<チラ裏>子供が不登校の親専用

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 15/09/06 22:22:56

お子さんが不登校で悩んでいるお母さん!1人で悩まないで、抱え込まないで!
同じ悩みを持つ者同士話し合おう。
何でもいいよ(*´∀`*)

不登校生徒の親だからこそ話合える場所にしたいと思いますので不登校生徒や親への誹謗中傷は御遠慮下さい

  • 26 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/28 02:15:00

    なんちゃって児童精神科医のTwitterより「発達障害の二次障害などで不登校や引きこもってしまうお子さん。うちにも沢山みえますが、こんなこと書いたら怒られるかもしれませんが、少し安心もします。引きこもれるだけの安心な場所、本人の居場所を親御さんが作ってあげられているということですから」・・・ 綺麗事言ってるけど、不登校で引きこもりの児童が昼間から家にいてたら、母親の精神衛生上よくない気がしました。

    • 5
    • 18/05/26 15:20:34

    >>4665
    確かに1日入院→受診の方が、意味のある診察ですよね。 私も試行錯誤を繰り返しに限界が来たので、なんとか入院させるようにしていこうと思います。 ありがとうございます。

    • 1
    • 18/05/26 14:59:12

    >>4663

    児童の精神科は数が少ないのか、需要が多いのか、診察予約さえ取れなかったのですが、今は違うのかな?
    半年待ち、大きくて評判良い病院に行ってなんて一年先まで予約埋まってました。
    だから入院させたいのに、何も出来ない状態で私は堪らなかったです。

    • 2
    • 18/05/26 14:05:54

    >>4660
    不登校のプロ? 元不登校の子の母親? タレントさん? 不登校にプロもアマチュアもないと思うけど

    • 1
    • 18/05/26 14:03:45

    >>4659
    児童精神科への入院って? 一年待ちなんですか?

    • 0
    • 18/05/26 13:59:44

    どーぞそのまま死ぬまで親が面倒を見てください。年金食い潰されても文句は言わないでね。

    • 2
    • 18/05/26 12:55:27

    >>4660
    どーでも良いけど全部学校のせいなのね。

    • 4
    • 18/05/26 12:40:39

    ママスタで話題の不登校のプロママ
    ぺいさんがインタビューに答えています。http://riz-school.com/1009
    子どもがみんな不登校でもこんな風に楽しく過ごせたらいいですね。

    • 0
    • 18/05/26 11:57:10

    >>4645

    皆さんはうちほど悲惨な不登校じゃないと思うけど、うちは行くところまで行ってしまった感じでした。
    精神科に強制入院させられる方法は、自殺未遂、刃物とか出して警察動いた場合です。
    うちはそのどちらもあったからヤケクソで警察呼んでやった。
    警察動くと家庭センターもすぐに順番回って来るし、一年待ちの精神科もすぐ入院出来ます。
    本人を普通に精神科に連れて行くのなんて不可能だと思います。
    よっぽど明らかに精神に異常きたしてる感じでは無い限り通院は意味ないとも思います。やっぱり入院して一日通して診てもらうのは大切だと思います。
    だけど合わないお子さんもいたようだから、一概には言えないんですね、、

    • 1
    • 18/05/26 11:36:47

    >>4655
    経験しないとわからないから仕方ないよ。酷いことを言われてもスルーしよう。
    逆に毎日学校へ行けている子だって色んな悩みを抱えているかもしれないし。みんな頑張ってるって事で。

    • 1
    • 4657

    ぴよぴよ

    • 18/05/26 04:30:05

    >>4655
    私も見ました。なんか見下される感じで悲しくなりました(涙)

    • 0
    • 18/05/26 00:00:02

    不登校ってトピ見たら怒りと悲しみで涙出てきた。
    世間一般から見た不登校ってそういうものだとわかっていても、試行錯誤して頑張ってる事が全部無意味みたいな…

    • 6
    • 18/05/25 21:47:02

    >>4652
    ちょっとだけ距離を置いてみては、どうでしょうか? コンビニやスーパーや健康ランドに行ってみるとか・・・

    • 2
    • 18/05/25 18:20:14

    >>4652
    精神科入院したら?なんて思春期の頃母親に言われたらショック過ぎて立ち直れないわ。

    • 1
    • 18/05/25 15:39:36

    精神科入院したら?いや
    じゃあお母さんが入院するから家のことやって。いや
    フリースクールいったら?いや
    家庭教師よぼうか?いや
    いっそのこと叔父の所いって羽のばしたら?いや
    じゃあ、家にいたいなら手伝いや勉強したら?あと昼過ぎに起きるのやめて。わかった
     
    なーんにもわかってない。
    顔もみたくない

    • 4
    • 18/05/25 15:10:48

    >>4650
    ネガティブだなぁ。
    アンカー先の人に言ってるだけじゃないの?そんなに突っかからなくても・・

    • 4
    • 18/05/25 11:11:25

    >>4649
    そういうのやめたら?
    結果、不登校のすえ引き篭もりになった親がなんにもしてないみたいじゃない。

    • 3
    • 18/05/25 03:00:14

    >>4642
    あなたが悩み抜いて泣き続けて、勉強は続けさせ懸命に導いた結果だと思います。子供にちゃんと伝わった。

    • 0
    • 18/05/25 00:24:19

    >>4645
    同じくです(涙)

    • 0
    • 18/05/25 00:07:26

    横からごめんなさい。以前から思ってたことなんですけど、お子さんは学校行ってない時は何をして過ごしているのですか?
    毎日家に居ても暇だと思うのですが…
    自分の個室があるのですか?

    • 1
    • 18/05/25 00:03:31

    >>4644
    うちの子は思春期病棟への入院は合わなかったなぁ。似たような子が多いから、落ちる時つられてすごく落ちちゃったんだよね。

    • 0
    • 18/05/24 23:58:34

    >>4644
    入院出来るものなら是非させたいです(泣)思春期外来はずっと私1人で行ってて、本人が来ないから入院をお願いしたくても話が進まず。
    もう2年近く子どもは外の人間と会うことも話すこともなく一切関わっていません。相談機関は一通り行きましたが、あと一体どこへ行けば、誰に話せば助けてもらえますかね?子どもが1番辛いのでしょうが、私も限界を感じてます。

    • 5
    • 18/05/24 17:30:04

    >>4643

    地域によって違うのかも知れないけど、高校受験の時に提出する書類には一切出席日数記載する欄が無い事を確認しました。何度も。

    不登校だったからもちろん内申は1や2ばかりでしたが、通っていた個別塾の先生が僅かな内申ですが、あと受験当日点で何点取ればボーダーラインに食い込むか計算してくれて、そこまで実力をあげてくれました。

    ボーダーライン制度も地域によって無いかも知れませんが、ある一定の点を取ればボーダーラインに入って内申は関係が無くなります。ですからうちの子みたいなのは当日点のみが取り柄なので有利でした。

    ですから、普通の公立高校に入学しました。
    これは、子供自身が高校からは頑張りたいと言うので決めた事ですが、まだまだ闇が続く様だったら単位制の学校を考えていました。

    だけど高2くらいまでは厳しかったですよ。
    いつ不登校繰り返してもおかしくない状況で、腫れ物に触る様な気持ちで過ごしました。

    その後は本当になんだったのかと思うほどに憑き物が取れた様に穏やかになりましたが、その頃に初めてなぜ学校に行けなくなったのか話してくれました。

    もし、不登校で荒れてるお子さんが居たら青年外来、思春期外来に入院させるのおススメです。
    似た様な子と毎日朝から夜まできっちり生活し、病院から通学も出来ます。
    うちは包丁持ち出した事があったので入院させました。
    地獄の日々を過ごした我が家でも穏やかな日々が訪れてるので、皆さん頑張って欲しいです。

    • 4
    • 18/05/24 16:07:24

    >>4642
    将来そんな風になるって分かっていれば悩まないよね。ちなみに高校はどうされましたか?

    • 2
    • 18/05/24 15:41:27

    現在大学2年生の息子も中学時代不登校だったんだけど、今思う事はなんであんなに悩んでたんだろう・・・なんだよね。
    うちは珍しいのかな?尾を引かずにその後何もなかったかの様になったから。
    こんな事なら、義務教育くらい行かないからって、毎日毎日泣いて過ごさなかったら良かった。

    中学なんか行かさなくても親の対応次第で、傷を残さず普通に生活出来る様になると断言できるよ。
    思春期こじらせて精神科に入院した子だって、親次第でなんとでもなる。

    だけど、厳しい様だけど勉強だけは続けた方がいい。学校に行かなくても個別塾に午前中お世話になるとか、少し遠い塾に連れて行くとか、色々方法あるから勉強だけは最低限させて、不登校から脱却した時にはい上がりやすい様にはしておいて欲しい。

    • 6
    • 18/05/24 14:17:48

    >>4639
    結果行けるなら良かったね。

    • 0
    • 18/05/24 13:11:19

    >>4634
    最近、不登校ブログで根拠のない大丈夫!って言ってるのが多いですね。 ”【?啄同時(そったくどうじ)】人を育てるときに必須なマインド” | 雨のち晴れ! 不登校から学んだこと。 https://ameblo.jp/iyadamo/entry-12378306204.html

    • 1
    • 18/05/24 12:57:28

    子供を騙すみたいで嫌だけど、遅刻すると担任の先生が電話してくれるからその時にオーバーにリアクションしたらびっくりして嫌々でも登校してくれる。
    電話を切った後に「あ~!また先生に怒られる!ママどうしよう」とか言ってわざと狼狽えたら「わかったわ。行くわ」って流れになってくれる。
    騙し討ちみたいで申し訳ない。

    • 3
    • 18/05/24 12:37:57

    >>4636
    私自身も不登校児で母親に来週から行くと言った時は凄く喜んでくれたのを覚えてる。
    結果、やっぱり行けなかったんだけど、、、
    でも、その時に母親に言った事は本当だったんだけど朝になると駄目になるんだよね。

    • 1
    • 18/05/24 12:21:41

    私も不登校児だった。本当に苦労した。
    子供も不登校になりかかってるけど怒れば嫌々でも遅刻して登校する。
    世の中には不登校児でも立ち直る人も中にはいるだろうけど、大半の不登校児は引き篭もりニートだから取り敢えず学校には行っておけと話してる。
    子供は引き篭もりニートでも良い!と口では言ってるけどやっぱり怖いみたいで頑張って登校してくれてる。
    脅しが効くだけまだ楽なのかな、、、
    この先、効かなくなったらどうしよう。

    • 0
    • 18/05/24 12:15:39

    行く行く詐欺ふざけんな。
    なんとか繕ってるけど、たまにブワーッと言いそうになる。何でゲーム動画ばかりのあんたのために昼御飯やおやつを用意せなあかんの。お茶も夕方には作り直し。
    ほんまイライラする。

    • 9
    • 18/05/24 11:58:36

    >>4634
    わかるw
    ここや障害児の親トピを見てて思うw

    • 0
    • 18/05/24 08:53:46

    いじめや精神疾患は例外として、それ以外は不登校になっても親があれこれ考えすぎたり手をかけすぎない方が良いような気がする。
    不登校blogなんて書いて不登校の親同士で傷の舐めあいするようになったら最後。
    哀れすぎる。

    • 5
    • 18/05/24 08:05:55

    >>4632
    そうだったのですね。気にしなくて大丈夫ですよ。優しいですね。

    • 1
    • 18/05/24 06:28:04

    >>4629
    いえ、こちらこそすみませんでした。
    昨日総合の方に気になるトピが立っていたので、もしかして…?と思ってしまって。

    • 0
    • 18/05/24 06:01:36

    また朝が来た。

    もう1ヶ月も学校に行けていないのに、未だ『不登校』であることが受け入れられない私。

    この時間からお昼過ぎまで、辛すぎて胸が苦しくなる。

    それでも毎日毎日、5時に起きてお弁当を作ります。

    • 12
    • 4630

    ぴよぴよ

    • 18/05/23 23:55:42

    >>4628
    よく覚えていないです。ごめんなさい。

    • 0
    • 18/05/23 23:27:03

    >>4623
    もしかして、総合の方にトピ立ててた方ですか?違かったらごめんなさい。

    • 0
    • 18/05/23 22:49:16

    >>4625
    受験生での転学は内申点が付かなくなるので本人が嫌がっています。

    • 0
    • 18/05/23 22:47:32

    >>4624
    学校や教育委員会は知っています。

    • 0
    • 18/05/23 22:43:42

    >>4623
    転学は無理ですか?

    • 0
    • 18/05/23 22:42:36

    >>4623
    ホントに?
    学校や、教育委員会に話はいってますか?

    • 0
    • 18/05/23 22:34:46

    不登校から復学出来たのに、担任からいじめられて自殺未遂して精神科に入院。受験とかもうダメそう。

    • 2
    • 18/05/23 17:59:07

    >>4621
    何を伝えたいんですか?

    • 1
    • 18/05/23 17:13:13
    • 1
    • 18/05/23 16:28:27

    >>4618昼夜逆転してるよ。本当、家にいてもいいから、生活リズムはきちんとしてほしいって言ってるんだけどね…。
    とりあえず、ご飯は必ずみんなで食べるようにしてるよ。たとえ食欲がなくてもね。

    • 0
    • 18/05/23 14:22:26

    >>4618
    うちも酷くなってるので、透明人間だと思って接してます。

    • 0
    • 18/05/23 14:19:44

    ここのお子さんたちは家で私生活はどんな感じでしょうか?反抗やだらしなさとかありますか?うちはかなり酷いのでもう辛くなり、優しくも接する事が出来なくなりました。

    • 2
1件~50件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ