病気を理由に役員断るのはありですか?

  • 小学生
  • 匿名
  • j0HDYwab6/
  • 15/03/12 19:54:11

役員に推薦されました。
しかし…
3月初めに顔半分が麻痺になり(顔面神経麻痺)、話すのも上手く話せず、顔も麻痺のせいでマスクしても目は隠せないので片目は垂れ下がっています。

そんな顔の状態で、クラスのお母さん達の前で話したり、何かをお願いしたりという行動をしたくはありませんし、好奇な目で見られるのは苦痛です。

病気になる前までは、役員がいなかったらやってもいいですと、調査表には書いてしまいましたが…。

皆さんが私のような状況になっても、役員は引き受けますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • 匿名
    • 33MKpQRxKc
    • 15/03/13 07:00:58

    隠すなら無理

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • j0HDYwab6/
    • 15/03/13 07:00:33

    おはようございます。
    皆さん色々とアドバイスやコメントありがとうございます。

    どの役員になっても必ず人前で発言するので、今の状態からすると考えてしまいます。
    懇談会では役員からの挨拶や連絡事項も発言するので。

    PTAの代表の方にまずは聞いてみます。

    • 1
    • 29
    • 匿名
    • Igrt5wQKB0
    • 15/03/13 06:59:41

    断っていいと思うよ。
    無理にする必要ないからね。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • pFhJZOvPx7
    • 15/03/13 06:53:07

    そういう感じだと微妙なところかな。
    人前に出るのは違う役員さんにやってもらって人前に出なくてもいい仕事を引き受けるってこともできそうだし。
    でもまあ伝えるだけ伝えてもいいと思うよ。あとは周りがどう判断するかだから。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • ATWIHV6l90
    • 15/03/13 02:47:46

    私は双極性障害ですが、役員じゃなくて係にしてもらってます。病名は言ってないけど、通院してるのでお引き受けできませんと書いてますが。。

    • 1
    • 26
    • 匿名
    • lK9tEr4AHp
    • 15/03/13 02:39:57

    うちの学校は、病気を理由に免除してもらいたい時は、診断書が必要ですがそういう物は必要ではないですか?

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • 0f9t4uUbqv
    • 15/03/13 01:49:54

    私もストレスで軽度の顔面神経痛になったから辛いの分かります。
    私はまだ軽い方だったから1ヶ月ほどで落ち着いたけど、上手く話せなくて、醜くなり鏡も見たくないし、外出も嫌だし、本当に嫌でした。
    完治させるまでやらない方がいいと思います。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • GO+Py6j+8m
    • 15/03/13 00:33:07

    お断り出来ると思います。
    お大事になさってください。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • HmwSfIcMPY
    • 15/03/12 21:17:46

    心中お察しします。
    お大事にしてね。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • iAixOa8kwA
    • 15/03/12 21:12:34

    ありだと思う。
    私も同じ立場なら辞退する

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • CwFvRMI5hr
    • 15/03/12 21:03:32

    うちの母親も風邪の菌が顔の神経に入っちゃったんだな~ってお医者さんに言われて出た診断が顔面神経麻痺。
    最初の内はヨダレ垂れちゃうし喋られないし瞼下がって視界も悪いしで、自営だけど半年店閉めたよ。
    大変だよ。
    本部さんには訳話して今回は申し訳無いが辞退したい、って説明した方がいいよ。
    会長あたりには会って顔の状態見せてさ。
    無理して引き受けて、何かしら他の役職に負担でも掛けたら、下手したら無理して引き受けた主が悪者にされかねないよ。
    無理して引き受けるから私達に負担が…とか言い出す人いるから。
    正直に話せばわかってくれるよ。

    • 1
    • 20
    • 匿名
    • GpuTIkIjNf
    • 15/03/12 20:59:47

    こればっかりは学校によるよねぇ…
    うちは一緒にやってたママさんが障害者手帳もってたけど先に話した上だったので周りもサポートしてました。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • cjso+18Bnn
    • 15/03/12 20:53:28

    人前に出ない広報とかにしたら?

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • oKmSDoq7XB
    • 15/03/12 20:26:02

    >>8
    今の役員さんにだけでも話せませんか?

    役員選出の時に現役員さんから「○○さんは病気で役員をやることは難しいので、免除してもいいですか?」と話がありましたよ。
    私達は病名は聞いていません。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • /ZMOB9xgEz
    • 15/03/12 20:07:14

    うーん出来る範囲で受けるかな。私も精神の病気持ちだけど受けたし 鬱で通院してる二人も受けてたし。その理由ですんなり断れるところなら、出来る範囲で出ても何ら問題なさそう。
    うちのところは推薦されて、断る際は自分で探して来なきゃいけないよ。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • j0HDYwab6/
    • 15/03/12 20:06:47

    皆さん色々とアドバイスありがとうございます。

    >>14さん、顔面神経麻痺と診断されました。

    発症後約2週間はひどくなっていくそうです。

    まだ重度か軽度かはわからないと言われました。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • f+NrNzBZmi
    • 15/03/12 20:04:05

    私は断りましたよ
    かなりの冷え症なんですが、冷え症と冷えから来る自律神経の乱れで、かなりの頻度で脳貧血を起こすようになったので、理由を言って断りましたよ。
    お大事にしてくださいね

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 7r6Rak6YQM
    • 15/03/12 20:02:07

    病名は言わずに、顔面神経麻痺があるから出来ないって伝えたらどうですか?
    病名は別にあって、その症状が顔面神経麻痺ではないの?

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • spitMfjE8o
    • 15/03/12 20:02:03

    顔面マヒなのか何の障害があるのかわからないけど唇がうまく動かずハッキリ話せないお母さんが子供会の地区長やってたときがあったよ。
    それなりにPTA運営やって計画や感想発表してた。
    病気でも仕事してても妊婦や赤ちゃん連れでもやる人はやるし、それを理由にやらない人もいるし、選考する側によると思う。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • ZKv/Rd/Nt/
    • 15/03/12 20:02:02

    >>8
    隠したいのは分かりますが、やはり言わないと後々嫌な噂など湾曲して伝わったりしそうじゃないですか?

    内々の話にして貰う事にしてPTA本部の方や先生に相談してみてはいかがですか?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • 20R6wITBHj
    • 15/03/12 20:00:44

    その状況なら断る。
    補欠候補の人とかいるんじゃない?

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • sP6BzWYjrS
    • 15/03/12 20:00:30

    ストレスから顔面麻痺になるともいわれているのだからやめたほうがいいよ。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • j0HDYwab6/
    • 15/03/12 19:59:45

    皆さんありがとうございます。
    >>7さん、ありがとうございます。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • j0HDYwab6/
    • 15/03/12 19:59:04

    短時間にコメントありがとうございます。

    病名はちゃんと言って、断った方がいいですよね?
    ちょっと秘密にしたいのもありまして。

    • 0
    • 7
    • G87IJaBqpj
    • 15/03/12 19:57:51

    その状況だと、役員厳しいよね。正直に話せば大丈夫だと思うよ。
    早く治るといいですね、お大事に。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • jwCWsX4ROr
    • 15/03/12 19:57:44

    断る

    完治したらやりますという

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • Od7M+lH9B1
    • 15/03/12 19:57:29

    断るよ。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • 5cwxrJr9X9
    • 15/03/12 19:57:16

    断ってもいいと思いますよ

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • Vt8TSkB6s1
    • 15/03/12 19:57:12

    学校側に謝罪の連絡して、推薦断ったら?
    仕方ないよ。

    • 0
    • 2
    • h7+4z0/XM/
    • 15/03/12 19:56:46

     理由を言って断る
    治ったら来年やると言ってみる

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • LTZyUZUo0G
    • 15/03/12 19:56:09

    断ります

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ