子パン批判派は何を食べてるのか聞いたけど誰も答えられないとか
    傲慢なこと言ってた人がいたからじゃない?

    • 0
    • 15/11/30 17:54:29

    自分は食べない事があっても子どもに朝何も食べさせないってありえない。

    • 0
    • 15/11/30 17:54:01

    >>165
    塩分過多な気もするが。
    これが日本の朝食ってやつなのかな

    • 0
    • 15/11/30 17:53:38

    >>165
    うちもそんな感じだな。プラス前の晩の残りや、お弁当のおかずを多目に作った物も出す。
    年に数回程度のパンの時も、食パン・卵・野菜・ウインナーやベーコンなどを用意する。

    • 0
    • 15/11/30 17:51:56

    >>163
    なぜレスが気に入らないって限定できるんだろう
    菓子パン無理な人は何食べてるか聞いたら粘着?
    質問答えてくれた方ありがとう

    • 0
    • 15/11/30 17:48:09

    >>165 おおー。感心。

    • 0
    • 15/11/30 17:47:26

    >>159
    ご飯とか納豆、卵料理、味付け海苔、梅干し、味噌汁とか、和食。
    時々洋食。

    • 0
    • 15/11/30 17:43:24

    >>160
    手を加えて調理しないとレシピとして載せられないからなんだろうねー。
    うちの市も、市民から集めたという簡単朝ご飯レシピを紹介してるけど、もっとひどいかも(笑)チョコバナナサンドとかあったよ。

    • 0
    • 15/11/30 17:40:09

    >>161
    コメ返しはわかるけどレスが気に入らないからって質問してくるのって何かコワイよね~
    粘着っぽくて

    • 0
    • 15/11/30 17:36:31

    >>161
    は?
    質問しただけで絡んでるってすごい被害妄想だね

    • 0
    • 15/11/30 17:34:58

    >>159 出た… 絡み厨

    • 0
    • 15/11/30 17:34:07

    >>156
    なめたけも炊き込みにしなくても
    そのままごはんにかけて十分旨いよね。
    時間あれば大根おろし付きだと尚旨いけど。

    • 0
    • 15/11/30 17:32:13

    >>158
    いつもなに食べてるの?

    • 0
    • 15/11/30 17:29:38

    他人は知らないけど朝菓子パンは私の中では無しだな。

    • 0
    • 15/11/30 17:29:20

    >>149うちの父も朝ごはん抜きの営業はもう帰れ!朝しっかり食べないと使いもんに
    ならん!!ってタイプだったんだけど、南雲クリニックの南雲院長は朝は食べない方が
    脳が働く。体の免疫力がアップするって本に書いてるよね。
    朝抜きで仕事した方が効率が良いって
    本当かな
    子供はダメみたいだけど

    • 0
    • 15/11/30 17:27:07

    変な創作料理より、鮭フレークを混ぜ込んだご飯の方が何倍も美味しいし、食欲出る

    • 0
    • 15/11/30 17:26:55

    >>153
    オニギリもひどいね。
    誰がつくったんだろう。

    • 0
1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ