【愛知県 犯罪教師】懲戒処分教員、今年に入って12件目: 万引きや窃盗容疑、2教諭を停職

  • ニュース全般
    • 25
    • 匿名
      15/11/23 17:09:39

    愛知県岡崎市で、小3担任が算数出題
    「18人の子供を3人ずつ殺せば何日で全員を殺せるでしょう」

    http://plaza.rakuten.co.jp/biowinblue/diary/201009150000/


     愛知県岡崎市立小学校の男性教諭(45)が、担任を務める3年生の算数の授業で、5月に「子どもが18人います。1日に3人ずつ殺します。何日で殺せるでしょう」との割り算の問題を出題していたことが9月15日明らかになりました。

     7月に保護者から岡崎市教育委員会へ通報があって発覚、岡崎市教育委員会が教諭と校長を厳重注意とした後も担任を続けさせていたが、同校は9月15日付けで、担任を交代させました。

     岡崎市教育委員会によると、このクラスは児童34人。

     教諭は5月中旬の授業の際に口頭で出題して、一部の児童は問題をノートにメモしました、だが児童から「先生が殺すという言葉を使い、恐怖を感じた」「嫌だった」といった声が出たため、教諭はその日のうちに児童に謝罪したそうです、さらに教諭が7月1日、書写の授業で半紙を配った時に、受け取り方が悪いと女子児童1人の頭をたたいたことが判明、児童にけがはありませんでしたが、泣いていたそうです。

     岡崎市教育委員会によると、割り算の問題を児童らに作らせる授業だったといい、教諭は「例として示した」と説明、「子どもたちの注意をひきつけることができず、楽しく学習できるようにと、苦し紛れに出題した。軽率だった。子どもたちの心を傷つけた」と話しているということです。

     岡崎市教育委員会の野田光宏教育監は「児童の心を傷つけ、不安や恐怖を感じさせた。心からおわびする」と陳謝しました。

     岡崎市教育委員会はこれらの事実を公表していませんでした、岡崎市教育委員会の太田恭子学校指導課長は「あってはならないことで、今後は適切な指導をしているか(教諭を)見ていきたい。教諭の行為が継続的ではなく、児童も大きなダメージを受けていなかったので公表しなかった」としています。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ