ボールを避けようとし転倒、骨折 → 一年半後に肺炎で死亡 → 損害賠償請求 ついに最高裁で弁論へ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/03/23 05:22:57

子供の蹴ったボールで男性転倒、死亡…親の監督責任めぐり最高裁で弁論へ

小学校の校庭から蹴り出されたサッカーボールをよけようとして転倒した後に死亡した男性の遺族が、ボールを 蹴った当時小学生の元少年(23)の両親に損害賠償を求めた訴訟の上告審弁論が19日、最高裁第1小法廷 (山浦善樹裁判長)であり、判決期日を4月9日に指定した。最高裁では慣例として、2審の結論を変更する際に弁論が開かれることから、両親の監督責任を認めて賠償を命じた2審判決が見直される可能性がある。

2審が事故と死亡の因果関係を認めた点に争いはなく、元少年の両親に民法で規定される監督責任違反があったかが争点。

弁論で両親側は「一般的な家庭と同程度に危険な遊びをしないよう指導するなど監督義務を果たしていた。2審判決は誤りだ」と主張。男性側は「両親には周囲に危険を及ばさないように遊ぶよう少年を指導する義務があった」と反論している。

2審判決によると、愛媛県今治市で平成16年2月、バイクを運転していた当時80代の男性が、校庭から転がり出たサッカーボールを避けようとして転倒、足を骨折。直後に痴呆の症状が出て、事故から約1年半後に男性は肺炎で死亡した。男性の遺族が約5千万円の賠償を求め提訴し、1審大阪地裁は元少年の過失を認めた上で監督者の両親に責任があるとして約1500万円の賠償を命じた。2審大阪高裁も、減額したものの両親の監督責任を認めて約1100万円の支払いを命じた。

http://www.sankei.com/affairs/news/150319/afr1503190039-n1.html

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 688件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/14 00:58:52

    5000万の請求はありえないけど、骨折が原因で入院して痴呆になってって考えると、遺族側も病院に足伸ばしたりしなきゃいけないから大変だったろうね。
    骨折の入院だけで退院できてたなら別だけどね。この年齢だと、入院は致命的だからさ。
    実際、自分達が被害者の立場だったら、因果関係があると主張したくなるものなのかもね。

    • 0
    • 15/04/13 23:26:01

    >>686
    こうした変な擁護が起こるのは大概は遺族が部落か在日かのサヨクのお仲間なときだからね

    • 0
    • 15/04/13 23:19:55

    >>683
    これって逆よ。
    年齢的にも痴呆になっても仕方ないし、爺さんが子供を責めてないでしょ。

    近所のお婆さんがはねられて亡くなったんだけど、金取るために裁判したよ。
    でも、悪口とかないがしろにしてるのみんな知ってたから、加害者側についたよ。

    • 0
    • 15/04/13 23:13:37

    >>683
    いやいや…爺さんの優しさ思い切り踏みにじってそれはないない美談妄想にハマり過ぎ(笑)

    ぶっちゃけ
    もう最高裁まで逝っちゃってお金も捕れなかったから爺は無駄死にだよ
    児童の方も思い出したくもないよね

    • 0
    • 15/04/13 23:06:19

    >>682
    大三島じゃなくて、大島だよ

    • 0
    • 15/04/13 21:46:00

    >>678 ね。いいじいちゃんだったなら遺族だって悔しいよね。痴呆とかで死なれるのは好きな相手だったほど切ないもんだよ。寝たきりの原因が他人にあってはっきりしてるなら恨みたくも…なるかもよ。じいちゃん本人の本意じゃなかっただろうけどさ。

    • 0
    • 15/04/13 21:39:09

    >>665
    大三島って、そんなとこなの?

    • 0
    • 15/04/13 21:16:47

    じいさんの遺族、ヤクザ並みに恐ろしいわ。

    • 0
    • 15/04/13 20:17:51

    >>679
    学校や自治体だと金取れないからね。

    あんなところにゴールポスト置いてる方がおかしいよ。

    • 0
    • 15/04/13 20:02:04

    >>678
    辛いからって、訴えたのは男の子を励ましていたおじいさんの気持ちを踏みにじる行為だったと思うよ。
    学校じゃなく男の子の親を訴えたのは、確実に賠償金が欲しかっただからだろうし。

    • 0
    • 15/04/13 19:02:46

    >>675叩かれるだろうけど、こういうの聞くと遺族が糞とも思えないな。
    男の子を思いやれるくらいおじいさんは精神的にも元気だったんだよね。そのおじいさんが認知症になり最後は肺炎で亡くなり、その姿を見てたおじいさんの家族も辛かったと思う。

    • 1
    • 15/04/13 18:44:49

    学校の校庭なら仕方ないんじゃないかな?どちらも悪くない気がする!!。少し前に中学生が家の前でボール蹴って遊んでるのみて引いたわ。柵も何もないし

    • 0
    • 15/04/13 18:24:31

    >>675
    おじいちゃん…(;_;)

    • 0
    • 15/04/13 17:16:55

    被害者、いい人じゃん(´;ω;`)
    やっぱり遺族が糞だった。


    サッカーボール訴訟 85歳被害者は病床で男児を元気づけていた
    2015年04月13日 11:22 提供:NEWSポストセブン


    (一部抜粋)
     事故はもちろん男児が蹴ったボールが原因である。両親と男児が見舞いに行った際、男性は男児に「男の子は元気なくらいがちょうどいい。こんなんでくじけちゃいかん」と逆に元気づけたという。だが、骨折によって寝たきりとなった男性は、事故から1年4か月後に肺炎で死亡した。

    • 0
    • 15/04/11 09:51:24

    >>661
    誰の話?

    • 0
    • 15/04/11 00:56:47

    うちの祖母の近くで、なお祖母と母親の出身校でビックリ!!あんな小さな島で、、、

    • 0
    • 15/04/10 23:24:32

    恥ずかしいね。おじいさんの家族(笑)

    • 0
    • 15/04/10 22:53:45

    >>670
    あれは自転車に乗ってた子供に非があったし、被害者が何年も意識不明の状態だからね。

    • 0
    • 15/04/10 22:48:21

    つい最近、自転車事故で訴えられて、すごい額請求された親いたよね?なんか気の毒すぎるね。

    • 0
    • 15/04/10 22:31:59

    おじいさんとは和解しているのに、亡くなってから訴えたんだっけ…。
    遺族5人で5000万請求。がめつ過ぎ。

    • 0
    • 15/04/10 22:17:47

    >>637金にがめつい事が世間にバレて恥ずかしくて住んでられないね。

    • 0
    • 15/04/10 22:13:38

    >>656最低な家族だね。
    がめつくて、性悪。
    そのせいで、じーちゃんも悪者に見られて。

    • 0
    • 15/04/10 21:18:01

    骨折、痴呆まではわかるけど、怪我と肺炎って関係あるの?なんか…。
    お金欲しい?

    • 0
    • 15/04/10 20:01:34

    >>664
    動いたてら10になんてならないと思うけど…やっぱりBか

    そのときは特例だらけ保険屋も便宜上に雇ってるんだって
    ヤクザのトラブル対応用に

    • 0
    • 15/04/10 19:30:00

    >>659
    訴える気があるなら、事故後すぐにでも訴えてると思う。加害者は保険に入ってたから、事故後過失割合10で男性に骨折の治療費等を支払って一旦終了してるんだし。

    • 0
    • 15/04/10 19:05:35

    >>661
    85歳でバイクは無謀だよ
    しかも小学校や公園などでは予想できるボールへの対応を怠っての過失事故

    結局やはり高齢者のバイク運転だと注意力の散漫により事故を誘発させているし

    • 0
    • 15/04/10 18:58:27

    ジジイ家族ざまあ(笑)

    • 0
    • 15/04/10 17:16:53

    骨折は寝たきり、痴呆、死*亡のきっかけになると言うよね。
    近所の90くらいのおばさん凄く元気で全く痴呆ないんだって。
    この事故が引き金になったんだね。

    • 0
    • 15/04/10 17:16:21

    だーかーらー!学校のフェンスが低すぎだって!学校の責任。

    • 0
    • 15/04/10 17:13:02

    >>656
    これ誰から聞いた情報なの?
    あなたは遺族の知り合い?
    詳しく聞きたい。

    • 0
    • 15/04/10 17:09:59

    >>656
    じーちゃん、これじゃあ浮かばれないだろうね。

    • 0
    • 15/04/10 17:05:30

    学校のフェンス低かったよね。あれも問題あるような気がする。

    • 0
    • 15/04/10 17:00:10

    >>410
    おじいさんは訴えないって言ってたのに、子供たちが金欲しさに訴えたんだよ。

    • 0
    • 15/04/10 16:56:11

    >>641

    被害者遺族が素直に保険金受け取っておけばいいものの、欲出すから痛い目に遭うんだよ。

    • 0
    • 15/04/10 14:46:33

    >>653
    校庭でサッカーしちゃいけないなら、何の為にゴールがあると思ってるんだろうね。

    • 0
    • 15/04/10 14:37:31

    2審の事故と死亡の因果関係を認めたって誤嚥肺炎だったんでしょう。
    100歩譲って事故により寝たきりになり痴呆が始まったのは認めても誤嚥肺炎は介護側の責任になると思うけどな。

    適切な広い場所でサッカーするように躾るって言っても校庭で遊んでいたんだしちゃんと守っているよ。

    道路で遊んでいたわけでもないしね。

    • 0
    • 15/04/10 14:27:49

    >>648
    時効なのかー。最初から大人しく児童側がはいっていた保険金受け取っときゃ良かったのに。

    • 0
    • 15/04/10 14:26:59

    >>436
    年寄りは怪我をして体が不自由になると一気に老いが進行するからだよ
    おじいさんは悪くないよ、遺族が糞なだけ

    • 0
    • 15/04/10 14:24:39

    >>433あんたも近所に住んでたら厄介なタイプだわ(笑)

    • 0
    • 15/04/10 14:22:40

    >>410じいさんは悪くないでしょ
    親族が強欲なだけ

    • 0
    • 15/04/10 14:20:11

    被害者遺族はこの裁判の最中に時効がきたから、他(学校・保険会社)に損害賠償請求出来なくなっちゃったってことか。
    加害者親相手に裁判起こして丸損したってことね。

    • 0
    • 15/04/10 13:32:51

    >>646
    そうそう。普段から言ってるから、うちの子ならやらないってコメントあったけど駐車場や道路で玉遊びしてたわけじゃないんだし…って。校庭でも危険かもしれないなんて普通は予測できないよ。

    • 0
    • 15/04/10 13:28:03

    >>645
    このトピ内のレスでも、本当に小学生以上の子どもいるのか?ってレスもあったよね。
    でも、こういう人ってうちの子に限って…と思ってるだけで、子どもの行動把握できてないよね。

    • 0
    • 15/04/10 13:17:18

    結構前のコメントに五年生なら、そういう場所でボールが飛び出しそうだと判断出来るんだから、普通はボール遊びしないみたいに書いてあったけど…五年生でも、お友達と一緒に遊んでたりすれば危険だとかの判断なんて難しいんじゃないかな?と思った。だって、校庭でボール遊びしてるだけだもん。今回は判決が覆ったけど、そういう考え方の人もいるわけだし…親としては怖いね。今回みたいなケースは躾とはあまり関係ないし。

    • 0
    • 15/04/10 13:15:47

    >>642

    • 0
    • 15/04/10 13:12:02

    >>642
    急に飛び出してきたら年齢関係なく、轢いてしまうこともあるでしょ、、、。
    それに、ボールにあたったんではなくて、驚いて転倒だから、ボールが子どもだったとしても、じいさんは轢いてなかったでしょ。
    妄想して勝手に加害者にされて、じいさん可哀想

    • 0
    • 15/04/10 12:43:38

    飛び出してきたのがボールだったから、今回は被害者になったけど、もし子供だったら加害者になってたんだよね、このおじいさん
    80のじいさんをバイクに乗らせてる事が問題だわ
    転がってきたボールをよけられない人が飛び出してきた子供を避けられるとは到底思えない

    • 0
    • 15/04/10 12:35:47

    >>637
    ね。被害者救済受けられなくなるって言ってたけど、今回の場合は児童の親は保険に入っていてそれで支払おうとしたのに保険会社と被害者との示談が成立しなかったんだよね。
    被害者は保険金でその被害に見合った金額の救済を受けられるはずだったのに、それじゃ足りなくて欲だして裁判して負けて、被害者は救済を受けられないのかってなんか違う気がする。

    • 0
    • 15/04/10 12:32:26

    >>634 学校の門の前なら徐行は当たり前だと思うけど…

    • 0
    • 15/04/10 12:29:15

    結局金だね、こじつけて大金手に入れたいだけじゃん。

    • 0
1件~50件 (全 688件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ