切迫流産で入院してて退職の挨拶

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/03/09 22:11:51

切迫流産で入院していました。
退院後は自宅安静で外出禁止のため、職場にも迷惑がかかるため退職をさせてほしいと電話で連絡しました。(パートです)

入院中、職場の社長がお見舞いにみえて社長個人よりお見舞い金10000円いただきました。

今回自宅安静とはいえ退院となったので夫に快気祝いを買いにいってもらいました。近いうちに社長宅(社長宅=職場)にその快気祝いを持っていこうと考えていますが私は自宅安静なので動けません。社長宅には夫だけに行ってもらい快気祝いをお渡しし、突然の退職になったことのお詫びに伺わせてもらうのは失礼でしょうか。(社長と夫に面識はありません)

自宅安静が解けたら私も挨拶に行く予定ですが快気祝いやお詫びは早いほうがいいかと思いまして。
ご意見お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/03/09 22:20:33

    ありがとうございます。
    参考になります。夫が行くほどのことでもなさそうですね。

    • 0
    • 15/03/09 22:18:41

    面識のない夫がお宅にお邪魔すると気を遣われると思うので、
    快気祝いは郵送にするかな。
    手紙も一緒にね。

    無事に出産になるといいね。
    お大事に!

    • 0
    • 15/03/09 22:16:35

    ご主人が出向くより、手紙でお見舞いの感謝の気持ち・出産報告・後日挨拶に伺いたい旨を書く。

    • 0
    • 15/03/09 22:15:39

    パートならそこまでしなくてもいいんじゃない?
    郵送で、お返し送れば?

    • 0
    • 15/03/09 22:12:12

    長文すみません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ