家の近くに古墳があると。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/07/11 15:23:06

    >>147
    顔は見せられないけど、大阪出身、名前は村田、親はIT企業、私はどうでしょう

    • 0
    • 15/07/11 15:22:20

    >>149
    じゃあばあさんが部落なんだよ。

    • 0
    • 15/07/11 15:21:40

    >>149先祖の一人が料理番だったからって部落出身ではないと?
    それだけだとしんじられなくない?

    • 0
    • 15/07/11 15:21:39

    うちのじいさん韓国人大嫌いなんだけど
    韓国人みたいな顔してる。
    もしかして韓国人なんじゃないかな。

    • 0
    • 15/07/11 15:20:33

    自分の先祖を5代も遡れば32人分の先祖がいるわけだけど32人分の先祖の出自を全て把握してる人なんてどれだけいるんだろう?

    • 0
    • 15/07/11 15:19:11

    >>148先祖が殿様の料理番だったんだよ。ドラマかなんかであったよね、料理作る武士。あれだったから刀とか巻物とか昔のものが色々あるから。
    それにうちのじいちゃん部落が大嫌いだからね。

    • 0
    • 15/07/11 15:16:32

    >>147
    なんで部落じゃないってわかるの?

    • 0
    • 15/07/11 15:10:22

    >>145わたしは部落じゃないよ。ただ部落が多い県だから大体出身地に名字に顔、親の仕事とか聞いたらわかるよ。

    • 0
    • 15/07/11 15:09:08

    >>144それかめちゃくちゃ不細工かに別れるかな。

    • 0
    • 15/07/11 15:09:03

    >>144なんで部落出身ってわかるの?あなたも部落民?

    • 0
    • 15/07/11 15:08:18

    >>143私が知ってる部落の女の人はみんなきれいだよ。
    松嶋尚美やスザンヌ加藤あいみたいな顔立ちの人が多い。

    • 0
    • 15/07/11 15:07:00

    >>142顔立ちハーフみたいなの?韓国人顏かと思ってた

    • 0
    • 15/07/11 15:05:41

    >>111畜産もだよ。知り合いの畜産してる金持ちの部落民がいるから。
    顔がすごく部落って感じで特徴的。
    色白に目鼻立ちくっきりしてハーフみたい。

    • 0
    • 15/07/11 15:05:11

    >>138えー、地区からでても利権あるよ。友達が嫁に行った先が同和の人の家だけど教習所とか無料っていってたよ

    • 0
    • 15/07/11 15:02:58

    私三重県だけど実家の裏に一つ、裏の坂道下って少し行ったとこにもう一つ古墳あるよ
    だけど部落なんて聞いた事ないな~

    • 0
    • 15/07/11 15:00:42

    >>138
    もしかして当事者さん?

    • 0
    • 15/07/11 14:55:40

    >>137みたいな差別主義者が早くいなくなればいいのにね。
    同和地区から出たら利権とか関係ないし誰が部落民とか関係ないじゃん。

    • 0
    • 15/07/11 08:30:53

    散り散りになった部落民が、どこに住んでるかわからないのが怖い。子ども同士がちょっと揉めただけで大騒ぎだもの…。

    • 0
    • 15/07/11 08:22:28

    >>93すごくためになった。
    地元の燐保館を調べたら社会福祉団体名乗って病院や保育園を運営してたけど、これは部落運営ってことで認識していいの?

    • 0
    • 15/07/11 06:47:58

    佐野市のイジメで母親二人自殺ってのを見てから部落が怖くなった。恐ろしい集団だよあれは。

    • 0
    • 15/07/11 06:44:42

    周りに古墳がないからか、そんなの聞いた事ない。

    • 0
    • 15/07/11 06:09:59

    知らなくていいことだよね~。近くにないなら。

    そこでは野生の犬猫をひいてもタカられるから。

    • 0
    • 15/07/11 05:31:20

    昨年の自由同和会中央本部幹部研修会では、同和問題の解決の一つの指標となる、通婚率と混住率を取り上げた。

    通婚率とは、同和地区に居住する同和関係者の結婚相手が、同和関係者以外の人とどのくらいの割合で結婚しているかの百分率で、10人の内5人であれば50%になり、10人の内7人であれば70%になり、割合が高くなればなるほど、多数が同和関係者以外の人と結婚していることになる。

    混住率とは、同和対策事業を実施するために、対象となる地区を便宜的に線引きした地域を、同和地区とか同和地域、或いは、被差別部落と呼称するが、その地区の中に居住する同和関係者の割合の百分率で、10人の内7人であれば70%で、10人の内5人であれば50%になり、割合が低くなればなるほど、同和地区の混住が進んだことになる。

    通婚率の現状は、最近の各自治体の実態調査を見れば、25歳未満ではほとんどが80%を越えており、一部の自治体では90%に達しているところも出始めている。
    この数字から導かれることは、以前のような自分が居住する以外の同和地区に結婚相手を探すのではなく、自然な形での出会いから結婚に至っており、反対があっても最終的には結婚している状況が推察される。
    反対が強く結婚できなかったというケースも皆無ではないが、以前に比べれば大幅に減っていることは実感できる。

    一方、混住率についても驚く結果になっている。

    同和地区に転入する人は年々増えているが、逆に同和地区から同和関係者が転出していることも相まって混住化が促進されている。
    昭和46年の全国調査では71.9%で、昭和50年の全国調査では60.8%になり、昭和62年の全国調査では58%で、最後の全国調査である平成5年調査では、ついに41.4%と過半数を下回るようになった。

    平成5年以降は、同和地区内の公営住宅の一般開放が広がり始めたことで、より一層混住化が促進されていると思われる。

    • 0
    • 15/07/11 05:20:46

    石元清英(関西大学社会学部教授)

    部落差別は血筋にもとづく差別だといわれます。でも、本当にそうでしょうか。
    学生に自分の曾祖父母の名前を知っているかと尋ねると、ほとんどの学生がまったく知らないと答えます。
    自分の三代前がよくわからない、そういう時代なのです。
    たとえば、AさんがBさんを部落民とみなし、差別的な言動を行ったとします。
    では、AさんはどうしてBさんを部落民とみなしたのか。
    Bさんの祖先をたどり、Bさんの四代前、五代前が江戸時代の賤民身分であったことを確かめたうえで、Bさんを部落民とみなすのでしょうか。
    自分自身の三代前もよくわからないのに、赤の他人の五代前など、わかるはずはありません。
    結局、Bさんは部落といわれる所に住んでいる、住んでいた、住んでいたかも知れないということで、Bさんを部落民とみなしているにすぎないのです。
    1990年にある自治体が実施した調査では、同和地区に居住する世帯のうち、自分たちは同和地区に流入してきた世帯で、部落の出身ではないと回答した世帯が9,885世帯、把握されました。
    これらの世帯の世帯主に部落差別を受けたことがあるかと聞いたところ、13.8%があると回答しています。
    自分は部落民ではないと思っていても、部落に住んでいるということだけで部落民とみなされ、差別を受けるのです。
    したがって、「部落民とみなされた人が部落民だ」としかいえないのです。
    現在の日本では、自分が生まれた場所に住み続け、そこで一生を終えるという人は少なくなってきています。
    部落でも同様で、人口の流出入が続いており、この傾向は、年々、強まってきています。
    したがって、部落は江戸時代の賤民身分の人たちの子孫が代々、住み続けている閉鎖的なコミュニティであるとする見方は、現実からかけ離れているといえます。

    • 0
    • 15/07/08 01:28:24

    >>125
    尼崎って部落なの?

    • 0
    • 15/07/08 00:40:18

    >>127
    貴女は勉強し直しなよ
    只の偏見じゃん

    • 0
    • 15/07/08 00:26:30

    >>127
    好きになった人がそうなら仕方ない
    うちの地域はあまり気にしない方らしく結構います。

    • 0
    • 127

    ぴよぴよ

    • 15/07/08 00:06:02

    >>125
    だから見定めればいいんじゃない?
    それは誰にでも言える事だしね。

    • 0
    • 15/07/07 23:59:47

    >>119いい人もいるんだろうけど尼崎事件の角田みたいに人として大事な感情が欠落してるようなのがいそうで怖い。部落ってもし知っちゃったら優しそうでも豹変しないかたぶん心配しながら付き合うと思う。

    • 0
    • 15/07/07 23:56:20

    >>111
    当時はね

    • 0
    • 15/07/07 23:47:55

    >>121
    この場合は、それはないよ
    地元だし神主の家の娘さんと学校の先生だったからね。
    定年退職されて野菜作ってる

    • 0
    • 15/07/07 23:46:23

    穢多は差別よりやっかみが根元だったんだよ
    高収入ばかりだったから
    非人は 人に非ず 犯罪者です
    歌舞伎等もそうだと書かれてるの見たことがあります
    外国人部落 落武者部落 宗教部落 先住民部落 等
    様々なものがあるので&#x{11:F944};&#x{11:F944};=被差別地域はこじつけが多いかと

    • 0
    • 15/07/07 23:45:34

    >>118
    まぁ最近は出来婚や未婚もいるし、相手の素性分からないまま…っての多いだろうね
    そういう子の親は知識ないのか深く考えてない人もいるし、子供が出来たから仕方ないって諦めてる場合もあるかもしれないけど
    そうやって血筋が薄まっていくのはもしかすると良いことなのかも知れない…よね

    • 0
    • 15/07/07 23:41:49

    >>118
    そうだね~
    部落出身者とそうではない人が結婚して仲良く過ごしているのを見ていたから、あんまり関係ないと思った。
    息子さん二人もきちんとしたところに勤めているからさ

    • 0
    • 15/07/07 23:41:02

    >>106若かったり、部落地域がない場所だとそう思うのかも。私も若いときはそう思ってた。部落の人がみんなそうではないけど、ヤバイ人は本当にヤバイ。

    • 0
    • 15/07/07 23:36:56

    >>116
    結婚ってね、本人同士だけの問題じゃないのよ。

    • 0
    • 15/07/07 23:36:24

    >>106
    うちの地域の部落は、見るからに雰囲気も建物もおかしいから気付くよ。全く同じ形の住宅がズラーーーーッと並んで建ってて、周りは肉屋だらけ。アパートとか分譲とかはないから、知らずに住んでる人はいないと思う。

    • 0
    • 15/07/07 23:35:06

    部落でもそうでなくても人となりを見て判断すればいいんじゃないの?
    部落出身でも校長先生になった人もいれば、裕福で家柄が良くても猟奇的な殺人を犯す人もいるんだからさ

    • 0
    • 15/07/07 23:32:17

    >>97
    その人も部落出身なんだと思う。

    • 0
    • 15/07/07 23:30:38

    >>109
    これが詳しいよ
    >>86

    • 0
    • 15/07/07 23:29:25

    >>106うん、そういう気にしない人は部落気にせず引っ越しして住んだらいいと思う。

    実際そういう気にしない人もいるんだろうし。

    でも、気にしないでいようといまいと、被差別部落の人は、本当にヤバい人いるからどうなっても知らないよ。

    • 0
    • 15/07/07 23:28:13

    >>98
    まぁ確かにお墓なんだけどf(^_^;

    でも大型古墳や古墳群があるところは昔、豪族や朝廷(今の市役所)があったり暮らすのに豊かな地域が多いらしいからあんまりがっかりしないでね(^^)

    • 0
    • 15/07/07 23:27:03

    >>63
    畜産はお金なきゃできないから違うよ
    トサツや肉屋などの血生臭い仕事がそう
    あとは解体やクズ屋など

    • 0
    • 15/07/07 23:23:04

    アスペばっかり!

    • 0
    • 15/07/07 23:19:36

    無知で申し訳ないのだけど、
    部落の人は日本人なんだよね?
    レディジョーカーという本を読んだんだけど、部落の話が出てきたんだけど
    よく分からなくて。

    • 0
    • 15/07/07 22:49:02

    >>103
    大抵の部落民は、何するかわかんない人種なんだよ。
    有利な部分には肖るくせに、『部落』と差別される事には目の色を変えて怒り狂うから。

    • 0
    • 15/07/07 22:47:57

    >>105昔の地図をみる。隣保館がある。2チャンをみる。

    • 0
    • 15/07/07 22:47:56

    部落だなんだ気にするのって老人だけかと思ってた。
    引っ越し引っ越しで知らないうちに元々部落だった地域に住んでても部落民って言われるの?
    今は部落とか関係なくない?めんどくさいおばさんがまだいるんだね。

    • 0
    • 15/07/07 22:43:53

    部落というのは、どうすれば分かるの?

    • 0
51件~100件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ