独のエアバス機 仏南部で墜落

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/03/24 19:58:29

独のエアバス機 仏南部で墜落 2015年3月24日(火) 19時51分掲載

フランスの航空当局によりますと、フランス南部ニース近郊でドイツの格安航空「ジャーマンウイングス」の旅客機が墜落したということです。AFP通信は当局の話として、墜落したのは、エアバスA320型機だと伝えています。
エアバスA320型機は、150人から180人乗りのジェット旅客機で、最近では、LCC=格安航空会社が多く運航しています。
世界で6000機以上が運航され、日本でも各社が採用しています。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 349件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/10 14:53:52

    独墜落機、副操縦士が機長の飲み物に薬物混入か

    ウォール・ストリート・ジャーナル 4月10日 13時32分配信

     フランス南東部のアルプスに墜落した独格安航空ジャーマンウィングスのアンドレアス・ルビッツ副操縦士(27)は機長のコーヒーに薬物を入れ、機長がトイレに行くように仕向けた可能性が出てきた。副操縦士は機長を操縦室から閉め出した状態でエアバスA320型機を墜落させたとみられている。

     英タブロイド紙デイリー・メールの9日付電子版に掲載された記事によると、ドイツの検察当局は副操縦士が機長のコーヒーに化学薬品を加えた可能性があるとみている。

     捜査当局は薬物混入の手がかりを見つけるため、ルビッツ副操縦士のパソコンを調べている。当局によると、副操縦士はパソコンを使って自殺の方法や操縦室のドアの安全性を調べていた。

     副操縦士は離陸後、機長にトイレに行くよう促したと伝えられている。

     副操縦士は2009年に数カ月間、パイロット訓練を中断したことが報じられている。訓練再開の際に副操縦士は、ジャーマンウィングスの親会社であるルフトハンザ航空のパイロット養成学校に、重いうつ症状の時期を乗り越えたと話したという。

     ルフトハンザによると、訓練再開の際に、副操縦士はすべての健康診断や適性検査に合格した。

     ロイター通信によると、ドイツ連邦航空局(LBA)は9日、適正な手続きを経て副操縦士がパイロット免許を取得したと述べた。

     LBAは先週末、副操縦士のうつ症状については認識していなかったと話した。ルフトハンザによると、2013年まで有効だった規制の下ではこうした情報はLBAに報告する義務はなかったという。

     副操縦士が機長の飲み物に薬物を入れた疑いがあるとの報道は米紙ニューヨークポストが先に報じた。

     ジャーマンウィングスの墜落事故では乗員乗客150人が全員死亡した。

    原文(英語):Germanwings co-pilot may have spiked captain’s drink

    • 0
    • 15/04/05 16:59:49

    他の人巻き込むなんて許せない。一人でやればいい

    • 0
    • 15/04/04 07:41:22

    >>344
    アメリカが関係しているのはよくわからないけれど、あまりにも事件の経緯が発覚するのが早くて逆に不自然にもかんじる。ドラマみたいに展開が早いというか…。
    何から何まで事実が出てくるし。

    • 0
    • 15/04/04 07:26:38

    フライトレコーダー見つかったんだね

    • 0
    • 15/04/04 05:45:40

    >>344 え?何の為に?

    • 0
    • 344
    • 新ベンチャー革命2015年3月28日
    • 15/04/04 03:42:11

     この事故に関して、すぐに、ボイスレコーダー発見が公表されて、墜落原因が特定され、犯人にされている副操縦士の家宅捜査にまで発展しています。この事故の調査は、米仏独の政府で統制が取れているという感じがします。この事故ではなぜか、当初から、米国が介入しているのが特徴です、米国人乗客はわずか2人であるのもかかわらず・・・。そして、この事故の原因をすべて、副操縦士のせいに集中させるプロパガンダが行われています。

    • 0
    • 15/04/04 02:45:51

    150人分、ピンポイントで集まったのはお早い作業ですね。
    何万という肉片になっておられるだろうに。

    • 0
    • 15/04/03 23:31:00

    遺体って言ってもバラバラの肉片だし、日にちたってるから大変だっただろうね。

    • 0
    • 15/04/03 23:22:36

    >>340
    何で、ふて腐れてるの?

    • 0
    • 15/04/03 23:19:11

    >>338
    あんなバラバラで全員のDNA集められたんだ、ふーん。

    • 0
    • 15/04/03 23:09:33

    独旅客機墜落 副操縦士の急下降は「故意」…最後の数分まで意識鮮明

    【ベルリン=宮下日出男】ドイツ格安航空会社ジャーマンウイングスのエアバスA320機の墜落で、フランス検察当局は2日、南東部の墜落現場からフライトレコーダー(飛行記録装置)を発見した。仏航空事故調査局は3日、初期解析の結果から、墜落がアンドレアス・ルビッツ副操縦士(27)の故意だったことが確認されたと明らかにした。ロイター通信などが伝えた。

     副操縦士は高度約30メートルまで降下するよう自動操縦を設定。その後、複数回、加速操作をしていたという。

     また、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)などによると、副操縦士が「最後の数分間」、2度にわたって速度警報を鳴らなくさせるため、減速操作をしていたことも判明した。仏当局は、副操縦士の意識が最後まで鮮明だったことを示すとみている。

     一方、ドイツ検察当局は2日、副操縦士が3月中旬から墜落前日まで、インターネットで自殺の手法や操縦室の安全性について調べていたと発表した。副操縦士は過去に自殺傾向で精神的な治療を受けており、自殺のために墜落を準備していた可能性が高まった。

    (産経新聞 04/03 20:36)

    • 0
    • 15/04/03 12:43:47

    >>321
    独旅客機墜落 フライトレコーダーを回収
    日本テレビ系(NNN) 4月3日(金)6時28分配信

     フランス南東部に墜落した旅客機の副操縦士が、前日までインターネットで自殺の方法や操縦室のドアの安全規則について検索していたことがわかった。

    計画的に機体を墜落させた疑いが強まっている。

     ドイツの検察当局は2日、副操縦士の自宅から押収したタブレット端末を調べた結果、先月16日から墜落前日までのインターネットの検索履歴が残っていたことを明らかにした。

     検察会見「副操縦士は、病気の治療方法を調べていたほか、自殺の方法と実現の可能性について情報を得ていた」

     副操縦士は、操縦室のドアの安全規則についても検索しており、自殺のために計画的に機体を墜落させようとした可能性が高まっている。

     一方、フランスの検察当局は飛行のデータを記録したフライトレコーダーを現場から回収したと発表した。

    解析は可能だとみている。

    また、現場で収容された遺体から乗客・乗員の全員分にあたる150人分のDNAを検出したことも明らかにし、来週から身元の確認作業を行うという。

    • 0
    • 15/04/01 09:21:41

    >>331
    バカ丸出しだな(笑)
    コックピットの窓から、パラシュート?笑わせないで爆笑

    • 0
    • 15/04/01 08:41:18

    >>331
    こういう人気持ち悪い

    • 0
    • 15/04/01 06:34:32

    >>331じゃあやってみれば(笑)
    ブラックボックスって凄い耐久性有るから壊せないけどね。

    • 0
    • 15/04/01 06:26:26

    うんこ

    • 0
    • 333
    • l。のに;p@9:@-
    • 15/04/01 06:24:24

    mくcyjぉv789;0978:p@0お

    • 0
    • 15/04/01 06:23:35

    l;いんp;:9い」:@-

    • 0
    • 15/04/01 06:22:41

    「音声」しか言っていないが・・・コクピット内を『録画』すれば、それでいい~んじゃない
    ですかぁ?? コンビニやタクシーみたいに。

    こーゆうことも、考えられる。
    機長がコクピットを出た瞬間に、他の誰か?が入れ違いにコクピット内に入って来る。
    彼らは、副機長を一瞬で殺害してコクピットの扉をロックして航空機を操縦する。
    彼らは、音声レコーダーを破壊してついでにコクピットの窓も破壊して墜落寸前にパラシュー
    トで脱出する。

    ・・・これらは、訓練された人間なら。キミや私でも誰でも出来ることだ。

    • 0
    • 15/04/01 06:11:50

    ghkjmkjytこういkl

    • 0
    • 15/03/31 10:19:10

    副操縦士を働かせていた航空会社も責任有りだよ。
    話の流れが、副操縦士の病歴に偏ってて、ご両親が責められてるみたいだけど。

    • 0
    • 15/03/31 08:22:40

    実際は副パイロットの事を何もわからず採用して働かせていたのに、調べたらどんどん情報が出てくるのが何か嫌だわー。

    • 0
    • 15/03/31 04:01:35

    #218私もそう考えてた
    本当は機体のアクシデントとかでそうなったけど隠してる…みたいな
    元交際相手もCAだったなら航空会社から金積まれてこういう事言ってましたーって言わされてるんじゃないか、とか
    現在一緒に住んでるのは違う人なわけなんでしょ?
    その人からの証言とか通院してた精神科医はなんて言ってるんだろう
    証言あったのかな?

    なんて考えすぎか笑
    ありえないくらい怖い事故過ぎて色々考えてしまうよ

    • 0
    • 15/03/31 03:47:49

    >>323
    両親こそ地獄なんじゃない
    自分たちが生み出した息子が大勢の人の命を奪った
    私なら生きてられない

    • 0
    • 15/03/31 02:48:24

    ご冥福をお祈り致します

    • 0
    • 15/03/31 01:55:17

    >>317テレビでやってたけど、上の左側だった気がする。意識失って誤って押す位置ではないかと。

    • 0
    • 15/03/31 01:52:44

    >>322まぁ親は産んで育てたんだからしょうがないかもしれないけど、兄弟いたら可哀想だよね。

    • 0
    • 15/03/31 01:01:42

    ぶっちゃけ一番かわいそうなのは副操縦士の両親家族だよね
    サカキバラの家族くらい悲惨だわ

    • 0
    • 15/03/31 00:46:42

    フライトレコーダーって見つかったの?

    • 0
    • 15/03/31 00:30:09

    墜落したりすると、自動で救難信号を発信する設備がある。と、CAしてたときに習いました。

    • 0
    • 15/03/31 00:06:52

    >>23
    現地時間24日午前11時前に救難信号を出し、その後、交信が途絶えたという。
    これ見る限り、救難信号出してるじゃん?

    • 0
    • 15/03/30 23:58:08

    気を失ってたのなら、機長を閉め出してまずロックしないんじゃないの?

    • 0
    • 15/03/30 23:55:49

    私も気を失って、誤ってボタンに触れてしまったのかと思ってた。
    墜落させるつもりで下降ボタンを故意に押した場合、呼吸音が平常だったことが腑に落ちない。
    8分だか9分だかの時間で意識があれば、心拍数は確実に上がって呼吸は乱れると思うんだけどね。
    ところで、下降ボタンってあの機械のどこにあるんだろう?

    • 0
    • 15/03/30 23:45:25

    >>315ないだろ
    失神してつまみを回すなんて不可能って元パイロット言ってたし

    • 0
    • 15/03/30 23:40:10

    >>301
    思った。突然気を失って急降下ボタンに触れたとか…

    • 0
    • 15/03/30 23:38:00

    >>313
    斧って、車が浸水した時にガラス割る為にハンマーを入れておく人もいるみたいだから、そんな緊急事態の為かなと思ったけど違うかな?

    • 0
    • 15/03/30 23:33:50

    機内に斧があることが恐ろしい。

    • 0
    • 15/03/30 23:06:23

    機長のトイレの非難は可哀想。
    一番悔やみながら亡くなったと思う。

    • 0
    • 15/03/30 23:03:56

    急降下ボタンを押す音ってボイスレコーダーで聞き分けられるの?
    今になって色々と副操縦士のことが話題になってるみたいだけど、重度の鬱病を航空会社の人はまったくわからなかったのかと疑問が残ります。
    重度の鬱病って、家からも出るに出られないレベルですよね?
    仕事になんて行けるのかな。

    • 0
    • 15/03/30 22:12:16

    飛行機はやっぱり格安にしちゃダメだよね

    • 0
    • 15/03/30 18:56:29

    会社の責任だよね。
    やっぱローコストのLCCには、安いというメリットよりも、安全面のデメリットが高いんだと思う。

    • 0
    • 15/03/30 18:31:47

    >>305
    >>300だけどニュース記事の転載だよ?読んだら判るよね?

    • 0
    • 15/03/30 16:00:41

    機長はどんな思いだったんだろう…無念だよね…

    • 0
    • 15/03/30 15:57:02

    道連れにされた149人と家族はたまったもんじゃないね
    あとやっぱり副操縦士の家族は生き地獄だろう
    親父さんの様子ネットニュースで見たけどかわいそすぎた

    • 0
    • 305
    • 公開されてますか?
    • 15/03/30 13:13:03

    >>300
    実際に聞いたのですか?

    • 0
    • 15/03/30 13:08:59

    >>301 自ら機体降下ボタン押してるから、それは無いよ。

    • 0
    • 15/03/30 12:54:08

    149人もの人間を巻き込んでいい理由なんかないよね

    • 0
    • 15/03/30 12:51:43

    >>293
    例え父親が息子に自分の夢を押し付けパイロットが悩んでたとしてもここまでの仕打ちを受ける必要はない
    かわいそうだよ

    • 0
    • 15/03/30 12:36:08

    副操縦士、失神したって事はないのかな

    • 0
    • 15/03/30 09:46:48

    >>299記事連投ごめん。

    「トイレどうぞ」で一転=怒鳴る機長、乗客の悲鳴も―操縦室内の状況明らかに・独機
    時事通信 3月30日(月)6時33分配信 【ベルリン時事】

    フランス南東部で墜落したドイツ旅客機の操縦室内の状況が、独紙ビルトやAFP通信の報道で29日、明らかになってきた。
    回収されたボイスレコーダーの解析結果に基づくもので、アンドレアス・ルビッツ副操縦士(27)に促され機長がトイレに行くため席を立った後、何の変哲もないフライトが一転する様子がうかがえる。

     旅客機は24日午前10時1分、スペイン・バルセロナを離陸。

    機長は機内放送で、出発が予定より遅れたことをわび、独デュッセルドルフ到着までにできるだけ遅れを取り戻すと伝えた。

     離陸後しばらくは「普通の操縦士同士のやりとり」(仏検察当局者)が続いた。

    離陸前にトイレへ行く余裕がなかったと話す機長に、副操縦士はいつでも操縦を代わると申し出た。

     旅客機が巡航高度に入ると、機長は副操縦士に着陸の準備を始めるよう指示。

    副操縦士は短く返答し、確認を済ませると、「もう(トイレに)行って大丈夫です」と伝えた。

    機長は操縦室を離れた。

     機体が降下を始めたのはその直後。

    副操縦士が降下ボタンを押したとみられる。

    仏検察当局者は「この行動は故意としか考えられない。間違って押すことはあり得ないだろう」とみる。

     それから8分間、旅客機は急激に高度を下げた。

    管制がコンタクトを試みるが、応答はなく、警報音が鳴り響いた。

    閉め出されて操縦室に戻れず、激しくドアをたたきながら「開けろ」と怒鳴る機長の声。

    乗客の叫び声も交ざる。

    副操縦士は一言も発することなく、聞こえるのは呼吸の音だけ。

    レコーダーに残された最後の音声は、乗客の悲鳴だった。 

    • 0
1件~50件 (全 349件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ