外食・ホテル…外国人専用が急増 爆買い期待「日本人お断り」

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/11/27 10:09:35

産経新聞 11月27日 7時55分配信

 訪日外国人による国内消費の高まりを受け、飲食店や商業施設の利用客を原則外国人に限定する“日本人お断り”の動きが広がっている。日本文化の発信や多言語対応など訪日客にニーズの高いサービスに特化することで常客として囲い込む狙いがある。団体で訪れ“爆買い”する中国人を中心に市場規模は今後も拡大が見込まれ、外国人優遇の流れはさらに加速しそうだ。

 外食チェーン大手、ワタミは今月1日、子会社が手掛ける和食店「銀政-GINMASA」を東京・六本木に開店した。中国や台湾、ベトナムなど団体客を対象にした完全予約制の外国人専用レストランだ。店内では、法被の貸し出しや駄菓子のつかみ取りなどを行い日本文化を発信する。広報担当者は「外国人の多い観光地などで展開につなげたい」と話した。

 百貨店にも、外国人専用のサロンやラウンジの登場が目立つ。

 近鉄百貨店は4月、「あべのハルカス」(大阪市)に入る本店に専用サロンを開設し、手荷物預かりや売り場案内などのサービスを充実させた。三越銀座店(東京都中央区)は来年2月上旬、専用ラウンジの開設を進めており、一定額以上の買い物をした外国人客に飲み物の無料提供などを行う。

 有線放送大手、USENは来春、東京・渋谷の自社ビルを改装し、外国人専用のカプセルホテルを開業する予定だ。担当者は「特に外国人女性のバックパッカーが気軽に泊まれる施設にしたい」と説明する。

 観光庁によると、訪日外国人による7~9月の旅行消費額は前年同期比81%増の1兆9億円。1四半期で初めて1兆円の大台を突破した。

 みずほ総合研究所主任エコノミストの市川雄介氏は「外国人向けのサービスは日本人のニーズと必ずしも合致しない。多言語対応や菜食主義への配慮など専門店ならではの『おもてなし』を期待できる」と指摘している。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/11/27 12:36:09

    >>21
    正にそれで沖縄行かなくなった。本当に中国人だらけで酷かった。もう行きたくない。

    • 0
    • 15/11/27 12:29:05

    >>23
    鞄になおす 

    九州の方?

    • 0
    • 15/11/27 12:16:12

    >>16
    だから、中国人を規制して貰いたい。
    切に願うわ!

    • 0
    • 15/11/27 12:04:38

    >>15
    在日企業の日本人差別でもあるんでしょうね
    ブラックワタミだし。
    日本人お断りは、円高になったら潰れてしまえと思う。

    • 0
    • 15/11/27 11:33:30

    旅行に行ったときの旅館で、中国人の団体客が朝食のバイキングで、ほとんど料理が残ってなかった。ふと見るとビニール袋にパンを入れて鞄になおしていたり、食べれる量を取らないで、大量に皿に盛って食べ残し…。みていて嫌になった。中国人お断りにしてほしい。

    • 0
    • 15/11/27 11:18:55

    こうしてくれた方が助かる。
    外国人専用はマナー悪くて店内が汚くなりそうだから、店員は頑張ってねって感じだわ。

    • 0
    • 15/11/27 11:10:06

    国内の観光地や買い物に行くと中国系の観光客の団体がいてウルサイし行動がガサツだからそれが嫌で行かなくなったって人は結構いると思う。

    • 0
    • 15/11/27 10:38:19

    しつこい

    • 0
    • 15/11/27 10:32:02

    >>11
    同感!
    本当にムカつくタイトルだわ(怒)

    • 0
    • 15/11/27 10:32:02

    >>11
    同感!
    本当にムカつくタイトルだわ(怒)

    • 0
    • 15/11/27 10:32:02

    >>11
    同感!
    本当にムカつくタイトルだわ(怒)

    • 0
    • 15/11/27 10:30:59

    >>13
    爆買いの連中は日本を知りたくて来るわけじゃないからねぇ。合わせる気もさらさら無いだろうし。

    • 0
    • 15/11/27 10:30:48

    >>13
    無理だよ
    この国は、この国に住む純日本人よりも、
    チョンやその他の外人の方が偉いんだから

    日本人はいつでも我慢して小さくなってろって事。

    • 0
    • 15/11/27 10:29:09

    >>4
    馬鹿な人は外人って言うしね。

    • 0
    • 15/11/27 10:28:33

    外国人向けとかおかしいわ
    日本を知りたくて、旅行に来るなら日本の風習に合わせて貰いたいですね。

    • 0
    • 15/11/27 10:27:09

    中、韓、フィリピンは来るな

    キメー
    臭い
    汚い
    ゴミクズ

    • 0
    • 15/11/27 10:25:58

    まずさ、
    タイトルの【日本人お断り】って書き方腹立つらわ!

    台湾とかがよくやる【朝鮮人お断り】みたいで気分悪い

    • 0
    • 15/11/27 10:23:16

    ホテルのビッフェとか、中国人いないかまず確認しちゃう。
    居ない方がいいわ。分けてくれるの助かる。

    • 0
    • 15/11/27 10:18:13

    >>2
    馬鹿だな。下品な中国人を寄せ付けない工夫でしょ?
    中国人はここで買い物してもらって、日本人はこちらでどうぞって事。
    差別じゃなくて区別。

    • 0
    • 15/11/27 10:15:58

    >>3それもあるんじゃないかな?中国人の爆買いとかマナーの悪さを見なくて済むよね。差別っていうより区別って感じ。

    後、テロ対策もしやすくなるように思う。

    私も分けてくれた方が有りがたいかも。

    • 0
    • 15/11/27 10:15:47

    >>3
    私もそう思う。

    意味が逆なんじゃないの?
    日本人からのクレームが多いから、外国人専用のエリアとか作る事になったんじゃないの?

    • 0
    • 15/11/27 10:15:44

    日本人はお金遣わないもんね。
    遣える人に遣ってもらうさ。

    • 0
    • 15/11/27 10:13:46

    >>1
    でも、企業は財布の紐が固い日本人より、たくさん買い物してくれる外国人を優遇したくなるよ。

    • 0
    • 15/11/27 10:13:14

    なんでもかんでも外人外人外人って、、、
    気持ち悪い国だこと。

    • 0
    • 15/11/27 10:12:26

    そういう団体は専用の店に行ってくれた方が、こっち(日本人)も助かる。

    • 0
    • 15/11/27 10:11:25

    差別

    • 0
    • 15/11/27 10:11:10

    ふざけんな
    外人ばっかり優遇するな
    ここは誰の国だと思ってんだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ