東大卒なのに市役所勤務の旦那

  • なんでも
  • 父兄コケがち
  • 24/05/18 19:52:40

覇気がない…
「俺はいいよ、出世したくないしー、田舎の市役所で働くのが1番!」

友人は官僚や弁護士や経営者なのに、本人辛くないのかしら
そんな所が素敵と思ってたけど、今思うと向上心の欠片もないわ
岡山市役所とか広島市役所とかそのあたりのレベルです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/19 21:21:05

    >>94
    ケンブリッジ、ドヤって

    20年後、ママスタ民か
    すごい出世したわね(´艸`* )クスクス

    • 0
    • 24/05/19 07:45:32

    旦那は主の所有物じゃないから。
    東大入って官僚や弁護士になってほしかったら、自分が努力してなればいいよ。

    • 6
    • 24/05/19 07:09:02

    公務員って週末になるとゾンビのようにスレ立てる癖やめて

    • 3
    • 113
    • リレー(逆走)
    • 24/05/19 07:05:17

    市役所に関わらず東大卒は同期入社の人より高給だし、それだけ仕事も重要な仕事を任せられるし激務だと思うよ。大卒でも東大卒だと仕事内容も給料も違うのは当たり前で、それぞれの苦労があるのだと思うよ。わかりやすいのだと、学校の先生は学歴高い人のほうが給料が高く、仕事も学校のテスト問題を作成したり、生徒のカウンセラーみたいな仕事を兼任することもあるし、学歴高い先生の仕事のほうがストレスが大きい。担任や教科担当を持たず、テスト問題作成専門の先生もいるのよ。
    学校がなければ子供たちは勉強できないわけで、個人面談になると親の都合に合わせて休日も面談時間を設けるし、夜の8時まで面談時間があるし、朝早くから夜まで働くから学校の先生は本当に社会貢献の仕事だと思うよね。市役所の仕事も学歴社会だし、学歴低い人は給料の差に悩むと言われるからね。

    • 1
    • 24/05/19 02:36:12

    東大卒から東大院卒の人2人、京大卒2人、東工大卒、他にも早慶卒やら高学歴の人たちと何人も一緒に働いてきたけど、みんな得手不得手はあるなと思ったし完璧を望むのは違うよね。
    ただ、頭の回転は本当に速かった。インターン生も然り。
    それに仕事って向き不向きやカルチャーマッチするかも重要。
    それを知らないなら社会人失格だよ。

    • 5
    • 24/05/19 02:11:42

    受験勉強が得意だっただけの人ってよくいるからね
    昔はもっと暗記偏重だったし

    • 0
    • 110
    • わんわんレース
    • 24/05/19 02:00:42

    市役所勤務でもいいと思って結婚したんじゃないの?

    • 2
    • 24/05/19 01:45:08

    例えの役所がなぜ中国地方

    それは良いとして、地方公務員は人気だってよく聞くよ。安定してるし全国転勤で子供に迷惑かける事ないし、夫婦がすれ違い生活になるような働き方でもないって理由で。
    大学卒業前に家庭持った時の事考えて地方公務員選んだなら賢いんじゃない?

    • 2
    • 24/05/19 01:23:17

    そのレベルの大きな市役所ならかなりの大学出てる人もいるよ。

    • 3
    • 24/05/19 00:44:15

    大谷がすごいからって、図々しい。鏡見てから物言えよ

    • 1
    • 24/05/19 00:42:57

    >>84
    その人よりあなたの今の方が気になるわ
    ケンブリッジ卒ママスタ民さん

    • 2
    • 24/05/19 00:38:27

    でも田舎の市役所なら東大卒ってだけで出世できるかもよ?官僚じゃ東大多過ぎて武器にならないし弁護士経営者は実力の世界だしね。

    • 2
    • 24/05/19 00:33:16

    いいんじゃない
    総務や秘書などのトップに近い部署にはエリートが在籍しているわよ

    • 2
    • 24/05/19 00:30:08

    妻のあなたが代わりに向上心持ってバリキャリでいればいいだけだと思う
    旦那は旦那のやり方でしっかり働いてるんだからいいのでは?

    • 2
    • 102

    ぴよぴよ

    • 24/05/19 00:19:37

    >>94
    ケンブリッジ在籍は何年度でしょうか?

    • 0
    • 100
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/18 23:56:42

    >>99
    ないないw

    地方自治体の首長って、地方議員5期くらいやってたり、落選した国会議員の再就職先だったりだよ。
    市役所職員からたたき上げってなかなかないから。

    公務員と政治家は全く別の生き物。

    • 5
    • 99
    • だんごむしレース
    • 24/05/18 23:52:59

    そのうちロックオンされて市長候補とか担ぎ上げられるかもよ

    • 0
    • 24/05/18 23:50:20

    公務員は経済的に余裕は無さそうだけど、好きでやってるならいいかなって思う

    • 4
    • 97
    • ムカデ競走
    • 24/05/18 23:42:37

    >>94
    嘘くさくて笑うwww

    • 0
    • 96
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/18 23:42:19

    全然いいと思うよ
    平和に暮らせてるならそれが1番
    のらりくらりなんてある意味贅沢だと思う
    東大卒なら本気になれば何だって出来る可能性を秘めてるんだから頼もしい

    • 3
    • 95
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/18 23:36:52

    >>94
    役所の短期間バイトって何かの申請時期に大量の申請書をさばくとかだよね?
    ファイルに名前の順にひたすら綴じるとか、コピーをとりまくるとか、そういうの。

    つまらなくなかった?

    • 0
    • 24/05/18 23:27:44

    >>88ん?よく知らないで言わないほうがいいよ。
    私は臨職行ったのは、大学が9月からでその数ヶ月暇だから行った。大学はケンブリッジ。
    東大より上だよ。もちろん卒業してからは公務員なんてやってないよ。
    バカにしないで図々しいってそのまま返すね。

    • 2
    • 24/05/18 23:26:25

    >>92
    優秀な方が多い職場だけど、そんな空気感にならないよ。あなたの勤めてるところは環境が悪そうね。

    • 0
    • 92
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/18 23:16:52

    東大とか一流私立卒で市役所や県庁に入庁してくる人たまにいる。

    金の卵扱いというよりは、なんでここに来た?訳ありか?って空気になる。

    • 2
    • 91
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/18 23:15:16

    >>48
    それたぶん現業職。

    みんなが思ってる公務員のお仕事とは全く違う。
    ゴミ収集とか庁舎の警備員や管理、公用車の運転手とかね。

    • 1
    • 90
    • ムカデ競走
    • 24/05/18 23:04:26

    >>89皆ちなみに
    皆パワアマン「皆ひどは、、どおじで
    皆道具を皆づがはめだ」
    皆子「パワアマンしゃべってはだめ!!」
    皆パワアマン「おらだづば、、おまえだづのだめだと、、おぼでだ、、だげど、、皆剣は」
    皆「パワアマンしゃべるな!!」

    パワアマン「皆剣は、、皆わすれば、、」

    皆な。

    • 0
    • 89
    • ムカデ競走
    • 24/05/18 22:49:49

    皆ちなみに皆見損なったよ!!
    皆筋トレやってんのかよ!!

    皆などは皆あくまで皆常識テストで
    皆剣で皆勝負やるって!!

    どうしたんだよ!!皆などの皆パワアは!!
    皆な。

    • 0
    • 88
    • 借り物競争
    • 24/05/18 22:48:02

    >>84
    偉そうに自分自慢してるけどやっぱり東大卒は東大卒。頭脳は比べ物にならないからね。
    バカにするのはやめなさい。図々しい。

    • 2
    • 87

    ぴよぴよ

    • 86
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/18 22:44:58

    いいじゃないの、俺様的な東大卒の官僚なんかよりよっぽど素敵だよ。
    このご時世大手企業でも倒産する可能性はあるのにそのレベルの市役所なら一生安泰よ。

    • 4
    • 85
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/18 22:35:38

    本人がそれでいいんだから大きなお世話よ
    健康でそこそこ満足して働いてくれてるならありがたいよ

    • 7
    • 24/05/18 22:31:06

    私が市役所の臨時職員(バイトね)してたときに、その課に東大卒の新卒女性が配属されて
    課長は金の卵がきたわーとか言ってたけど
    全然金の卵じゃなかったの思い出したわ(笑)
    びっくりするほど仕事できなくて
    私のほうが全然できてた
    もう20年前の話  
    いまあの人どうしてるんだろ

    • 2
    • 83
    • わんわんレース
    • 24/05/18 22:29:41

    昔サンヨーに行ってたとき課長が東大卒だった

    • 0
    • 82
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/18 22:26:14

    子供の高校担任も東大卒。
    求人募集見て、何でこんな安月給で働いてるんだーと謎。
    でもクラスの子供達からの信頼も厚く、私も本当に感謝してる。

    • 1
    • 24/05/18 22:24:33

    その頭脳他に生かせる場はないのかな
    勿体無い

    • 1
    • 80

    ぴよぴよ

    • 79
    • ドッジボール
    • 24/05/18 22:22:00

    >>64昇任しないと、ずっと下っ端で働いて給料は上がらないのに仕事は大変なままになるから、だいたいの人は昇任試験を受けて上がっていきますよ。

    • 1
    • 24/05/18 22:20:20

    人の悪口しか言えないって可哀想な人ね

    岡山と広島になんか恨みでもあんの?
    さりげなくディスってさ

    あんたは主婦としてどれだけの能力あるのかね

    • 3
    • 77
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/18 22:16:57

    >>66うん、だから昇級試験受けない人も多いじゃん?ってこと?

    • 0
    • 24/05/18 22:09:46

    役所勤務でも東大卒なら昇格しやすそう。

    • 0
    • 75
    • 放送部のテント
    • 24/05/18 22:07:00

    主の旦那 良い感じだね

    • 1
    • 74
    • ムカデ競走
    • 24/05/18 22:05:34

    >>71皆ちなみに
    皆勝負なら皆常識皆な!!
    皆高校生クイズが皆簡単すぎると思ってただいたところだ。

    皆肺胞と皆毛
    皆「皆ブラッドバリア。」
    面白い。皆マッチは皆受け止めるかね。
    皆モルジブの皆人口推移は?
    皆な。

    • 0
    • 73
    • リレー(逆走)
    • 24/05/18 22:00:21

    向上心だけはあるウチの高卒の夫と交換してよ

    • 3
    • 72
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/18 21:57:27

    分かるなぁ
    うちの夫に似てる
    でも上に行くのも競争だし争いごとが嫌なのかな

    • 0
    • 71
    • ムカデ競走
    • 24/05/18 21:55:22

    皆ちなみに良いキーパー皆あるね。
    腹西市に皆まさか皆あんなやつ皆あるとは。

    皆てっきり皆合唱サークルに皆都市計画やらせるものだと。皆な。

    • 0
    • 70
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/18 21:50:28

    >>69
    性格の悪い主なんて相手にしない方がいい

    • 4
    • 69
    • 弁当マウント
    • 24/05/18 21:48:27

    勉強ができる事と頭がいいのはまったく別。

    少なからず主の旦那みたいな人のほうが私は好印象だよ。
    東大を鼻にかけてない所とか。

    けど、出世の意欲くらいはあってほしいと思う。

    • 3
    • 68
    • 弁当マウント
    • 24/05/18 21:46:10

    秘書?時期市長とか?

    • 0
    • 67
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/18 21:42:03

    >>63
    東大出てたって簡単に学者なんかなれないよ
    ママスタってこういうネタにはすぐとびつくくせに全くわかってない人多いね

    • 6
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ