リビング学習で高学歴 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/09/13 11:47:17

    主、何でそんなに必死なの?力説されて悔しかった?

    • 0
    • 15/09/13 11:49:37

    >>35
    リビング学習を考えた設計で家を建てたから机は買わずに、作ってもらったよ。
    子供が大きくなったらバースペースにする予定。

    • 0
    • 15/09/13 11:50:10

    主も教育熱心アピールしたかったのに出来なかったからここでグチグチ言ってるのかよ

    • 0
    • 15/09/13 11:54:48

    >>50
    通ってる塾の方針でそのような事がないので、他塾の公開テストは中学に入ったら受けさせようかなとは考えています。

    • 0
    • 15/09/13 11:55:26

    >>49
    四ッ谷とか大手の公開テスト受けて偏差値とか調べてみたら?
    多分、絶望すると思うよ。

    • 0
    • 15/09/13 11:58:25

    >>55
    怖いですねー。偏差値40ないかも。

    • 0
    • 15/09/13 12:01:24

    >>56
    うち小学生の時に薦められて受けたよ~
    そんなに難しくなかったって

    • 0
    • 15/09/13 12:03:32

    結局、自分の子は出来ると思っていたのに馬鹿にされた感じがしてムカついただけでしょ?
    なんかめんどくさい人だね。

    • 0
    • 15/09/13 12:13:22

    >>56
    だね。

    • 0
    • 15/09/13 12:14:47

    >>57
    塾に行ってなくてその発言?

    • 0
    • 15/09/13 12:21:00

    うちも小学生の間はリビングで勉強してる方が多かったけど中学入ってからは深夜まで勉強することもあったし何より本人が集中したいからと自室の勉強机でやる事が多かったな。自分で集中力ないの自覚してたみたい(笑)受験期は塾の自習室や図書館に行ってやってた。
    一応志望高校に受かったけど、リビングで勉強したからとは言えないなぁ。

    • 0
    • 15/09/13 13:03:32

    >>60
    うん。

    • 0
    • 15/09/13 13:22:36

    リビングで勉強するのって小学生までじゃない?中学生以上になると帰宅時間も遅くなるし夜遅くまで勉強したりするから自室で勉強するようになるんじゃない?

    • 0
51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ