札幌円山動物園が超高齢マレーグマを虐待死

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/08/05 13:48:46

札幌市の円山動物園で飼育展示されていた絶滅危惧種のマレーグマの雌、ウッチー(30)が先月25日に死んだ。同居を試みていた雄のウメキチ(5)と争い、けがをしたのが原因だった。市動物管理センターは4日、飼育に問題がなかったか調査を始めた。

 国内で飼育されているマレーグマは、昨年末現在で13園の28頭だけ。同園では死んだウッチーのほかにウメキチと雌のハッピイ(8)がいる。ウメキチに雌への接し方を学んでもらおうと、6月16日から1日1時間程度、1~2頭の雌をウメキチの部屋に入れ、「同居」を試みていた。

 だがウッチーとウメキチは仲が悪かった。ウメキチに足をかまれたり、腹部を押さえつけられたりし、同園は同居中止も検討していた。死ぬ前日も、2頭は約20分間争っていたという。死因は内臓損傷による腸管ヘルニアだった。

 ウッチーがウメキチから攻撃を受ける様子はインターネットの動画投稿サイトに掲載され、同園などに苦情の声が相次いだという。秋元克広市長は7月30日の定例記者会見で、「市民に悲しい思いをさせてしまったことをおわびしなければならない」と陳謝した。

 同センターの職員は4日夕、同園に立ち入り、飼育や管理の状況を聴取した。調査結果がまとまり次第、公表する。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/08/05 13:52:21

    職員が虐待してたのかと思ったじゃん!
    トピタイはちゃんと書いてよ!

    • 0
    • 15/08/05 13:52:41

    人間でいうとチャラ男がおばあさんを殴ったってこと?

    • 0
    • 15/08/05 13:53:44

    何やってんの?動物園の責任じゃん。ガッカリだな

    • 0
    • 15/08/05 13:54:14

    孫がお金ほしくてばあちゃん蹴飛ばしたか


    熊だから果物ほしさの反抗かな

    • 0
    • 15/08/05 13:57:26

    >>1
    職員の虐待と同じじゃない?
    この前にも数回、同居させてて、何度も雄から攻撃受けてたんだよ。
    動画みると本当にかわいそう。
    飼育員に殺されたも同然。

    • 0
    • 15/08/05 13:57:30

    >>1結局は、すぐ引き離さなかったから見て無ぬふりと同じなんだよね

    • 0
    • 15/08/05 13:58:55

    >>5そんな可哀想な動画は見ません。

    • 0
    • 15/08/05 14:02:05

    >>5そんな動画はみたくない

    • 0
    • 15/08/05 14:04:39

    >>5
    このトピタイはないわ

    • 0
    • 15/08/05 14:04:59

    画像ニュースで流れてたよ

    • 0
    • 15/08/05 14:14:58

    >>9
    文章力がなくてゴメンね

    • 0
    • 15/08/05 14:16:03

    >>7
    かわいそうだけど観た。涙が出たよ。
    動画撮影してるの誰か分からないけど笑ってるし。
    あの現場を見て笑ってられる人もすごい。

    • 0
    • 15/08/06 07:48:58

    NO1へ

    あなた、関係者?
    ウッチーの、同居訓練とやらの胸の痛む動画やニュースや記事がどんだけあちこちで流れてると思ってるの?
    職員が見殺ししたも同然でしょ!
    そう言われても仕方ないくらいの決定的な仕打ちだよ!
    国内最高齢のマレーグマと言われてるクマを労れない動物園なんて、老人を労れないのと同じだよ。
    長い間、動物園に、貢献してるんだ!
    敬意を込めて、全力で守るのが飼育員の役目でしょ。
    職員のせいにされるとかされない以前の、誰しもの心に強烈に痛みを残した社会問題だよ、これは。
    守れたはずのものを守れず、スルーした命は二度と戻らない。見殺しにしたも同然。
    ただただ、怒りと悲しみにに満ちるよ。

    • 0
    • 15/08/06 07:51:58

    >>13
    アンカーやり方わからないの?

    • 0
    • 15/08/06 07:54:07

    他サイトで見たけど、雌は人間の年齢でいう100歳くらいで雄が20歳くらい。
    繁殖が可能な年齢では無さそうだけど、20歳に100歳のおばあちゃん紹介した感じ。
    考えたらわかるだろ!動物園!!

    • 0
    • 15/08/06 07:54:44

    >>14
    ぶはは!ホントだ(笑)

    • 0
    • 15/08/06 08:26:23

    >>15
    どう頑張っても繁殖無理な年齢だよね…
    熊のことは良く分からないけど、クマ牧場の人に託せば良かったのでは?
    登別にも昭和新山にもクマ牧場あるんだから、熊のことをちゃんと分かってる人が同居訓練するべきだね。

    • 0
    • 15/08/06 08:34:27

    >>13その怒りを1じゃなくて、園に電話するなり足を運ぶなりしてむけなよ(笑)

    • 0
    • 15/08/06 09:13:35

    動画見たけどさ、いかんねあれは。動物園最低だわ

    • 0
    • 15/08/06 09:24:11

    動画見た。あれは離さなきゃいけないレベルだよ。
    それが出来ない、判断できない飼育員なんて素人だよ。同居させて何か問題が起こった時の対処法とか
    考えていなかったのかね。

    • 0
    • 15/08/06 09:36:44

    >>13
    アンカつければ?

    • 0
    • 15/08/06 09:44:28

    >>20あなたは素人じゃないの?

    • 0
    • 15/08/06 09:53:52

    動画で「血が出てる」とかお客さん言ってたよ。
    死んだマレーグマは30歳で高齢だし、飼育員は檻の
    外で監視とかしていなかったのかな。
    途中で引き離せなかったのかな。可哀想だった。

    • 0
    • 15/08/06 10:02:25

    2ヶ月も展示室に入れられっぱなしのトラ http://www.mytokachi.jp/hottkyoku4/entry/3020
    ユキヒョウの飲み水の色が… http://www.mytokachi.jp/hottkyoku4/entry/3021
    一昨日から掃除も水の補充もなされていませんでした http://www.mytokachi.jp/hottkyoku4/entry/3026
    翌日も変わらず http://www.mytokachi.jp/hottkyoku4/entry/3030
    ウッチー死亡の翌日、紹介パネルが早くも撤去されていました http://www.mytokachi.jp/hottkyoku4/entry/3070
    濡れたまま過ごすユキヒョウたち http://www.mytokachi.jp/hottkyoku4/entry/3072
    ウッチーの献花台は獣舎前ではなくてセンターの事務所前 http://www.mytokachi.jp/hottkyoku4/entry/3080
    折り鶴や小さな生花すら全部撤去 http://www.mytokachi.jp/hottkyoku4/entry/3085
    ユキヒョウ憐れです http://www.mytokachi.jp/hottkyoku4/entry/3089

    • 0
    • 15/08/06 10:03:27

    明日円山動物園子供達と行くんだけど、こんな事がニュースになって気分落ちるな。
    子供達は何も知らずに動物園楽しむんだろうけど、自分がね…飼育員の方も、もっと早目に対処するべきだったよね。

    • 0
    • 15/08/06 10:09:08

    >>24
    ただのクレーマーじゃん

    • 0
    • 15/08/06 10:13:36

    >>26

    事実だろ
    クレーマーってなんだよwww

    • 0
    • 15/08/06 10:14:23

    マレーバクもここに来て半年位で亡くなってるね…柵かなんかに挟まったみたいだけど…。
    管理体制が良くないのは事実なんだろうね。

    • 0
    • 15/08/06 10:19:37

    >>26
    いや、これはクレーマーで済まされない気がする。
    水飲み場が緑って、掃除していないよね。
    円山動物園は飼育員足りないのか?

    • 0
    • 15/08/06 10:21:53

    >>26
    クレーマーとは違うでしょ。

    • 0
    • 15/08/06 10:23:25

    >>24
    鶴やらの撤去はわかる。カラスがスゴすぎて荒らすんだよね。何度襲われたことか

    • 0
    • 15/08/06 10:23:48

    >>26
    クレーマーとは違うでしょ。
    この動物園は動物の世話が全くできてないんだから。
    何頭の動物がここの園で殺されているか。
    表向きは「事故」だけど、未必の故意の殺しだよ。

    • 0
    • 15/08/06 10:24:43

    >>24 こうやって気付く人が飼育員さんになったらいいのになぁ

    • 0
    • 15/08/06 10:26:12

    >>26
    乾燥地帯に住む動物を、24時間濡れた床の部屋に閉じ込め、動物の体も濡れたまま。って虐待でしょ。
    クレームではない。

    • 0
    • 15/08/06 10:26:12

    >>26
    乾燥地帯に住む動物を、24時間濡れた床の部屋に閉じ込め、動物の体も濡れたまま。って虐待でしょ。
    クレームではない。

    • 0
    • 15/08/06 10:27:32

    >>33
    気づくんだったら飼育員に言ったらいいのに。
    ネットに上げるとかなんか嫌らしい

    • 0
    • 15/08/06 10:28:21

    >>26
    アホか

    • 0
    • 15/08/06 10:33:15

    >>36
    確かに。

    • 0
    • 15/08/06 10:37:30

    >>36 言ってるんじゃないかな??それでも改善されないのかな。色々気付くくらい動物を見てあげられてるんだから、口だけではなく行動してほしいですね。むしろもうこの人が飼育員なるべき。

    • 0
    • 15/08/06 10:37:30

    動物の世話がしたい
    動物園で働きたい

    そういう人が動物園職員にいない事実
    すべてお役所の市の職員
    異動で動物園勤務になっただけ

    動物のために残業なんてしたくない
    掃除も世話もやっつけ仕事てきに時間内にこなしてるだけ

    やりたくてやってる訳じゃない
    というのが現実


    • 0
    • 15/08/06 10:38:03

    >>36
    園にも言ってるみたいだよ。
    園からは「クレーマー」と思われてるのか、全く改善されない。って。

    • 0
    • 15/08/06 10:39:04

    >>40
    そうなんだ。公務員なんだね。

    • 0
    • 15/08/06 10:41:06

    >>40 そうなんですね…。

    • 0
    • 15/08/06 10:42:16

    >>40
    なりたくてなりたくてなった人も沢山居るから(笑)

    • 0
    • 15/08/06 10:43:54

    >>44だよね?求人見たことあるけど、専門か大学で専攻してたのがじょうけんだったよ。

    • 0
    • 15/08/06 10:53:58

    >>44

    円山動物園求人で調べたらわかります

    すべて市の職員で
    動物園で働きたい場合
    まずは市の職員の試験を受けてくださいとのことでした

    そして
    その際、動物園勤務になるかどうかはわかりません
    とのことです

    • 0
    • 15/08/06 10:56:47

    コネばかりの世界で
    狭き門の公務員試験を受け
    受かっても動物園で働くことがあるかわからない現状です

    動物園にいるとされる獣医でさえ市の職員ですよ

    そして目の前で瀕死のウッチーを放置したのがその人です

    • 0
    • 15/08/06 11:02:19

    円山動物園の飼育員・獣医師の採用について
    http://www.4894.city.sapporo.jp/cgi-bin/isDetail2.asp?sURL=file://FAQ/Daily/134.xml
    飼育員は、中卒及び高卒の現業職員が充てられますので、飼育員としての勤務を希望される方は「現業職員」の試験を受けていただくことになります。
    ただし、動物園はあくまでも現業職員や衛生職としての配属先の1つにすぎませんので、必ずしも動物園に配属されるとは限りません。


    ※現業職員(用務員、清掃業務員等)
    ※.大学、短期大学、高等専門学校を卒業若しくは平成28年3月までに卒業見込みの方、又は、
      専門学校(専修学校専門課程)において、高度専門士、専門士の称号を取得若しくは平成28年3月までに
      取得見込みの方は受験できません。該当する方が受験するためには、申込書提出日までに中退している
      ことが必要であり、第1次試験に合格した場合は、その中退の事実を確認できる証明書を提出していただきます。

    • 0
    • 15/08/06 11:05:10

    >>47
    少し落ち着きなよ(´、_ゝ`)

    • 0
    • 15/08/06 11:09:07
    • 0
1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ