園で衣類のタグ部分に勝手に名前かかれました。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/08 09:31:22

    うちの園はそういう時、タグのところにビニール製のガムテープに名前書いてペタっと貼られるよ。先生からはガムテープはがしてしっかり名前書いてくださいって注意される。

    • 0
    • 15/10/08 09:28:20

    >>174
    だからさw
    スカッとジャパンでやってないつーの
    仰天ニュースでやってたんですがw

    • 0
    • 15/10/08 09:27:07

    >>174
    テレビの人は大げさにやってるのか「どうしてくれるのよ!責任取りなさいよ!弁償しなさいよ!」とか凄い切れてたよね。

    • 0
    • 15/10/08 09:24:04

    >>173スカッとジャパンかな?

    • 0
    • 15/10/08 09:19:04

    なんかテレビでやってたよ
    それでクレーム出したってやつ
    ちなみにあたしも書かれた(笑)
    遊び着だからいいけど

    • 0
    • 15/10/08 09:18:35

    >>170
    子供ブランド服のタグに名前を書いてなくて(着た後に高く売るため)先生が名前が無いのに気が付いて書いちゃってそれを「名前がなかったから書いておきました」って言ったら文句言われた奴じゃなかった?

    • 0
    • 15/10/08 09:14:37

    私は書かれた事ないけど、母親が働く保育園では勝手に書くとクレームになるから絶対に勝手に書いちゃ駄目なんだって。

    • 0
    • 15/10/08 09:02:50

    >>149
    あれ?やってたよ。

    • 0
    • 15/10/08 08:57:47

    書き忘れたのならしょうがないよ。でも、書かれた部分はタグでしょ?そんなに怒らないで。園も誰のかわからなくなって一人一人に確かめるのは、結構大変らしいよ…

    • 0
    • 15/10/08 08:40:39

    タグ部分ならいいじゃん。洋服に直に書かれたら嫌だけどさ。

    • 0
    • 15/10/08 08:37:47

    私も書かれたな

    私が悪いから仕方ない


    わざわざ書いてもらっちゃってすみません、って気持ちになったけどなぁ

    • 0
    • 15/10/08 08:35:08

    >>162
    それならいいじゃん、
    服より気にならない

    • 0
    • 15/10/08 08:33:24

    >>158
    私「うちのじゃないです」
    園「え、でも名前が…」
    私「私書いてません」
    園「そうですか」
    これを3回くらい繰り返し、今はどうなったか知らない。

    • 0
    • 15/10/08 08:23:36

    名前書くの忘れた主が悪い!!!
    それ以外なにもなし

    園はまったく悪くない

    • 0
    • 15/10/08 08:21:50

    クレーム出すのは勝手だけどさ、ブランド服だからって無記名のまま着させて園で盗まれり、持ち主がわからなくなったとき、園を責めるのはやめなよ?

    • 0
    • 15/10/08 08:01:21

    わたしはおしりふきケースにでかでかとかかれた。上面に書いたけど、棚にしまうからわかりにくかったみたいである日お迎えに行ったら横にでかでかと書かれてた
    書きましたとも言われなかったからエッ…と思ったけどまぁ何も言わなかったよ

    • 0
    • 15/10/08 07:55:04

    >>146 こんなのモンペだなんて思わないし、仰天もしないよ。
    何度もしつこいくらい書いてって言ってもかいてない家は、その場でペン渡して書いてもらうことはある。それでも忙しいから書く時間ない~って帰ろうとでもしたら、ここに書いてもいい?って聞いて書く。
    クレームあっても仕方ないレベルだと思う。

    • 0
    • 15/10/08 06:41:56

    うちの保育園はぜーったい書かない!
    名前ない場合、自分が持ってる園児名簿に服の特徴書いておいて帰りに間違えないようにして管理してる。

    • 0
    • 15/10/08 06:24:21

    >>152
    剥がれるまでテープのままでまた貼ることになる親もたくさんいるよね…

    • 0
    • 15/10/08 06:23:41

    >>154
    うわぁ…これはどうなったの?

    • 0
    • 15/10/08 06:22:36

    >>23せこ!だったら園に着せてくなよ!
    うちの子いい服着てるんだ~と見せたかったの?
    貧乏くさいなーいちいち名前ごときで………

    • 0
    • 15/10/08 06:17:39

    >>152テープは有難い!書き忘れや消えかけに注意します!

    • 0
    • 15/10/08 06:17:05

    >>149
    仰天ニュースでやってた!
    モンペ特集であったね^ ^

    • 0
    • 15/10/08 05:58:21

    私もたまにある。わたしの場合は名前書いてあるんだけど、見づらいのかなんなのか別の場所にでかでかと書かれる。
    いつも間違いでうちの子のカバンに入ってる物が名前書いてないからきっと書かない親がいるんだなと先生が気の毒に思ったけど、一度うちのじゃない服にうちの子の名前が書いてあった時はもっとちゃんと確認してからじゃなきゃダメだろと思った。

    • 0
    • 15/10/08 05:53:51

    見えるとこじゃないんだから何も問題ないよ。書かれて嫌な服なら園に着せていかなきゃ良いわけだし。

    • 0
    • 15/10/08 05:18:43

    保育士だけど、マジで名前忘れないで。
    書く時間も勿体ないぐらい忙しいんだよ。

    私いつもセロテープに名前書いて貼るけど、「マジでお母さん頼むよ!!」って思いながら貼ってる。

    • 0
    • 15/10/08 05:10:29

    えっ?
    書いて頂いてありがとうございましたでしょ!

    • 0
    • 15/10/08 04:54:10

    >>143うちの子の幼稚園もそう。だからそんなんで揉めたりしないわ。これは、幼稚園にも問題あると思う

    • 0
    • 15/10/08 04:51:21

    >>148
    毎回、スカッとジャパン欠かさず見てたけどやってない…

    世界仰天でしょ…

    • 0
    • 15/10/08 02:16:50

    スカッとジャパンで見たよこれ。
    そのまんま釣りでしょ

    • 0
    • 15/10/08 02:11:52

    親としてなら、自分が忘れたんだから書かれても文句言えないでしょ!と思う。

    けど、保育士としてなら、それはダメだろ勝手に書くとかないわ。と思う。これってクレームされて当たり前、文句言えないよ。もしも書くなら親に書いてもいいか聞くものだしね。

    • 0
    • 15/10/08 01:05:58

    テレビでモンペ親として紹介されてた内容だわ(笑)
    実際いるんだね、引くわ…

    • 0
    • 15/10/08 01:02:13

    >>139
    でも、実際に訴えたら、園にはいられなくなりそう。

    • 0
    • 15/10/08 01:01:25

    >>139
    あり得ません。

    • 0
    • 15/10/08 00:41:26

    忘れた事は確かに悪いけど書く前にひと言あっても良いとは思う。
    うち子の園ならその日のお迎えの時に名前書きが抜かってるのでお願いしますねーって言ってくれるからこんな問題は起こらないわ。

    • 0
    • 15/10/08 00:32:47

    >>139あら、旦那さんは弁護士さん?刑事さん?

    こんな下らないネタを、真剣に答えてくれるなんて出来た人。

    • 0
    • 15/10/08 00:30:06

    >>139
    おっ!主に勝ち目がぁww

    • 0
    • 15/10/08 00:29:20

    >>139そりゃそうだ。でも苦情だそうとする主は馬鹿

    • 0
    • 15/10/08 00:28:08

    旦那に聞いてみた。
    下手したら器物破損だってさ
    どんな事情があるにしろ事前に断りなく行うことは刑法第261条だと

    • 0
    • 15/10/08 00:26:31

    自分が悪いね。
    クレーム入れるなら自宅で子供みたら?

    • 0
    • 15/10/08 00:19:13

    先生も大変だなぁ。こんな親がいて、文句つけられたら。

    • 0
    • 15/10/08 00:18:45

    ほい

    • 0
    • 15/10/08 00:18:02

    自分の子どもの持ち物にわざわざ名前書いてくれたんだから、むしろ感謝しろよ(笑)

    • 0
    • 15/10/08 00:15:17

    >>124訴える前に弁護士が依頼を断るでしょ。

    • 0
    • 15/10/08 00:13:40

    名前書かれたら困るような服園に来て行くなよ

    アホなの?

    • 0
    • 15/10/08 00:13:28

    >>126本当だ。てか、調べたらこんなんでできた。

    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14149568384

    • 0
    • 15/10/08 00:13:17

    クレームもくそもない
    書き忘れだから仕方ない
    あほか

    • 0
    • 15/10/08 00:11:59

    うちは名前じゃないけど、子供が肌着の前後がよく分からず聞いてくるからとマジックでグリグリとデカデカ目印つけられてた(笑)

    • 0
    • 15/10/08 00:11:23

    >>127
    そうだよね~服の裾に書かれたとかじゃないんだし。裏返さないと見えないとこなんだから何でもいいよね。

    • 0
    • 15/10/08 00:09:41

    >>123だよねwww

    なんでもかんでも訴える!とかいう大人って、悲しくなるよー。

    マックのハンバーガーが美味しくて太っちゃったじゃないか!って訴訟起こした人くらい悲しいよ。

    • 0
51件~100件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ