本当に言うこと聞かない

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 15/08/03 02:27:25

勉強、弁当箱、水筒、宿題、片付け、寄り道、お金の使い方、目覚ましセット、夜更かししない、洗濯物、部活の道具、

言ったらキリがないくらい忘れたり失くしたり、出さなかったり。

とうとう夏休み中に大怒りして、話し合って、やることしないとスマホ禁止、お祭りや遊び禁止、お小遣いなし!!と改めるように言いました。そう話し合いをしてから、一週間、本当にやりません。
宿題をダラダラはしていましたが、声かけしたり、確認したりしても相変わらずの生活です。

皆さんなら、子供がちゃんとするまで見守りますか?スマホや遊びもこのままだとずっと無しになります。無しのまま放っときますか?
それとも他の対策や他の条件に見直しますか?
これだけ言ってできないならあきらめたほうがいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/08/03 06:41:10

    ADHDぽいと思うんだけどな…。
    また検査してみたら?

    • 0
    • 15/08/03 06:43:02

    >>20
    私もそう思う。

    • 0
    • 15/08/03 06:43:32

    >>20
    ありがとうございます。
    以前他のことでトピたてた時も言われたので真剣に検査する場所探してみます。

    もしADHDだったら、私のこのやり方は間違ってないでしょうか?
    自分の育児が悪いせいで、こうなってしまって、なかなか自分で決められません。

    • 0
    • 15/08/03 06:45:16

    >>20
    うーん、反抗期ってだけの話じゃなさそうだよね。私もADHD疑うかな。そこちゃんと知っててあげないと二次障害とか引き起こすんだよね?大人になってから子どもがかわいそうな思いするよ。

    • 0
    • 15/08/03 06:54:11

    >>22
    そんなに自分を責めないで下さい。
    きちんとして欲しくて色々考えてあれやこれや試みているのに、子に響かないから悩みますよね。うちも、少し似ています。うちも数ヵ月前に病院で検査しましたが異常無しでした。
    性格なのかな、何度言っても出来ない、やらない。出来たときは誉めますが、それも響かない。誉められたからと言って次につながらない。そんな子もいるんですよね。。。
    難しい子だなって思います。

    • 0
    • 15/08/03 07:05:59

    >>24
    ありがとうございます。少し救われます。人に、甘やかし、厳しい、過干渉、今まで色々言われましたが、その度にフラフラしてしまってます。
    私なりに、試行錯誤して育ててきたのですが、結果がこれでは何かがダメだったんだと思います。なにをしても本当にひびかないですよね。

    病院?で検査してもらって、また手探りでやり方を見つけていきます。

    ありがとうございます!

    • 0
    • 15/08/03 07:07:25

    ADHDというかADDかな?と思う。女の子には結構いるよ。
    もしADDなら忘れてしまったり、できないのは本人の努力以外の問題なので、忘れないようにメモを利用したり、タイムスケジュール表などその日にやることをわかりやすく目に付く所に貼るといい。

    • 0
    • 15/08/03 07:21:35

    >>25
    >>22です。本当に悩みますよね。私も厳しすぎ、先回りしすぎ、自分で困ればわかる等々周りに言われましたが、子供は困ったと感じないんですよね。うちでしていることは、ホワイトボードに持ち物などを書くことです。これで忘れ物はだいぶ減りました。
    耳からの情報は記憶することが苦手みたいなので、すべき事を箇条書きにして書いたり、目で見える状態にしてあげると比較的できています。あくまでもうちの子の特徴なので、主さんのお子さんに合うかわからないですが。
    中学生になってもそこまでやってあげなくちゃ出来ないの?!って思われるかたもいるかも知れませんが、出来ないんです。診断は異常なしでも結局は出来ていないことに変わりはないなで、あまり叱りすぎないようにしながら、特徴をつかんでいくしかないのかなと思っています。
    もう試みているかとは思いますが、お子さんも主さんも苦にならないよう、何か方法を見つけて行けると良いですね。長くなりごめんなさい。

    • 0
    • 15/08/03 07:28:37

    >>26
    私だ、ADHD

    • 0
    • 15/08/03 07:37:17

    >>27
    ありがとうございます。うちもホワイトボードしてます!同じです。
    洗濯物を出す、水筒を出す、弁当箱を出す、今週の約束は?など。でもうちの子はそれすら見ない、見ても忘れる?でなかなかできません。
    小さい頃は、ホワイトボードを見てハンカチを変えたり、時間割をしたりしていたのになあと悲しくなります。忘れっぽいので、小さい頃からしていたのですが習慣にならなかったようです。

    27さんのおっしゃるように、もしかしたら視覚?はダメなのかもしれません。うちの子には。こういうのも病院などで教えてもらえるのでしょうか?

    あと、私が今回子供に課した罰は27さんならどう処理しますか?このままずっと、遊ばせない小遣い無しスマホ無しを続けた方が良いと思いますか?

    効果があるなり、改善してくれるならやる価値があるように思ってますが、うちの子は多分改善しません。そしたら、ただのストレスになったり、友達関係が壊れたり、悪循環になりそうな気もしたり。でも、できるまで譲らないという姿勢も変えたらダメな気もします。

    27さんならどうされますか?

    よろしくお願いします。

    • 0
    • 15/08/03 07:38:40

    >>26
    ありがとうございます。
    分かりやすく、ですね。ホワイトボードには一応書いてはいますが、見にくいかもしれません。
    メモもとるように本人に言ってみます。

    • 0
    • 15/08/03 07:45:58

    >>29
    そのホワイトボードには主が書いたの?
    本人に書かせないと意味が無いんだよ。
    自分で書いた事、決めた事は忘れにくいからね。
    だから、しなきゃいけない事は自分で考えさせて自分が書かせるようにしないといけないよ。
    親が手助けしなくても出来るようにさせたいなら、そうしたほうがいいです。

    • 0
    • 15/08/03 07:48:59

    >>31
    そうなんですね!目からウロコです。早速本人に書いてもらいます。
    今まで私が書いていました。しかも書くことが多く、ゴチャゴチャして見えるかもしれません。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 15/08/03 08:05:46

    >>32
    書く事が多いってのも逆効果だから、ある程度は目を潰れる事は書かせなくてもいいと思う。
    まずは最低限、やらなければならない事から書かせる。
    目覚ましのセット、寄り道をしない、夜更かしをしない、これは特に必要ないんじゃない?
    中学生だし友達との付き合いもあるし、夜更かしだってたまにはしてもかまわない事だし。
    宿題、勉強をする。
    水筒、洗濯物、体操着を出す。
    部活の用意をする。
    こんな程度から始めたらどうですか?
    一気に全部は出来ないし、プレッシャーになっても困るから。

    • 0
    • 15/08/03 08:18:25

    帰宅したらどこにいるの?部屋?
    なら部屋にカゴを置いて、とりあえず洗濯物をそこに入れるようにするとか。

    • 0
    • 15/08/03 08:53:34

    >>34
    ホワイトボードすら見ない子がカゴに物を入れる事はしない。

    • 0
    • 15/08/03 09:08:17

    >>35
    カゴがあれば思い出さない?
    洗濯機に入れるのがめんどくさいとか、もっていくのを忘れるなら、本人がよくいる場所にカゴがあればそこに入れるだけなんだし。
    動作的にはホワイトボードみて、洗濯機まで行って入れるよりは動作的に少なくて済むよ。
    もしくは玄関先に置いて、帰宅したらすぐ主が出すように促すとか。

    • 0
    • 15/08/03 09:18:55

    優しく何度も言う。ひたすら言う。飽きても言う。ずっと言う。

    • 0
    • 15/08/03 09:30:29

    小さいときからの躾ってレスあるけど、それが通用しないのが中学生だと思うけどね。
    言わなくてもやれる出来た子じゃなければ、どこの子も似たり寄ったりだと思うよ。
    うちもスマホ取り上げすることあるよ。

    • 0
    • 15/08/03 09:35:28

    本当に検査に傾向がでてない?

    • 0
    • 15/08/03 10:41:38

    >>29

    うちは二つの病院を年数を開けて受診し、検査結果からうちの子はどんな傾向があるのかを教えてもらいました。記憶力とか、言語理解とか。具体的な接し方は、ADDやADHDのお子さんのいるご家庭の取り組みを参考にしました。恐らくトピ主さんも色々な方の取り組みを参考にされていますよね。お子さんに合うものが見つかるといいな。うちもまだまだ試行錯誤なんですけれど。
    楽しい事は際限なくやるのが子供ですし、特にうちの子はそれが強いと思うのでスマホは条件付きで持たせ、良くない使い方をした場合は数日没収することもあります。数日後様子見しながら渡します。
    お小遣いはお手伝いの対価として渡しているので、学習云々にかかわらず毎月お手伝いありがとうと言って渡します。使い切ったら追加はしないので、最近自分で計画的に使うようになってきたところです。すべきことが終わっていない時は遊びも禁止します。毎日のように遊ぶ子が周りにいるので誘惑が多いですが、うちはうち、よそはよそ。頑張った時は楽しんでおいで!って見送ります。
    宿題などは一緒に座って解説したり、一緒に問題を解いたりすることもあります。
    困ったとか、焦るとかの感情があまりないみたいなので、なかなか響かないんですよね。
    長くなってすみません。。。

    • 0
    • 15/08/03 10:45:37

    >>36
    忘れっぽい子、面倒くさがりの子はしないんだよ。
    貴方にはそれが当たり前に出来ると思っても、出来ない子はしないんですよ。

    • 0
    • 15/08/03 11:05:37

    >>41
    ホントそう。面倒くさがりの子はそれすら出来ない。
    みんなが当たり前に出来る事も、出来ない子っているから。
    そういう子って何か障害が?躾が悪いのでは?ってすぐ言われがちだけど、そうでもない場合がある。そういう子を持つ親だったらわかるかも知れないけれど、普通に出来る子の親はえ~なんで?って謎だらけだと思う。

    • 0
    • 15/08/03 11:50:00

    >>41>>42
    あなたたちの子へのアドバイスではないよ。主はどうしたらいいかわからない状態なんだし、一つでも多くのやり方を試してみる価値はあるのでは?

    では、ボードも見ない、やらないとなるとあなたたちはどう子供に対応しているの?

    • 0
    • 15/08/03 15:27:30

    ありがとうございます。かごを娘の座るイスに置いてみます。
    帰ってきたらダイニングのイスに座って、お茶飲んだりアイス食べたりしているので、ついでに洗濯物を入れてくれたらありがたいです。ゼッケンにチームTに、ユニホームに体操服やタオル、他にも色々あり何を洗って何を洗わないか分からないし。試してみます。

    本当にやるやる詐欺で、何回約束したり、やり易いように見直したり話し合いしても、次の日にはもうダメです。叱られたりスマホ禁止したりしたら、何日かはがんばってくれそうなものなのに効果なしです。

    ホワイトボードにもたくさん書かせず、試してみます。色々してきたつもりですが皆さんに更に教えてもらえて助かります。ありがとうございます。

    27さん、ありがとうございます。遊園地やお祭りなど、夏休みの思い出だし、親からしたら楽しんで!と言ってあげたいのに、約束を守らないので今回は仕方ないですよね。
    うちの子も本当にこたえないようで、行きたい行きたい言うわりには平気っぽいです。スマホも無いならないで過ごしてますし。

    恥ずかしい気持ちや、情けない気持ち、友達や私への罪悪感などが無いのだと思います。

    午前中、病院に電話してみました。検査の予約は二ヶ月先です。検査の前に一度精神科の先生と話すみたいなので、そこでもアドバイスして頂けたらいいのですが。
    検査する先生と、普通の精神科の先生の2人と話すみたいです。

    検査結果が出るまで、二ヶ月以上ありますが、なんとかがんばってみます。

    皆さんありがとうございました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ