同居愚痴りトピ【総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 52510件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 3807
    • 袋井宿たまごふわふわ

    • 17/05/10 07:47:56

    子供が勉強難しいって泣くことあるんだけど、
    泣き声きいて私そっちのけで勉強教えるのやめてほしい!
    お母さんの勉強教え方わるいから!とかいってイライラしてくるわ!
    なく娘にもイライラするし姑の一言一言もイライラするしもういやだ

    • 2
    • 17/05/10 07:49:24

    >>3804最低だね!やり返したい!

    • 1
    • No.
    • 3809
    • フィッシュカツ

    • 17/05/10 15:12:31

    今、同居解消に向けて
    密かに旦那と計画し少しずつ動き始めた。

    他にも息子いるのに
    私の旦那(息子)にばかり依存してそばに置いて
    冗談じゃねー。
    いい加減、解放しろよ。

    新しい住まいを決めて引越しの日取りも
    確定したら、教えてやるよ
    いきなりね。

    それが、私の仕返し。
    クソばばぁ、あんたにどれだけ傷つけられたか
    やられた方は忘れてなーからな。

    • 5
    • 17/05/11 06:31:19

    朝からバタンバタンうるさいんだよ年寄りたちが、うざ。

    • 0
    • 17/05/11 07:01:34

    昨日の夜は静かだったから遂にXデーが来たか!?ってワクワクだったけど、朝トイレに起きて来たからガッカリした。早くシネ。

    • 3
    • No.
    • 3812
    • 鍋焼きラーメン

    • 17/05/11 09:04:07

    あーーー‼
    泣き叫びたく衝動
    私こんな性格だったかな…

    • 2
    • 17/05/11 12:25:08

    >>3812
    すごくわかります。

    私、同居家では
    ほとんど声出しません。
    表情も死んだかのような無表情です。
    声かけられたくないから
    存在を消してます。

    そのストレス、半端ないです。

    悔しい思いをした時
    頭にきて、どうしようもない時

    私は、通勤の車の中で(対向車のいない時)
    本来の大きさの声で文句を吐きます。
    そのうち
    お腹の底から
    これでもか!って位の大声で
    クソばばぁ、クソじじぃの文句
    怒鳴りまくります。
    言ってるうちに
    いろいろ思い出して泣けてくる時あるけど
    でも、車の中だから
    怒鳴り声も泣くのも誰にも知られないから。

    • 3
    • 17/05/11 18:57:02

    仕事終わっちゃった……

    帰りたくないなぁ
    気が重い。

    コンビニ寄って
    あったかいお茶でも買って
    少しパワー貯めてかないと

    着いた時
    車から降りるまで
    すぐに足が出ない。

    • 0
    • 17/05/11 21:29:40

    ニュースで高齢者97才が亡くなったとかやってる。
    現在義母87才。とりたてて病気してないし…デイサービス行って在宅日は何もしないで寝て起きての生活、きっと長生きしそう(汗)
    同じだけ長生きしたとしてあと10年?(-_-;)
    もう一緒にいるの限界なのにそんだけあと生きられたらたまったもんじゃない。
    私の貴重な4、50代の10年を奪わないで!
    子供も大きくなってきて旅行行ったり遠出したり楽しみたいのに、義母がいるおかげで全然できない!
    子供達にも我慢させてばっかりで辛い!顔も見たくない!世話なんかしたくない!

    • 3
    • 17/05/11 22:00:22

    マジでいらねー。飲んで食って寝るだけの豚ジジイ!こっちの仕事ばっか増やすんじゃねーよ!たまには家族の役にたってみろよ!

    • 1
    • No.
    • 3817
    • 近江ちゃんぽん

    • 17/05/11 22:49:23

    >>3816
    激しく同意
    上げ膳据え膳、1日ベッドでテレビ見るだけ、トイレに30分起きに行くだけ。
    これが毎日。
    お前何様なんだよ
    子育て仕事のこのクソ忙しい毎日になんでお前のエサだの世話なんかしなきゃならないんだよ
    早くしーねーよー!!!

    • 1
    • No.
    • 3818
    • 黒石つゆ焼きそば

    • 17/05/12 02:06:16

    ストレスストレスストレスストレス!!お金のためと我慢してもストレス、禿げそう。

    • 3
    • 17/05/12 05:23:09

    >>3809頑張って下さい!
    私も同じ感じで、同居解消しました。
    義親はビックリしてたけど、何故か最終的には円満解消となり、見送りまで。
    他県に来たので、なかなか会えない距離で気楽に生活してます。

    • 0
    • No.
    • 3820
    • からつバーガー

    • 17/05/12 08:31:38

    実家が近い人羨ましい…こんな遠くに嫁いだ私が悪いんだけどさ。
    地元に帰りたいな。

    • 2
    • No.
    • 3821
    • 富士宮やきそば

    • 17/05/12 10:32:12

    >>3800同居解消するほうが早くないかな?

    • 0
    • 17/05/12 12:49:26

    皆さんのコメント見て、うちはまだマシと思うようにしてます。
    ある意味励みになります。

    はぁ。早く家出たい。
    農家の長男とかどーでもいい。

    • 0
    • 17/05/12 12:53:49

    >>3819
    コメントありがとう。

    同居解消成功したんですね
    羨ましいです!
    私も早くそうなる事を夢見て
    何があっても絶対途中で諦めないで
    成功させます。

    私と旦那が考えてるのは
    ・まず同じ町内はやめる。
    歩いて頻繁に来るからか別居の意味なくなる。

    ・遠い所はやめる。
    盆正月等に泊まらなきゃならなくなる。

    ということで
    同じ町内ではない車で30分の隣町。
    義理母は免許を持っていないので運転できないから来れなくなるし、
    この距離なら泊まらないで帰れるから。

    頑張ります!

    • 2
    • 17/05/13 16:57:46

    仕事の終わり時間が近づいている。

    帰りたくないな……あの家に。

    義理親だけでも憂鬱なのに
    今日明日は
    義理の兄達までいる。

    そして
    旦那は夜勤でいない。

    他人の集まりの中に1人。

    嫁だからお風呂は一番最後。

    義理親
    義理兄達とその家族

    私が入れるまで
    大人が8人も入る。

    何時になるかもわからない、
    入る頃には
    汚れた汚いお湯に。

    何のためにこの家にいるんだろう。
    泣けてくる。

    • 6
    • 17/05/13 17:09:23

    GWが終わって1週間経つのに、最初2年ぶりに2泊の予定だった実家から帰れない。

    あの家に帰ろうと思うと動悸、耳鳴りがする。
    幸い旦那は何も言わず好きなだけゆっくりしてなって言ってくれる。
    けど今日義姉から私と孫が帰ってこないって義母が心配してたってラインが来た。

    義母の心配は孫に会いたいだけ。
    家事する人がいないから、買い物に行けないから、負担が増えたから早く帰ってきて欲しいだけ。

    どうしよう。このまま帰りたくない。

    • 5
    • 17/05/13 18:21:38

    何回言ったらわかるわけ!
    ご飯の時間前に孫にやたらめったら食べさせるなって!
    自分で孫にお前は食いすぎだ!デブだ!って言ってるけど原因作ってのはあなたですから!
    こっちがいくら食事に気をつけてもあなたがそんなんだと全部無駄!超大盛り焼きそばを低学年に食べさせるのとかもうどうにもならない。
    孫に口止めさせてるのかいくら聞いても子供も食べた!とは言わないし。嘘ついてまで食べるようになった。

    • 0
    • 17/05/13 18:33:51

    >>3825
    わかります。

    同居の家に帰るの
    どうしようもなく嫌なんですよね。

    実家に、ほんの1日2日泊まって
    またあの家に戻るのか……と思うと
    今まで何回涙出たか。

    旦那さんが容認してくれてるなら
    せめて今週は、ご実家にお世話になっては。

    ただ、長くなればなるだけ
    帰るのがしんどくなるのも事実。

    どこかで1度ちゃんと帰って
    旦那さんと本音でしっかり話して
    別居への道を考えてみては。
    前向きになれると思います。

    • 0
    • No.
    • 3828
    • 佐世保バーガー

    • 17/05/13 19:24:26

    >>3825
    義姉も一緒に住んで居るの?
    一緒に住んでるなら義姉が家事手伝えって思うし、別に住んでるならたった数日泊まっただけで一々あんたが出てくんなって思うし…(笑)
    義姉も心配してるとかラインする前に義母に干渉するなって言って欲しいよね!!

    • 1
    • No.
    • 3829
    • いつもありがとう

    • 17/05/14 07:44:59

    クソババァ
    クタバレ
    大っ嫌いになったわ。今日から食事は別にするからな!2度と文句抜かすなクソが

    • 0
    • No.
    • 3830
    • いつもありがとう

    • 17/05/14 07:48:16

    >>3824まだマシだよ。私なんか最後になるとお湯抜かれてるよ。超むかついたから毎日銭湯に行ってる。

    • 0
    • No.
    • 3831
    • いつもありがとう

    • 17/05/14 07:53:52

    今日は日曜日で全員家にいる。
    それだけで憂鬱なのに、ご飯作りも私がして母の日も私があげないといけない。
    そもそも、姑の事なんて義理でも母なんておももないし、思いたくもないのに。
    旦那があげればいいのに、知らんぷりで私任せ。
    来週は姪が泊まりにくるから、休みでも出掛けられない。
    同居でなければこんな話ないわけだし、同居じゃなかったらな、、って思う事が山ほどある。た旦那も何も理解しないし理解しようともしないし大嫌いだわ。

    • 3
    • 17/05/14 08:24:22

    同居あるあるなんでしょうが
    産まれた我が子に対して全然太らない、義姉の子はもっとふっくらしていたなどと言ってミルクを足せと言ってきた義母に殺意しかない

    • 3
    • 17/05/14 10:03:02

    >>3831
    同居じゃなきゃ……
    これは、毎日毎日、
    1日の中で何回思うだろう。

    そんなことばかり。

    日曜日なのに
    いや、むしろ土日というと
    馬鹿みたいに早起きしてる義理母。

    今日は4時頃から起きて
    外でガタガタやってた。

    家にただいるんだから
    昼間でよくないか?

    普段はそんな早起きしないくせに
    こっちがやっと休める休日に
    とんでもない時間から起きて
    やらなくてもいいような事を
    わざわざやる。

    嫁は、義理母が動いてたら
    気持ち良く気兼ねなくなんて寝てられない。

    嫁には
    平日も休みも変わらない。

    • 4
    • 17/05/14 11:39:08

    >>3830
    有り得ない~
    (°□°;)
    お湯抜いて嫌がらせ?
    なんか酷すぎない?
    旦那も見て見ぬ振り?旦那がガツンと言うべきだよね!!
    自分の嫁がそんな扱いされて黙ってるなら旦那も問題ありだね。

    そんな扱い受けてると実親知ったら悲しむね(>_<)

    • 0
    • No.
    • 3835
    • いつもありがとう

    • 17/05/14 14:21:57

    同居10年にして最近やっと気づいた。嫁の立場は何やっても文句言われる。努力するだけ無駄。
    必要最低限の会話と家事だけして、いい嫁やめたら楽になった。

    私を大事にしない奴らに媚びる必要なし。

    • 4
    • No.
    • 3836
    • いつもありがとう

    • 17/05/14 16:14:07

    会社にいる方が居心地がいいわ。

    休日出勤ばんさ~い!

    休みの日だからって
    自分がいれるのは
    自分らの寝室1部屋だけ。

    茶の間は義理親が朝から晩まで陣取り
    トイレに行くにも
    台所行くにも
    玄関行くにも
    常に、義理親の気配を感じながら
    出入りしなきゃならない。

    あんな家にいたら頭おかしくなる。

    なら、
    休みなんかいらない。

    • 2
    • No.
    • 3837
    • いつもありがとう

    • 17/05/14 16:23:32

    本当に嫌だ
    休みくらいちゃんと休みたいわ
    朝から晩まで気を使って本当嫌
    イライラする
    やり直したい

    • 2
    • No.
    • 3838
    • いつもありがとう

    • 17/05/14 18:40:35

    帰りたくないな

    今朝
    残業で遅くなるから
    私の夕飯は気にしなくていいですと言って
    仕事に出た。

    急いで帰らなくていいんだから
    コンビニでおにぎりでも買って
    車の中でテレビ見ながら食べよう。

    車の中の方が
    気が休まる。

    • 2
    • 17/05/15 09:11:08

    初めまして!
    25歳で同居約1年目です。

    自分の姑は特に厄介だ…と思っていましたが、
    みなさん本当に辛い思いをされててわたしなんかまだましな方?なんて思いました。

    わたしは、「嫁は奴隷」「嫁はいつまでも他人」と言われました。
    どんな気持ちでその発言をしたかわかりませんが、ずっと引っかかっています。

    旦那がいない時はわたしにすごく冷たいし、目も合わせてくれません。
    料理の仕方や掃除の仕方にもいちいち嫌味を言われるし、実家に帰ったりすると「○○ちゃんは幸せ者だ」なんてわたしがいない時に旦那や他人に言ったりしてるみたいです。

    わたしは、結婚前は家事などは殆ど親まかせだったので、至らない点があるのは分かります。
    それに、他の人に比べれば幸せ者なのかもしれません。
    ただそんな姑の態度に毎日傷ついて、結婚してから幸せだ、と心から思えません。
    旦那はわたしの味方をしてくれますが、気持ちの切り替えが上手く出来ず、たまに喧嘩になります。

    これから先、何十年と耐えれるのか不安になります。
    わたしはメンタルが弱いと自覚していますが、
    実家に帰りたい、前の生活に戻りたいと思ってしまいます。

    • 2
    • 17/05/15 10:14:10

    姑がなぜ嫁いびりするのか、色々理由はあると思うけど、

    嫁を服従させる為
    自分が快適な生活を送る為
    単に嫉妬や鬱憤晴らし
    嫁を悪者にして他人に好かれたい 等

    全部、逆効果ですから。嫁も周りもそんなにバカじゃない。

    自分が姑だから、嫁は大人しく言うこときくと思ってるならアホです。例え目上でも、間違った事をしていたら正しますよ。

    夫に了解の上、姑さんにも苦しんでもらいますから。今ごろ後悔しても遅いよ。私の怒りが治まるまで我慢して下さいね。

    • 2
    • No.
    • 3841
    • 北条米スクリーム

    • 17/05/15 13:20:18

    >>3839
    嫁は奴隷なんてよく本人目の前にして言えたもんだよね…
    そんな扱いされてると実親知ったら悲しむね!!
    もし、私の娘が将来嫁いで万が一同居になってしまった場合に嫁ぎ先の義母にそんな事言われたら怒り狂うと思う。

    • 1
    • 17/05/15 14:38:11

    >>3841

    ありがとうございます(´;ω;`)
    言われた時は頭が真っ白になって何も考えられなかったんですが、
    あとから怒りと悲しみが込み上げて来ました(´;ω;`)

    これからずっと我慢すると思うと気が重いです…

    • 0
    • No.
    • 3843
    • 北条米スクリーム

    • 17/05/15 17:06:29

    >>3842
    我慢続けてると精神やられますよ。
    だんだん表情も無くなり、家では笑うことが無くなって、だんだん性格も変わって行きました…私は…ね(>Σ<)
    子供生まれたら義親に触られるのがストレス…で、穏やかに生活出来ないです(泣)


    • 1
    • 17/05/15 17:27:56

    >>3835

    よくわかる。
    私もいい嫁やめた。
    最初は周りに何言われてるかとか嫌われたくないって思ってたけど、何でそんな奴らに媚びなきゃいけないのか?って馬鹿らしくなった。
    だから今はかなり強気で言いたいこと言う。
    この間もブチ切れてやった。
    それからだいぶおとなしくなったけど、裏では大文句言ってるらしい
    皆、頑張る必要なし
    馬鹿相手に頑張る必要なしだよ!

    • 6
    • 17/05/15 17:47:09

    >>3843
    同じです。

    やっぱり、同居してストレスためて苦しんでるお嫁さん達は、みんな同じなんだなって。

    笑わなくなったし
    声を出さなくなった。
    出したとしても
    本当に必要最低限の言葉を小さい声で。
    それは、義理親に聞かれたくないから。
    明るくて元気なのが取り柄な自分が
    あの家に1歩入ると
    別人です。
    人格変わりました。

    • 5
    • 17/05/15 17:55:53

    私二人目不妊治療してるんだけど、赤ちゃんできても触られるの嫌だな…
    今はあまり関わりありません。こんな気持ちじゃ妊娠できない。

    • 0
    • 17/05/15 21:08:02

    同居歴25年。自分でもよくこれだけ我慢したと思う。姑73歳。あと30年は生きるであろう、無駄に元気。だんなは嫌いじゃないけど、ばあさんを見捨てる事ができないという事は嫁<ばあさん=同居が続く。そうなんだろうなぁ。人生やり直したい。

    • 6
    • 17/05/15 23:05:51

    何でこの時間にトイレで義母と鉢合わせなきゃいけないんだよ!
    いい気分で床につきたかったのに、イライラが止まらない(T-T)

    • 1
    • No.
    • 3849
    • からつバーガー

    • 17/05/15 23:11:45

    何年も給料明細を持って帰って来ない旦那に、子供の教育資金等の不安から持ち帰るように言ったら、さっき、嫌味っぽく『一生懸命働いてるのに稼ぎがわるくて、すんませんなあー』って明細を渡された。
    お前が遊ぶお金に消えてるからだろ!私も正社員でお前より休日少ないにもかかわらず、朝一に起きて弁当作って、仕事して家事全般してるのにさ!ムカつく!
    しかもモラオ!離婚の話を出したらキレるし。こんな人と人生を終わらせたくないな。

    • 1
    • 17/05/16 08:51:44

    いちいち動作するたび漏れる声?唸り声?ほんっとーにキモイ
    歩くだけでもするし、朝から晩まで聞こえるから虫唾が走る

    • 2
    • 17/05/16 11:01:41

    同居して5年半。
    慣れるどころか日に日に姑の事は嫌いになり、顔も見たくない声も聞きたくない、気配を感じるだけでストレスになって、ますますこの家にいる事が苦痛になった。
    今では必要な事以外は話さない、家の中で出くわさない事に気を使いながらの生活。
    でも子供たちがいれば全く接触しないのは無理だから辛い。
    あとどのくらいこんなバカみたいな生活続くんだろう。
    姑さえいなければいいのに。
    なんであんな1人のおばさんの為に私の人生が無駄になるのが悔しいし、悲しい。

    • 13
    • No.
    • 3852
    • 入善ブラウンラーメン

    • 17/05/16 12:54:34

    >>3847
    うちのばばぁも、同じく73歳だよ。
    本当に元気。
    自分の体にたっぷりお金使って大事にしてるから弱るわけがない。
    体に良いとされるものは、たいがい買って飲み食いしてるし病院もマメに行くから。

    ストレス半端ない。
    こっちがまいる。
    昨年、もう心と体のバランスが崩れて
    あちこちに不調が出て
    自分の人生ダメにしたくないと決心して
    旦那に離婚覚悟で全然ぶつけ
    1度吐き出したら、もう我慢するのやめた。
    小出しに旦那にばばぁの不始末ちくる。

    そして先月
    旦那と銀行行って住宅ローンの相談してきた。
    来月、不動産巡りの予定。
    捨ててやる!

    • 2
    • No.
    • 3853
    • あんかけスパゲティ

    • 17/05/16 13:57:55

    義母が帰ってきた瞬間、部屋が臭くなった
    アイコスとなんか甘ったるいにおいの消臭剤かなんかを開けたみたいでそれが混ざってすごく臭いの。
    窓開けて台所に避難してるんだけどここまで臭いがくるの。
    もう最悪に臭い!!

    • 2
    • 17/05/17 06:53:28

    今日こそ義母がしねばいいのに、、

    • 6
    • 17/05/17 06:56:59

    私が住んでる地域、実親と同居が増え義親は私だけ。
    全然、同じ同居でも苦労すらみんなしていなさそうだからママ友付き合いしたくない。

    • 2
    • No.
    • 3856
    • バクダンおにぎり

    • 17/05/17 07:21:41

    なぜわたしの息子に怒鳴ったり嫌味を言うの?
    あんたの子供じゃない!

    • 0
101件~150件 (全 52510件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ