自転車乗りは注意! 来週6月1日より道交法が大幅に変更へ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/05/25 23:20:54


2015/5/25 21:37 - シェアしたくなる法律相談所

2015年6月1日より、自転車で交通違反をした際に安全講習を受講しないといけなくなるのを知っていますか?

対象行為とされるのは、酒酔い運転や信号無視のほか、ブレーキ不装着、安全運転義務違反などの14の行為です。安全運転義務違反の中には最近問題となっている運転しながらスマホなども含まれています。

具体的にはどのような行為がアウトなのか、対象行為とされる14項目全てを紹介します。

●発表された全ての対象行為

1:信号機の信号等に従わないこと
2:道路標識等によりその通行を禁止されている道路又はその部分を通行すること
3:歩行者のため通行禁止が標識で表示されている道路を歩行者に注意して徐行しないこと
4:歩道と車道の区別のある道路で車道を通行する等の通行区分を守らないこと
5:路側帯を歩行者の通行を妨げるような速度や方法で進行すること
6:遮断機が閉じようとしている時、閉じている時、警報機が鳴っている間に踏切に入ること
7:交通整理の行なわれていない交差点で他の車両の進行を妨害すること
8:交差点で右折するときに他の車両の進行を妨害すること
9:環状交差点で他の車両の進行を妨害すること
10:指定場所で一時停止しないこと
11:歩道を走る際に指定部分を徐行せず、また歩行者の通行を妨げるときに一時停止しないこと
12:制動装置等を備えていない自転車を運転すること
13:酒酔い運転
14:安全運転の義務の規定に違反する行為 となっています。

最後の「安全運転の義務」と言われてもピンとこないかもしれませんが、これは道路交通法の「車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない」という定めに反する行為のことで、例えばスマートフォンを利用しながら自転車に乗ることも対象となります。音楽を聞きながら自転車に乗るのも対象だと考えられています。

もちろん、上記の行為には細かい例外もありますが、意外と街中で頻繁に見る行為が多く、知らないままではうっかり講習に呼ばれることになってしまうかもしれません。

●講習に出ないと5万円以下の罰金も

これらの行為で3年以内に2回以上、摘発された自転車の運転者には講習が義務付けられます。

2回目の摘発を受けた者には、受講を命令する書類が送られます。講習は3時間で、内容の詳細はまだ決まっていません。手数料の標準額は5,700円で、受講しないと5万円以下の罰金が科されるとされています。

●効果はあるのか?

警察庁は、2013年に自転車の運転者に交付された交通切符は、受講の対象とならない違反も含めて6,796件だったとして、年間で数百人が受講命令を受けるとみています。

年間で数百人、少ないようですが、ごく一部の人しか切符を切られていないのが実情でしょう。知らぬ間に違反をしがちな自転車の運転について、今回の改正に合わせて、今まで以上に交通ルールを守るように心がけていきたいですね。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 277件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/05 08:16:36

    >>217
    歩道も自転車は車と同じ方向のに走らなきゃダメなんじゃないの?

    • 0
    • 15/06/05 08:10:46

    イヤホンもダメなんだよね?つまんなすぎ

    • 0
    • 15/06/05 08:08:30

    車道歩道分かれてない車あまり通らない道、ばあちゃん4人横並びで喋りながらゆっくり歩いてた。
    後ろから自転車で追いついてしまい、思わずベル鳴らしそうになったよ。

    仕方なく降りて「スミマセ~ン」と声掛けしたが聞こえず、結局大通りに出るまで後ろを歩いたけどさぁ…

    都心は取り締まりしてるみたいだけど、うちの周り全然だよ。道路もガタガタだし逆走横行だし色々イヤだ~!

    • 0
    • 15/06/05 07:45:19

    >>210
    歩道を半分色変えて自転車走行用になってるところもあるけど、全部そうすれば良かったのにね。

    • 0
    • 15/06/05 07:44:01

    >>216
    全国の学校で安全講習やればいいのにね。

    • 0
    • 15/06/05 07:43:36

    >>206
    うん、傘があたりそうになる。
    ちょっと傾けるって事ができないからさすべえの人の隣を通ると怖い時がある。

    • 0
    • 15/06/05 07:42:25

    >>217
    自転車通行可の歩道じゃないからじゃない?

    • 0
    • 15/06/05 07:41:03

    道路整備してからにしてほしいわ。
    幹線道路で自転車用車線あるの近場で一箇所だけ。
    それも路駐してたり、バイクが走ってたり、バスが止まったり、脇を通る車の速度が早くて怖いよ。

    • 0
    • 15/06/05 07:38:24

    都内だけど、道路狭すぎて怖くて走れないわ。

    • 0
    • 15/06/05 07:35:31

    今さ…目覚ましテレビで歩道の逆走してるってココ調で言われてたけど、歩道はどっち側でも走っていいんだよね?

    目覚ましテレビが間違ってるのかな?

    • 0
    • 15/06/04 10:25:11

    大人よりも子供にも違反キップするべき。
    道のど真ん中平気でフラフラヘルメット貰ってかぶらず、横一列になり自転車乗ってたり、危な過ぎ。近頃の小学校は交通ルールも知らないのなて思うくらい、危険意識全くない。学校も自転車安全教室やらないのかなぁ?

    • 0
    • 15/06/04 10:02:42

    >>213 凄いわかる!うちの方、田舎だから余計に車道の端がガタガタしてて整備されてないし歩道も細くて守って走ってたらそのうち自転車の人が転んでひかれる事故多発しそう

    • 0
    • 15/06/04 09:04:41

    >>211
    何歳以上、何歳以下は『車道のみ』とどこに記載されていてあなたはそう言ってるの?

    • 0
    • 15/06/04 08:56:30

    >>85
    ほんとこれ。
    車道の端ってなんで変な段差作るの?
    自転車のタイヤが滑って車側に倒れそうになるから怖いんだよ。
    自転車に走れって言うなら走れる道路にしてから言えって思う。

    • 0
    • 15/06/04 08:39:22

    >>34
    知らなかった!
    ありがとう

    もう歩道走れないのか~怖いな~と思ってたんだけど、私の自転車での行動範囲の歩道はどこも自転車通行可だった!
    今までそんな標識意識もしてなかった…
    歩道でも左側通行じゃないといけないのかなと思ってたから、行きたい店によっては凄い遠回りとかしなきゃいけないのかと思ってたけど、歩道ならどっちでもいいんだね、よかった

    • 0
    • 15/06/04 07:12:46

    >>210
    通行して良いのは子どもと高齢者でしょ?

    • 0
    • 15/06/04 07:08:07

    >>205
    だって通行していいんだもん。

    >>34を読めばわかるよ、歩道も通行していいって。

    • 0
    • 15/06/04 07:03:22

    >>103
    歩道で良いと言われました。

    • 0
    • 15/06/04 00:22:17

    >>205
    ほんとだよね。
    右側歩いてるのに後ろから自転車飛ばしてきて、しかも雨で傘さしてるから前も見えにくいしフラフラしてて引かれそうになったわ。

    • 0
    • 15/06/04 00:20:25

    >>153え!子乗せは歩道って言われたよ!

    • 0
    • 15/06/04 00:17:29

    さすべぇ超危ないよ!
    私は大阪だから さすべぇ率が高いの!
    あれは凶器になる!

    • 0
    • 15/06/03 23:57:58

    規制前となんら変わらない風景
    自転車逆そう、歩道通る人ばっかり

    • 0
    • 15/06/03 23:55:49

    >>203よくクリーニング請求出来るとか言うよね
    これからは被害者続出だね

    • 0
    • 15/06/03 21:28:15

    >>194 泥はね運転も罰金あるよね?

    • 0
    • 15/06/03 17:56:08

    >>199
    テレビではさすべえグレーだって言ってた。

    販売するのも自転車に取り付けるまでは法的に問題ないけどそれで走行して事故すると過失が重くなるからとか。
    突起物ついてる自転車は一応ダメだからね。

    • 0
    • 15/06/03 17:52:30

    今日こそしごとのやりがいある日じゃないの?
    傘差し運転の自転車かなり見たよ!
    ちゃんと取り締まってよね。
    お給料泥棒と異名つけられるよ!

    • 0
    • 15/06/03 14:01:59

    ニヒャク

    • 0
    • 15/06/03 13:56:27

    >>196らしいよ。でも条例によることもあるかもしれないから、管轄に聞いたほうがいい。

    • 0
    • 15/06/03 13:55:01

    自転車専用レーンとか作ったって路駐してる車が多くて迷惑! 一番怖いのはバス停に止まってるバスの横を通る時!右側からは車くるし左はバスだし本当に怖いよ。バスいるときは歩道に入る私を許して下さい…

    • 0
    • 15/06/03 13:47:33

    >>27
    いきなり法律変えるよりも道路整備する方が先だよね。
    警察の点数稼ぎに使われてるとしか思えない。
    こんなの絶対事故増えるわ。

    • 0
    • 15/06/03 13:42:00

    さすべぇは大丈夫?

    • 0
    • 15/06/03 13:41:23

    自転車専用の道作らないと、車や原付きと自転車の接触事故多発だろうな

    • 0
    • 15/06/03 13:37:45

    規制されて次の日大雨だった
    車道と歩道の間を守って通ってる自転車居たけど、すごく間狭いし夜で大雨だったから近づかないと自転車に気づかないし危なかった
    自転車の人車から水溜まりの水バシャバシャかけられて可哀想だったし
    自転車が通る道広くしてあげないと危ないよ

    • 0
    • 15/06/03 09:22:57

    信号待ちしてるときに、スマホで電車の時間調べてたら捕まったって人いたな…

    • 0
    • 15/06/03 09:22:31

    バイクとか自転車の車両間をすり抜ける追い越しも本格的に取り締まってほしい
    ミラーぶつかったり、本当に危ない

    • 0
    • 15/06/03 09:21:45

    全部読んでないから既出の質問だったらゴメン。
    うちの学校は3年生までは1人で自転車移動は禁止されているんだけど、子どもは歩道を走っていいんでしょう?付き添う私は車道を走らないといけないって事?

    • 0
    • 15/06/03 09:20:59

    >>187そんなの当たり前だよ

    歩道を自転車が走る権利があるって豪語してるけど、自転車レーンがあっても時と場合によっては降りないといけないんだよ
    いかなる場合でも歩行者が優先されるし、事故が起きた場合はほぼ100%自転車が加害者だよ

    • 0
    • 15/06/03 09:17:45

    >>188
    道使ってるなら歩行者も同様になっちゃうな

    • 0
    • 15/06/03 09:15:36

    自転車税もとればいいのに。道使ってるだから。

    • 0
    • 15/06/03 09:14:55

    >>186
    あなたは子供に道を広がって歩かないように教育してるの?小学生だって一列に並んで登校することくらい知ってるよ。

    • 0
    • 15/06/03 09:13:00

    >>179...子どもの教育大丈夫かよ

    • 0
    • 15/06/03 09:11:18

    バイクみたいにヘルメット着用義務にすればいいのに。スピード出るし、こけたら死ぬこともあるのに、ヘルメットもかぶってないなんて怖すぎる。

    • 0
    • 184
    • 中国人とか留学生の
    • 15/06/03 08:29:34

    自転車がほんとこわい。狭い道ですれ違う時でもスピード落とさないし2台並走でくるから危ないんだよ。

    • 0
    • 15/06/03 08:24:52

    >>179
    うわぁ…。

    • 0
    • 15/06/03 08:10:42

    >>178
    雨の日の傘さし自転車絶対取り締まらないと思ってた。てか無理でしょ。

    • 0
    • 15/06/03 08:04:06

    >>179
    歩道の意味わかってないし、道交法もよく読め

    • 0
    • 15/06/03 08:00:05

    最低限左側通行は守ってほしい
    みんなが守れば自転車同士が対面する事なんて無いのに、大人も子供も逆走多過ぎ

    • 0
    • 15/06/03 07:46:39

    これは自転車に乗る人はもちろん、歩行者も把握しなきゃね。

    歩道を我が物顔で歩いてる歩行者は本当に迷惑。
    車道寄り側は自転車も通行する権利があるんだから、どけ!

    • 0
    • 15/06/03 07:39:59

    傘さし自転車いっぱいいるんだけど(笑)
    雨の日って取り締まりやらないもんね。
    仕事しろや。

    • 0
    • 15/06/02 17:01:44

    道路の真ん中を歩くおばあちゃんも取り締まって欲しい

    • 0
1件~50件 (全 277件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ