数学わかりません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/04/24 06:17:53

    いやぁ難しいねー

    答え出てもわからん

    • 0
    • 15/04/24 05:48:59

    教えてくださったみなさん、ありがとうございました!

    • 0
    • 15/04/23 20:52:44

    1%だと100g中に1gだからね。

    • 0
    • 15/04/23 20:49:15

    >>17
    もう答え出てますよ…

    • 0
    • 15/04/23 20:47:27

    >>14わかると言いつつ式を表さないのは
    わからないからでしょ?(笑)

    • 0
    • 15/04/23 20:45:05

    a+2b(㌘)だそうです。

    わからないから旦那に聞きました

    • 0
    • 15/04/23 20:42:58

    >>9だけど、そうか!これじゃ濃度出しちゃってるね。

    • 0
    • 15/04/23 20:41:39

    こういうのわからない人って信じられない。
    すっごい頭悪いけどこんなのフツーにわかるわ。

    • 0
    • 15/04/23 20:38:08

    >>3
    これ。
    食塩の重さ=食塩水の重さ×濃度(%)/100
    だから
    100× α/100 + 200× b/100

    a+2b

    • 0
    • 15/04/23 20:35:09

    a%の食塩水100グラムにはaグラムの食塩が入ってる。
    b%の食塩水100グラムにはbグラムの食塩が入ってるから、食塩水200グラムなら2bグラムの食塩が入ってる。
    だから両方を足して食塩はa+2bグラムじゃないの?

    • 0
    • 15/04/23 20:31:55

    a/100×100+b/100×200
    約分して
    a+2b
    %だから100で割って、それに食塩水の量をかけるとそれぞれの食塩の量がわかるから、それを足す。

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 15/04/23 20:23:55

    a/100+2b/200=a+2b/300 ??

    いやー分からん。

    • 0
    • 15/04/23 20:22:06

    子供の宿題かい?
    明日、学校で先生に聞きなさい。

    • 0
    • 15/04/23 20:18:15

    >>3(@_@)

    • 0
    • 15/04/23 20:18:14

    >>3
    aとbは0.0◯みたいに単位変えなきゃダメなんじゃない?

    • 0
    • 15/04/23 20:18:02

    100a+200b

    • 0
    • 15/04/23 20:14:53

    >>3おいおい、本当かよ

    • 0
    • 15/04/23 20:13:21

    100× α/100 + 200× b/100
    =a+2b

    • 0
    • 15/04/23 20:12:27

    結婚式で表したらいいよ

    • 0
    • 15/04/23 20:11:37

    アイルビーバーック

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ