マーガリンも使うし白砂糖も使うし牛乳も飲む!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/03/16 09:25:34

    死ぬときは死ぬからね。お金ないしそこまで長生きしたくもないわ。

    • 0
    • 15/03/16 09:16:02

    はーい。
    マーガリン塗って食パン食べさせてるし、毎晩とおやつには牛乳与えてるし、料理で使う砂糖は上白糖。
    カップもたまにだけど自分が好きで食べるし、子供にも欲しがれば分ける。

    ちなみに、マックのポテトはマーガリンで揚げてるらしいよw
    マックも近所にないからたまーにだけど買って食べるよwつか昨日食ったw
    あんな事件あったから控えてたけど、そうじゃなきゃ普通に食べるし食べさせてた。

    • 0
    • 15/03/16 09:09:23

    >>10
    食べてきてた人間が子ども産んで今があるじゃん。あなた日本出れば?

    • 0
    • 15/03/16 09:08:15

    >>175
    連投ごめんなさい。
    ちなみに魚介類でも放射能とか水銀とか水質汚染とかは問題なし?
    肉も魚もバランス良く食べた方が良さそうだけど

    • 0
    • 15/03/16 09:04:11

    >>158
    肉食べないって!
    子供いないの?いたら食べたがるでしょ。
    旦那さんとかも食べたがりそうだけど。

    • 0
    • 15/03/16 08:11:17

    >>165
    逆だと思うな~。偏食の人の方が食に無頓着で何も気にしないってイメージ。食を大切にする人は安全性やバランスに気をつけると思う。

    • 0
    • 15/03/16 08:02:03

    >>34
    これからは平均寿命短くなる一方だよ
    今長生きしてる人が子供の頃は体に悪いもの食べてなかったし

    • 0
    • 15/03/16 07:29:06

    >>171どう変わったの?

    • 0
    • 15/03/16 07:22:55

    >>170
    当たり前!

    • 0
    • 15/03/16 07:20:45

    >>169普通に食べてた時と控えてから体調に違いはあるの?

    • 0
    • 15/03/16 07:18:27

    >>167
    そんなのわかってるよ。でもみんな健康のこと考えて摂取を控えてるんでしょー。

    • 0
    • 15/03/16 07:16:54

    >>161
    具合悪くなるのに何故食べる?
    意味分からない。
    あんまり自分が変わってる事人に言ったりネットに書かない方がいいよ。

    • 0
    • 15/03/16 07:14:43

    日本に住んでてマーガリンも白砂糖も牛乳も着色料も保存料も取らずに暮らしてる奴なんかいません。
    不可能です(笑)
    取ってないと思い込んでるだけ(笑)
    本当にマーガリンも白砂糖も牛乳も着色料も取らずに暮らしたいなら無人島で自給自足すればいいのに~。無理だろうけど。

    • 0
    • 15/03/16 07:08:31

    >>164バターだと思ってたんだw

    • 0
    • 15/03/16 07:04:15

    アレは体に悪いコレは体調ガーって人は好き嫌い食わず嫌いも多いんだろうね。

    • 0
    • 15/03/16 06:23:48

    >>154
    まじっ?!

    • 0
    • 15/03/16 03:09:28

    マーガリンも牛乳も白砂糖も使うけど祖父は先月103才で自宅にいるよ。
    交通事故に気を付けたほうがいいんじゃない?

    • 0
    • 15/03/16 02:51:04

    >>161
    洗脳されやすいタイプなんだろうね。

    • 0
    • 15/03/16 02:49:12

    私カップラーメン全部食べると体調悪くなるから、食べたくても半分位しか食べられない
    コンビニ弁当も体調悪くなる

    • 0
    • 15/03/16 02:08:03

    ツワリがひどかった原因が今まで摂取してきた添加物のせいなんじゃないかと思い込んで
    食べるものは全てオーガニックか無添加じゃないとダメ!産地や添加物が気になるから外食もしない!
    食費が1ヶ月で5万もかかるようになったよ(夫婦2人で)
    里帰り中に実家で出される料理が市販の麻婆豆腐の素使ってたり、お昼にホカ弁買ってきたりするのが凄い嫌だったけど
    いつの間にか、どうでもよくなった
    あー、じゃがりこ美味い

    • 0
    • 15/03/16 02:05:50

    >>153うちの子アトピーで添加物てんこ盛りの物食べたら痒み出るから、食べられそうな物いろいろ備蓄しとかなきゃ…

    • 0
    • 15/03/16 02:05:10

    >>132
    大袈裟だなと思う。
    マーガリンや牛乳なんて買わなくても困らないし、
    甜菜糖やキビ糖や黒糖とか山ほど色々な砂糖あるから、
    白砂糖買わなくても困らないし。
    ちなみに私は肉も食べない。
    魚やエビやカニや貝類で十分。
    野菜は種類も豊富だし、肉くらい食べなくても色々食べるものあるよ~

    • 0
    • 15/03/16 01:49:38

    私は好き嫌いの問題で、自宅にはマーガリンもだけど牛乳などの乳製品買わない、砂糖もきびざとうだけど、外食や市販のものは気にしない。

    • 0
    • 15/03/16 01:37:18

    >>152
    そうだよね。
    牛乳ダメ、白砂糖ダメ、マーガリンダメ、それに加えて肉も豆乳もダメって…
    草くらいしか食べられないじゃん。

    • 0
    • 15/03/16 01:21:36

    よくうちの祖父母たくさん食べてたけど長寿で元気っていう人いるけど、その年齢の方は小さい頃や成長期から食べ続けてないでしょ。

    • 0
    • 15/03/15 09:38:17

    >>150
    じゃあ3分の2はマーガリン

    • 0
    • 15/03/15 09:25:05

    秋野ようこの娘が、高校生になって友達と初めてカップラーメン食べたら、添加物のせいで吐いたって言ってた気が…。
    これもどうかと思う。震災などがあった時にどうするんだろうって思う。

    • 0
    • 15/03/15 09:22:07

    何事もほどほどに。
    食べ過ぎなければ問題ないでしょ。
    一々気にしてたら大変だよ。

    • 0
    • 15/03/15 09:13:07

    >>147食生活より遺伝でほぼ決まってるみたいだよ。

    • 0
    • 15/03/15 09:12:19

    >>145
    え~?植物油脂などを中心にバターを3分の1使用した乳製品て書いてあったよ。これバターなの?
    ちなみにコレステロールもバターの3分の1。

    • 0
    • 15/03/15 09:05:40

    >>137
    だよねぇ

    • 0
    • 15/03/15 08:58:48

    昔から私はマーガリン食べてた。昔の親はそんなん気にしないでたんじゃないかな?祖母もマーガリン食べまくり、砂糖も使いまくりだけど、もうすぐ100才近い元気元気なおばあちゃんだよ!病気知らず。

    • 0
    • 15/03/15 08:57:40

    >>146
    家族な食生活が一緒だからね。

    • 0
    • 15/03/15 08:56:03

    >>138
    ガンは遺伝子が影響するって言われてるよね。
    同じように長生き遺伝子ってのもあって、それも遺伝みたいだよ。

    • 0
    • 15/03/15 08:55:43

    >>144コレステロールが3分の1だよ(笑)

    • 0
    • 15/03/15 08:54:23

    >>142
    あれはバターが3分の1入ってるだけで、ほとんどマーガリンじゃないのかな?名前がチューブでバター1/3だし。

    • 0
    • 15/03/15 08:54:12

    >>142
    チューブじゃだめなの。

    • 0
    • 15/03/15 08:51:40

    >>141
    チューブのバターあるよ。

    • 0
    • 15/03/15 08:49:11

    マーガリンを選ぶ理由は安いからじゃなくて単に塗りやすいからなんだよなぁ。バターってなんで四角いブロックなの?マーガリンみたく、あの容器にいれて柔らかい状態で販売してくれたら高くても買うのに。

    • 0
    • 15/03/15 08:46:41

    8歳6歳姉妹いるけどカップラーメンは先週初めて食べさせた。長女が食べてみたいってうるさくてさ。私も旦那も普段食べないからカップラーメンの存在は最近になるまで知らなかったみたい。でもこれからもなるべく食べさせたくないなぁ。

    • 0
    • 15/03/15 08:43:38

    >>132
    日本人に大腸癌が増えてきたのは肉を食べるようになってからだよ

    • 0
    • 15/03/15 08:22:49

    私ガンになっちゃったけど、あんまりジャンクなものとってなかったし、今高校生の娘がすごいアレルギー体質だからものすごく食べ物には気をつけてた。
    砂糖は甜菜糖だしトランス脂肪酸にも気をつけてた。

    でも結果はこれ。若くてガンになるのはストレスや遺伝子異常もかなり関係あるみたいよ。

    もちろん暴飲暴食は良くないと思うけど、ストレスがたまらない程度に、何でもほどほどに腹8分目に食べるのがいいんじゃないかなって担当の先生からは言われてる。
    ガン専門に診ている先生から。

    • 0
    • 15/03/15 08:06:13

    まあ今日、不慮の事故とかで死ぬかもしれないしほどほどでいいや私は

    • 0
    • 15/03/15 08:02:55

    そんなあれもダメこれもダメしてたら食費がどれだけあっても足りないわ。普通に生活して寿命が縮まったなら仕方ない。いつかは死ぬんだからさ。あんまり気にしすぎるとストレスになりそうだわ。

    • 0
    • 15/03/15 08:01:47

    マーガリンはアメリカ人並みに食べてる場合の話らしいけど。

    • 0
    • 15/03/15 08:00:12

    上白糖は老化を速めるってきいた!

    • 0
    • 15/03/15 07:59:19

    え!牛乳も豆乳もよくないんだ!

    • 0
    • 15/03/15 07:32:14

    このコメ見てたら何も食べられなくなりそう。
    動物肉もダメって人はお肉も食べないの?
    マーガリンや白砂糖もスーパーで普通にみんな買ってるけど、みんな元気そうだけどなぁ。

    • 0
    • 15/03/15 04:20:00

    やっぱり昔から日本人が食べてきてる味噌汁や糠漬けを適度にとる食生活が、日本人の体に合っていて体に良さそう。あと緑茶を飲む習慣。和食って大事ね。

    • 0
    • 15/03/15 04:06:22

    やせ形、小中と皆勤賞だった女の子いたけど、牛乳嫌いで給食の牛乳飲んでなかった

    • 0
1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ