離乳食がめんどくさい。みんな凄いね

  • 乳児・幼児
  • 01WbeWVIC7
  • 15/04/20 06:35:56
うち毎朝食パン、バナナ、ヨーグルトのみ
昼と夜は野菜とかいろいろ気にしながらあげてる
COOKPAD見るとパンでもサンドイッチにしたりフレンチトーストにしたり蒸しパン作ったりしてるよね
私今のままでいい?パンとバナナとヨーグルトで

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全59件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 59
    • 匿名
    • /bjs/K45qq

    • 15/07/06 14:04:45
    むしろやることないから、離乳期作るのが楽しかったなw
    今は好き嫌いないよ~

    • 0
    • No.
    • 58
    • 匿名
    • 4ltPp54Sw2

    • 15/07/06 04:36:04
    1人目の時はすごーく頑張った。2人目は要領つかんだか、ラクも覚えて、取り分けや冷凍活用した。市販は出かけた時にたまに使ったくらい。
    2人とも偏食なしで小学生まできました。
    とはいえ、特に2人目はサンドイッチとかは作ってなかったなぁ。うまく手抜きすればいいと思う

    • 0
    • No.
    • 57
    • 匿名
    • k+7YGeMZc4

    • 15/07/06 04:02:33
    >>55頑張ると偏食になるって言うよね。うちの子も何でも食べてくれて子供が寝た後、必死になって次の日の仕込みやストック作ってたけど、偏食です。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 匿名
    • qs6IfMoV7H

    • 15/07/06 03:41:51
    小さめの子だから、主食、緑黄色野菜、淡色野菜、タンパク質、いも類、果物等、それぞれの月齢の規定量を計って食べさせている。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 匿名
    • 1q4vkKYQMQ

    • 15/07/06 03:36:23
    うちは、頑張ったけど偏食になったよ(笑)
    年少から少しづつ良くなってきたけど。
    だから、二人目は市販のも使いつつ手抜きしてます。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 匿名
    • yJZ7oQqCbZ

    • 15/07/05 23:48:12
    市販のにお世話になりました。でも好き嫌いなく元気に育ってます。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 匿名
    • o5t4qoVtbb

    • 15/07/05 23:09:16
    うちも、好き嫌いなし。
    私が作るより市販品のほうが、いろいろな食材を食べられたからかな。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 匿名
    • bF/PTQJ/ie

    • 15/07/05 23:03:57
    >>51うちも。それでもアレルギーもないし、好き嫌いもナシ。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 匿名
    • E+pjIciTCR

    • 15/07/05 23:02:19
    頑張らなかったけどうちとこは偏食ないな。
    市販のものばかりあげてた。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 匿名
    • E63Dpd68F6

    • 15/07/05 23:00:20
    離乳食をどれだけ頑張るかで食事に悩みがなくなるよ。
    大変だけどがんばれ。

    頑張らなかった人は偏食な子どもになる。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 匿名
    • DaYiyUHh85

    • 15/07/05 20:46:55
    >>48
    うち一歳からちょっと薄めの大人と同じのあげてたw
    カレーも甘口薄めて具材手づかみでドーン!
    豚汁も味噌少し入れて具材手づかみドーン!
    ご飯も水少し多めに入れて炊いて大人が合わせる~

    • 0
    • No.
    • 48
    • 匿名
    • LIFN/gvN/p

    • 15/07/05 20:41:42
    一歳ってどんな感じですか

    うちいつもおにぎりかパンが朝ごはんであとはレトルトのやつご飯にかけるか自作のもとろみつけてご飯にかけちゃってる。
    おかずご飯味噌汁ってしても時間かかるだけで途中で飽きちゃうし。途中で飽きようとも大人みたいな献立式にしないとダメですかね?食育的に…

    • 0
    • No.
    • 47
    • 匿名
    • o5t4qoVtbb

    • 15/07/05 20:39:37
    簡単に作れたもの教えて!
    面倒くさがりさんが作るものだから、簡単なはず!

    • 0
    • No.
    • 46
    • 匿名
    • y1oaRo2CcI

    • 15/07/05 20:37:57
    めんどくさ過ぎて3人目同じのばっかり食べさせてたら偏食になってしまった、、

    • 0
    • No.
    • 45
    • 匿名
    • o5t4qoVtbb

    • 15/07/05 20:34:35
    私も離乳食なんて面倒で市販のもの頼りだった。
    3人目が小麦、卵、大豆アレルギーで
    市販のもので食べられるものが少なくて困った困った。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 匿名
    • fdXGJwDNFv

    • 15/07/05 20:29:31
    あれ?
    いつの間にか終わってる

    • 0
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • DaYiyUHh85

    • 15/07/05 20:29:17
    うちもチンでできる蒸しパンとバナナだけとかしょっちゅーだったよw
    めんどくさすぎて3人目マジでいらないw

    • 0
    • No.
    • 42
    • 匿名
    • 3gk42j+reU

    • 15/07/05 20:26:57
    ウン!ダイジョウブ!私はほぼレトルトだったから

    • 0
    • No.
    • 41
    • 匿名
    • KdREbXeFhq

    • 15/07/05 20:25:17
    面倒だよね
    最初は夜な夜な10倍粥裏ごししてたな
    機械みたいなのないし、ふるいにお粥入れてスプーンでひたすらこしてたなぁ
    それから今度は夜な夜な煮たりして、もうギブアップでレトルトに走りました

    • 0
    • No.
    • 40
    • 匿名
    • q6Mt0w9qPt

    • 15/07/05 20:21:12
    お粥だけ作る
    あとはレトルト

    • 0
    • No.
    • 39
    • 匿名
    • 1NY4snpPZD

    • 15/07/05 20:20:56
    なかなか食べてくれなくて

    • 0
    • No.
    • 38
    • 匿名
    • 1NY4snpPZD

    • 15/07/05 20:20:33
    大変だよね

    • 0
    • No.
    • 37
    • 匿名
    • ozU4iGiMN4

    • 15/06/12 10:28:18
    うちも毎日同じだよー

    • 0
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • 9RL0Wtv5UD

    • 15/06/12 10:27:20
    ほんとめんどくさい
    料理は好きだけど離乳食はめんどい
    たまにサボってあげてない。1人目なんて口もあけてくれんかったから作っても捨ててばっか!2人目(7ヵ月)は日よって食べないから作らない時もしばしば

    • 0
    • No.
    • 35
    • 匿名
    • MZHG7srrws

    • 15/06/12 08:59:29
    1人目は頑張ってたけど2人目の今かなり適当。
    でもネットとか見てると、離乳食毎回アップしてる人いるね…メニューから盛り付けからすごい凝ってて、画像加工して。スゴイと思うわ。いろんな意味でね。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • 2l7jeD2sG5

    • 15/06/12 08:21:31
    >>30
    小麦粉、ベーキングパウダーで簡単に出来るよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 匿名
    • kpx01dWSJF

    • 15/06/11 23:21:52
    >>32
    私も

    • 0
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • RGc1Um/VIQ

    • 15/06/11 22:59:06
    オールベビーフードだった

    • 0
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • BQWB17xp/K

    • 15/06/11 22:54:31
    >>30
    毎日じゃなければOKだと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 30
    • とくめい
    • 124mAId/NL

    • 15/06/11 22:43:29
    一歳になったばかり。
    森永のホットケーキ、パンケーキミックスって大丈夫?入ってるものとか、健康面で

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • iydNTFf7x7

    • 15/05/21 12:12:47
    一人目は全部手作りでかなり凝ってた。
    二人目からはてっきとう。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • gIrbUduGQT

    • 15/05/21 12:11:20
    中期あたりが一番面倒だったなぁ

    • 1
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • Vxy0ZPNhp/

    • 15/05/21 11:13:42
    私は子供に手作りの物を食べさせたいのでベビーフード買ったことないけど、作るのが面倒だったらベビーフードでもいいですよね!
    パンは食感が苦手みたいであまり食べてくれません。。せっかく焼いたのに~!

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • dmqnQdWMYF

    • 15/05/19 17:19:51
    確かに面倒くさいよねー。
    最初の頃は離乳食の本見て作ったりしてたけど、面倒くさくなってBFばかりだったよ。
    料理が苦手ってのもあるんだけどさ。
    今、小4と年長なんだけど好き嫌いなく食べてるから良かったわ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • Jb3heCZDrY

    • 15/05/19 17:15:56
    私うどんばっかりだったな。
    だから今五歳もううどん食べてくれなくなった(泣)

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • ZD0+Rc1Xvv

    • 15/05/19 16:27:43
    9ヶ月。三回食にするのめんどくさくて、まだ二回だけどベビーフードばっかだよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • jOwrmqZ7tC

    • 15/05/19 13:07:43
    子供もう小4なんだけど、なんとなくこの糧を見ててここ開いた。うちはずーっとおじやだけだった。具は色々変えたけど。素材の味が分からなくなる、ご飯・おかず・汁とか言うけど、好き嫌いなく健康に育ち、幼稚園も学校もずっと皆勤だよ。
    親が一所懸命やっても好き嫌いが多かったり病弱な子もいるし、うちみたいなのもいる。
    無理しすぎず出来る範囲でやっていけばいいんじゃないかな?

    • 1
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • Xsoc7KhomQ

    • 15/05/19 07:28:22
    BF使いまくってたよ。栄養あるし。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • 4NHQpQNvp2

    • 15/05/19 07:27:06
    私は手づかみ用のものを用意するのが面倒くさい。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • MXw7FxYJRJ

    • 15/05/19 07:01:49
    私なんてごはんに卵焼きがおおい…

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • Byqc1fTf4u

    • 15/05/19 06:57:36
    離乳食めちゃくちゃ頑張ったけど、2歳になって好き嫌い激しくなり…納豆ごはんばかり食べてる(/ _ ; )
    なんだかなぁ~

    • 0
    • No.
    • 18
    • 01WbeWVIC7

    • 15/05/19 06:55:47
    最近ベビーフードばっかり
    今日の朝御飯は納豆、卵と小松菜あげる予定
    野菜が少ないよね。夕飯ハヤシライスだから玉ねぎと牛肉少し取り分けしよー。それにベビーフード混ぜちゃう。ブロッコリー茹でたり、トマト小さくしたり自分が食べないからめんどくさいんだよね。子供ごめんね

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • yJZ7oQqCbZ

    • 15/04/20 10:51:47
    ベビーフードにもめっちゃ世話になった。けど健康に育ってるから安心して!

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • 4NHQpQNvp2

    • 15/04/20 09:28:30
    ちゃれんじの付録の冊子に載ってた朝食がすごくて焦ってたんだけど、ここ見て安心した(笑)

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • gQkkAEHyFl

    • 15/04/20 09:01:32
    私も適当だよ!
    朝はパンとヨーグルトか、バナナとヨーグルトだよ。朝から作るのめんどくさい。
    私と旦那も朝からあんまり食べない派

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • imOpri9nyh

    • 15/04/20 08:57:31
    >>10うちもほぼ毎日バナナあげてたらアレルギーになったよ。
    りんごもあげすぎるとアレルギーになるって聞いた!

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • yZnx1Pk1fq

    • 15/04/20 08:38:10
    バナナは輸入ものだと農薬すごいからね
    検疫で更に薬かけてるし
    自然派生協のバナナならともかく
    国産りんごのほうがまだいいよ
    お腹にもいいし

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • Lrr/g8YyIV

    • 15/04/20 08:37:57
    砂糖なしコーンフレークに牛乳やヨーグルトかけて、果物入れて食べさせてた。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • pURpf01UVP

    • 15/04/20 08:35:32
    えー
    うちバナナ毎日だったよ。
    いま中1だけどアレルギーなし。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 01WbeWVIC7

    • 15/04/20 07:29:52
    バナナ毎日はダメなの?(*_*)
    やめよう…りんごは?イチゴは高いしなぁ
    納豆ご飯、だけでもいいかな…
    大人でも朝はてきとーだからな

    • 0
1件~50件 (全59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック