義妹「結婚式に行くから子供を預かって欲しい」

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/05/24 15:05:52

義妹(旦那の弟の奥さん)の友人が8月に結婚するそうで、朝一の新幹線で行くから泊まりで2人の子供をウチで預かって欲しいと頼まれました。義妹の親は遠方に住んでいるので頼めず、ウチの親もその日は都合が悪いのと、義弟も出張が入っているので頼める所がウチしかないようです。
「幼馴染だからどうしても出席してあげたい。何とかお願いします…」と言われましたが、我が家もその日は旅行の計画をしていたので一旦断りました。でも旦那にその話をすると「旅行は日にちを変えれば良いじゃん。預かってあげなよ。」と言われました。
私は納得出来ず、なんで予定を変えてまでウチが預からなきゃいけないの?子供の預け先が無ければ普通は出席しないでしょ?と軽く口論になってしまいました。皆さんならどうしますか?快く預かってあげられますか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2111件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/05/28 10:35:17

    >>2106
    義芋のストーリーが嘘扱いなんだよ。

    相手の都合お構いなしで言ってる事コロコロ変わる芋夫婦を主が撃退した、というお話。

    • 0
    • 15/05/28 00:14:49

    >>2097
    旦那の妹ではなく
    旦那の弟の嫁

    • 0
    • 15/05/27 22:19:42

    >>2090
    ムキ-----っっ!!!!
    旦那ムカつく!!!!

    • 0
    • 15/05/27 22:00:53

    >>2106

    嘘とも釣りとも書いてないよ。

    皆さん想像力豊かだからそれで盛り上がってるみたい。

    • 0
    • 15/05/27 21:59:27

    まだやってるの?ここの人達。
    まぁ、同一っぽいけど。

    • 0
    • 15/05/27 21:59:27

    嘘?釣りでしたって書いたの?

    • 0
    • 15/05/27 21:58:11

    >>2102
    芋(笑)

    • 0
    • 15/05/27 21:55:59

    嘘認定するほどの根拠ないと思うんだけど…
    面倒だからもういいやって感じに見えるけど、過剰な主擁護の人って何でも都合よく考えるのね。

    • 0
    • 15/05/27 21:53:54

    結婚式も嘘なの!?そこは本当だと思ってたよ!

    • 0
    • 15/05/27 20:28:47

    誰だー!!
    義芋擁護してた人は?笑

    絶対弟夫婦のぜーんぶでっち上げだよね!!
    ママスタ様は相変わらずナイスアシストだわ笑
    最初から大変だったけど読破したけど、読破して良かったー!!

    主さんお疲れ様でした。
    旅行楽しんできてね★
    ちょっと旦那さんはモヤモヤだけど笑

    • 0
    • 2101
    • 主コメまとめてくれた方が居ました♪
    • 15/05/27 18:47:25
    • 0
    • 15/05/27 18:39:43

    結局移動はしないのね
    事務局の判断ある意味GJ

    • 0
    • 15/05/27 18:38:33

    結婚式の写真みせてねー!っていってほしいわ~。

    多分、結婚式ないよね(笑)

    • 0
    • 15/05/27 18:37:43

    最新の主コメ

    >>1940
    >>1978

    • 0
    • 15/05/27 18:35:21

    >>1995
    もちろんその後旦那ぼこったよね!?
    この糞シスコンヤロウガ!!って。

    (´・ω・`)

    • 0
    • 15/05/27 18:33:06

    >>2087
    たぶんこれじゃない?
    法事に顔だしたくなかったんじゃない?

    法事めんどくせー
    大事な用事をでっちあげよう!
    そうだ結婚式ならいいかも。友達のっていっちゃえばばれないっしょ。
    でも子どもじゃまだな。
    子ども押し付けて夫婦でどっかいっちゃう?
    いーね!ナイスアイディア!
    お兄ちゃんは一泣きすりゃちょろいからいっちょ泣いてやろーぜ

    みたいな義妹夫婦のやりとりがあったんじゃね?

    • 0
    • 15/05/27 18:32:40
    • 0
    • 15/05/27 17:42:49

    >>1995
    8月の出張があるかないかわからず、
    あった時の為に日程開けとけだったなら、
    代わりが見つかるも糞もないよね。
    やはり嘘だったんだ。
    嘘吐き義妹と義弟…セコケチの挙げ句親失格じゃんか


    • 0
    • 15/05/27 12:02:39

    >>2092
    酔うのは勝手だけど、1人でやってくれ!だね。

    • 0
    • 15/05/27 11:53:30

    昔からしょうもない嘘ついて人に色々押しつけてきたんじゃない?旦那さんも慣れてて、わかってるけど引き受けてあげる優しいオレみたいなのに酔ってるとか。

    • 0
    • 15/05/27 11:39:14

    旦那ムカつくけど、今回に関して言えば無関心でいてくれた方が主の反撃にも気付かなくていいんじゃない?

    • 0
    • 15/05/27 11:34:22

    >>1995旦那、死ぬほどムカつくやん!
    嘘だったことに驚きもしないなんておかしくない?
    もしかして最初から嘘だって知ってたんじゃないの?

    • 0
    • 15/05/27 09:25:09

    >>2085
    本当、謝れって思うわ

    • 0
    • 15/05/27 09:06:27

    主さん、もう来ないかもしれないけど、ひとまず一件落着したんですね。良かったです。よその話とは思えなくて、ひとごとながら、この続きが気になるひとりです。
    でも義妹、義弟の思い通りにならなくて本当良かった。主さん、旅行楽しんで来て下さいね。

    • 0
    • 15/05/27 02:12:28

    義弟の出張が無くなったら、甥っ子の面倒は義弟が見るの?
    今迄面倒見たことないみたいだけど。

    それとも、渋々一家4人で関東行くことにしたのかな?
    芋の結婚式も嘘で、最低でも法事さえ回避できれば目的達成なのかな?
    解決してるけど、気になってしまった。

    • 0
    • 15/05/27 01:20:52

    >>2083ありがとう!

    • 0
    • 15/05/27 01:06:51

    >>2056
    本当!!
    肝心な所は無関心ってのがムカつく!!
    あれだけ妻を悪者にして!
    義芋の腹黒さを、ちゃんと分かって欲しい!!
    せめて主さんに謝れ-----っっ!!!!

    • 0
    • 15/05/27 01:06:46

    出張なくなったら結婚式行くの?子供はどうするの?
    誰かに出張変わって貰えるなら初めから「法事が…」「嫁が結婚式で…」とか言って断っておけばいいのに。
    義弟1人で子供見れないんでしょ?どうするのか見もの~?
    夏休みに甥っ子達に会ったら主さん聞いて~。
    幼稚園児ならペラペラ喋ってくれそう!

    • 0
    • 15/05/27 01:02:25

    前半>>69 >>108 >>114 >>267 >>1340
    義母報告>>1665
    vs義妹>>1940 >>1978
    結末>>1995

    • 0
    • 15/05/27 01:00:21

    結局義弟たちは子供預けて法事サボって何がしたかったの?
    出張ないなら法事出ればいいのに。
    真相あばいてー!

    • 0
    • 15/05/27 00:37:48

    義母に対しても義兄のこと〇〇君てまさか

    使ってるんだろうなぁ~ブンバボン

    義母に対し
    「〇〇君(←義兄)は引き受けてくださったんですけどね~(ションボリ)」

    なーんて愚痴っちゃってんじゃないのー!

    • 0
    • 15/05/27 00:32:58

    >>2075
    めちゃ良好なのは間違いない
    本人にくん呼びするのと使い分けれたら尚良しかなぁ

    本人にはくん付けで呼んじゃうけど
    義姉には「おにぃさん」を使うのが◎かと

    • 0
    • 15/05/27 00:28:15

    >>2077
    義母が旅費出したるから法事顔だして!って展開希望www

    • 0
    • 15/05/27 00:26:57

    >>2065非常識だから親戚の集まる場所に連れて行くのが恥ずかしいんじゃない?
    子ども達もおとなしくできないから、迷惑かけるとかあるかもね

    • 0
    • 15/05/27 00:25:30

    >>2072
    あ、それか。thanks

    • 0
    • 15/05/27 00:25:30

    >>2068
    ワロタ

    • 0
    • 15/05/27 00:25:26

    私も義兄、ちゃん付けで呼んじゃってるわ(^_^;)今さら、さん付けに出来ないな~

    • 0
    • 15/05/27 00:25:10

    >>2053最初から読み返せば?

    • 0
    • 15/05/27 00:24:56

    >>2020
    芋は姉さん女房なんじゃない?主の旦那より上。
    だとしても義兄にくん呼びはありえないよね~

    • 0
    • 15/05/27 00:24:41

    >>2065
    数日後に友人結婚式行く理由でカネコマだから

    • 0
    • 15/05/27 00:24:31

    義妹、ギャフンと言わせたいわ。

    • 0
    • 15/05/27 00:23:32

    >>2066
    それで法事出れない理由はなんて姑に言ったんだろう?

    • 0
    • 15/05/27 00:22:37

    >>2064
    同性の親族は〇〇ちゃんでOKだけどなー

    義兄にくん付けは恐れ多いな

    • 0
    • 15/05/27 00:22:32

    >>2064
    あんちゃわん
    にしよう。

    • 0
    • 15/05/27 00:22:31

    >>2062
    義姉だったら◯◯くんでも分かるけどね。義妹はないわ~。

    • 0
    • 15/05/27 00:21:36

    >>2065薄情者だから

    • 0
    • 15/05/27 00:20:35

    待って誰かバカな私に教えて。
    法事の日に予定空いてる義妹が法事に出ないのはなんで?(´Д` )

    • 0
    • 15/05/27 00:20:22

    >>2062
    おにぃさん
    または
    〇〇さんとお呼び!ですな

    あとは〇〇にぃさんとかかな

    旦那じゃあるまいし
    義兄を〇〇くんだなんて笑止!

    • 0
    • 15/05/27 00:17:56

    気分スッキリ
    レス数も伸びに伸びて
    いい日

    • 0
    • 15/05/27 00:17:55

    >>2020
    私も気になった~。
    あざと芋は結局旦那を手名付けている。

    • 0
1件~50件 (全 2111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ