皆さんのお子さんの中学校は制服(公立)

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 15/10/30 08:42:51

制服に対しての校則は厳しいですか?
来年娘が中学入学です。娘の通う学校の女子生徒はみんな高校生?!と思う位スカートが短いです。
娘もそんな中学生を見ているもんだから、中学になったら短いスカート履けるんだ!と勘違いしています。
11月に学校の説明会があるのですが、校則を厳しく指導する様に伝えるのってありですか?
それとも、みんな短くしていて怒られていない様だし短いスカートを履かせますか?
ちなみに、本当は膝下の丈が標準です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/11/05 19:28:07

    >>27
    校則は学校が作るもの。
    本来は学校が守らせるべきもの。
    だけど、そんなに荒れた学校なら最早無法地帯なんだろうね。
    学校に言ったって無駄だよ。何も変わらない。

    今更だけど、私立受験とかは考えなかったの?

    • 0
    • 15/11/05 15:22:46

    皆さんありがとうございます。
    やっぱりうちの子が行く所はレベルが違いますね(汗)
    校則は生徒が作るものなんですか?生徒手帳には制服の事など細かく書いてあるそうですが、本当は頭髪も男子の刈り上げ禁止、女子は肩につく長さは結ぶ、染髪、パーマも禁止です。
    セーターも黒か紺、など色々と細かくあるらしいですが…
    ちなみに東京都です。
    家の周りや学校からすぐの駅も栄えていて、ギャル?や若者が多く集まる所なので、その影響も大きいのだと思います。
    皆さんなら学校に何も言わないですか?

    • 0
    • 15/11/05 14:54:56

    >>23 うちの学校なんか、ソフモヒもダメだよー

    • 0
    • 15/11/05 14:25:10

    比較的緩いかも。
    鞄靴下靴は自由(ちょっと制限あり)。
    ミニスカはいない。
    第一ボタンは開けっ放し。

    • 0
    • 15/11/04 09:50:41

    >>21ひざ下5センチより長いよー娘の学校~ 靴下スニーカーは勿論白。前髪チェック、爪チェック 月に2回とかあるし。
    マフラーは黒かネイビー。耳より下に髪の毛結ばないとその場でやり直し。
    ミニスカなんて1人もいないよ!

    • 0
    • 15/11/02 08:05:32

    >>21
    うちなんかピン止め禁止だよー。
    2つに結ってもダメ。
    耳の下で後ろに一つにしばるだけ
    男子はツーブロック禁止(笑)

    • 0
    • 15/11/02 07:33:20

    >>21
    うちも同じような感じ。
    髪の毛しばるのも、耳より高くしちゃいけないとかもある。

    • 0
    • 15/11/01 21:28:45

    うちの子の学校は滅茶苦茶厳しいよ。
    昭和か!ってくらい厳しい。

    スカートは膝下5cmはあるかな。
    靴下(白)はくるぶし丈は許されない。
    セーターは黒紺グレー。
    もちろんダラッと着ては駄目。
    靴は白のスニーカー。
    髪は肩に着いたら結ぶ。
    その他色々…

    今時珍しく規律正しくて良い学校だよ。

    • 0
    • 15/11/01 20:57:13

    一応服装検査はあるけど
    そもそもそこまでひどい違反をする子がいない。
    スカートの下に長いジャージをはいて
    見苦しいからやめなさいと注意されてるとかそんなレベル。
    田舎だけど人口増加率がハンパない地域の公立です。

    • 0
    • 15/11/01 20:20:51

    村山団地付近?

    • 0
    • 15/11/01 18:19:32

    うちの子通ってる中学は校則ゆるいし周りの学校にビックリされるけど、みんな真面目だから、短くしてる子とか茶髪や化粧する子は居ないよ。
    それに、校則って生徒たちが決めるんじゃないの?
    自分の時も、息子達も生徒会主体の生徒総会で校則決めてたけど。

    • 0
    • 15/11/01 17:47:30

    >>11
    先生達はどんな先生達なんですか?

    • 0
    • 15/10/30 10:56:40

    >>11
    そんな中学校には通わせたくないね。私立受験考えなかったの?

    • 0
    • 15/10/30 10:50:38

    >>11
    かなりすごいね。
    今って茶髪の子とかいないよね。

    • 0
    • 15/10/30 10:47:41

    そんな乱れた学校に行かせるの?

    • 0
    • 15/10/30 10:39:42

    うちめっちゃ厳しい。
    もちろん1年なんか膝下。
    3年で短い子でも膝ギリギリ上ぐらい。
    私は別に校風が短くてもOKならいいと思うよ。
    ただ最初から先輩に目をつけられるような事はしない方がいいとは助言する。
    私も中学緩かったのでミニスカでした。

    • 0
    • 15/10/30 09:21:32

    >>9
    こちらの地域では制服の丈詰めはどの洋服屋もしないんだわ。
    学校からさせないでくださいって通達が来るそうです。
    家庭で裾上げテープで短くしている子もいるし、規則ギリギリまで短くしてあとはベルトで短くするとかね。
    受験の時には短いままのスカートでは不利すぎますよ。

    • 0
    • 15/10/30 09:15:53

    >>10かなり乱れてます。髪の毛を染めたり化粧したりピアスしてる子なんかもいます。底辺家庭とはどんな家庭ですか?

    • 0
    • 15/10/30 09:13:16

    えー風紀が乱れた学校だね。底辺家庭多そう…

    • 0
    • 15/10/30 09:12:16

    >>8はい。制服屋さんに頼んで短くしている子もいるそうです。

    • 0
    • 15/10/30 09:11:13

    >>7、わざわざ切るの?受験で不利になるね

    • 0
    • 15/10/30 09:08:18

    >>5元は膝下のスカートですが、みんな切って縫っている様です。ちなみに、冬服はブレザーも着用しなければいけない規則なのに、セーターやカーデだけの子ばかりです。

    • 0
    • 15/10/30 09:06:24

    ありがとうございます。
    家が学校のすぐ近くなのよく分かるのですが、外に出たら短くしているわけではなく、そのままです。
    合唱祭などの行事でも高校生並みに短いままやっています。
    入学してからなら、厳しく指導するようにいっても大丈夫ですか?

    • 0
    • 15/10/30 09:03:25

    元々スカートは短いの?スカート折ってるとかじゃないのかな?

    • 0
    • 15/10/30 09:02:42

    伝えるのは無し。規則あると思うよ。外でだけ短くしてるんじゃない?

    • 0
    • 15/10/30 08:56:16

    学校から出るときに短くしてるんじゃない?

    • 0
    • 15/10/30 08:47:23

    >>1
    ごめん丈詰め。爪じゃないですw

    • 0
    • 15/10/30 08:46:39

    短いよスカート。だけど丈爪はしてないよ。
    ベルト売ってるのよ。短くして止めるゴムベルト。それで短くしてる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ