ママ友宅に1泊2日して…こんなこと言われたらどう思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/02/25 21:10:52

    で、結局15000円払いに行って友達は受け取ったの?
    ちゃんと報告してよ~

    • 0
    • 15/02/25 21:02:40

    >>201
    絶対否定すると思うけど…。


    何度もコメントお疲れ~♪

    • 0
    • 15/02/25 20:59:56

    ママ友宅に500円は高い!は?手土産?笑わせるな。

    • 0
    • 15/02/25 20:57:06

    ママ友たいした家じゃないのにお金払う必要なし。

    • 0
    • 15/02/25 20:53:23

    主活動開始!

    主擁護も活動開始!!!

    • 0
    • 15/02/25 20:25:41

    払ってママ友どんな感じだったか教えてー!

    • 0
    • 15/02/25 20:20:19

    >>36たかが500円で疎遠って…
    そんなお金取るなら呼ばないでって感じ
    手土産は必要かな
    私、姉の家泊まるときにも手土産は渡したよ
    友達の家も手土産渡した
    友達の家遊びに行くときも必ず持ってくし
    友達も持ってきてくれる
    泊まった事も泊めた事もあるけど、そんなお金なんて取らないよ
    お金取って夕飯作るのって…
    だったら外食がいいよ

    • 1
    • 15/02/25 20:17:30

    >>190
    なら今後はて土産要らないって言われても何か買って持ってく事だね。ひとつ勉強になったじゃん!

    • 0
    • 15/02/25 20:17:08

    ママ友嫌み過ぎる。手土産なんかあげたくない。

    • 0
    • 15/02/25 20:16:10

    >>190ママ友に払ったのー?どうだったー?

    • 0
    • 15/02/25 20:15:48

    >>70
    私なら手土産要らないと念押されても色々買って行って渡すかな~パン屋の惣菜パン<朝ごはんようにでもと>、お菓子、夕飯用のお惣菜にでもと何か買ってく。
    要らないと言ったのはたてまえだと思ってる。

    • 0
    • 15/02/25 20:14:37

    主のコメしか読んでないけど、手みやげ無しで行ったの?!しかも五百円ってギャグ?本気でその行動とったならすごいね。私にはそんな非常識なことできないわ。
    手みやげいらないって本気にしてるのかしら。いらないっていっても持って行くもんなんだよ。
    主、ある意味すごい。ママ友お疲れさまでした。嫌みも言いたくなるかもね。

    • 0
    • 15/02/25 20:13:15

    行ってきたの?

    • 0
    • 15/02/25 20:11:09

    >>188いや、私的に‘感謝の気持ち’だったんですよね。
    それなのに嫌味みたいなこと言われたら…、良い印象はしないですよね。

    • 0
    • 15/02/25 20:07:09

    >>187
    なによ、いちいちうるさいわね。

    • 0
    • 15/02/25 20:04:17

    お金は払わない
    後々もめるから
    双方の金額があうことなんてないしね…
    ビールやお菓子など物で渡すのがベストです

    • 0
    • 15/02/25 19:55:24

    非常識主はどーした?

    • 0
    • 15/02/24 11:42:41

    海を渡らないと行けない地域に住んでるから、二年に一度くらいしかないけど。ママ友のお宅に泊まりに行くよ。

    ママ友はいらないって言うけどね。
    夕飯や朝飯の材料は買ってあるーだったら帰り際に一万渡す。
    お風呂やトイレ、普段寝てる時間に起きててお話したりして電気使ってるし、食事の材料費諸々いろいろありがとう!楽しかった!!って言って、手に封筒持たせて絶対返してもらわない。

    食材買いに行こーって場合は、レジで半分出して、帰り際に5000円渡す。同じ様に封筒に入れて。

    上げ膳据え膳はあり得ない。自分も食べるし子どもも食べるんだから、作るのは一緒に作るし(ママ友のキッチンだから補助的に動くだけだけど)、配膳もするし片付けだってやる。

    当たり前だよ。主は非常識だよ。最後に渡すのは《ありがとう》って気持ちを表すのに渡すのであって、宿泊代としてではない。気持ちの持ち方。
    そう思えないなら、泊まるのはやめた方がいいと思うわ。

    • 0
    • 15/02/24 11:23:47

    >>176

    うん、いうよね。
    立て替えた時とか、立て替えてもらった時、トイチどころか、私金融は一時間に1割の利息だからねーとかお互い言い合ってるわ。
    そんな冗談でしょ

    • 0
    • 15/02/24 11:16:25

    何もいらないよの言葉に鵜呑みにしたのが間違いだね。女って面倒くさいから、面倒でも食材や菓子折りや飲み物、お菓子持ってっときゃ良いのよ!そんな微妙金額で500円渡されてもそりゃあまた、文句も出るよ。だから、一人が一番楽だと思う。面倒くさ。

    • 0
    • 15/02/23 21:21:05

    確か昨晩に15000円今から持っていく!!って息巻いてたんでしょ?
    その後どうなったかちゃんと報告してよね。

    • 0
    • 15/02/23 21:16:31

    普通に手土産で良かったと思うよ、いくら念押しされても(-_-;)

    • 0
    • 15/02/23 21:12:13

    お金払ったの?

    • 0
    • 15/02/23 09:48:43

    それで500円渡すほうが気まずいよ!
    てか手土産くらい持ってこうよ

    • 0
    • 15/02/23 08:10:26

    冗談が通じない人いるよね

    • 0
    • 15/02/23 07:56:13

    >>172
    釣り主のサブ携帯での自演かと思えてくるよね。

    • 0
    • 15/02/23 07:53:11

    >>173
    分かる!
    ガハハハ~(笑)とか笑いながら言われたら嫌みとも感じない(笑)

    • 0
    • 15/02/23 07:45:22

    冗談じゃないの?
    立て替えたお金貰うとき「じゃあ一万円ね」とか言い合うよ。
    悪徳金融かよ!とか言いながら数百円返す。

    • 0
    • 15/02/23 07:37:15

    うちよく友達泊まりに来るけど、布団畳んでくれるだけで充分。
    もし帰りに500円渡されても受け取らない。
    500円受け取るなんて、友達はバカにされた気がして余程頭に来たんだと思うよ。
    私なら、金額云々関係なくこっちは友達が好きだから泊めたのにお金で解決されるような事されたら、そんな関係だったのかなってショックだし寂しくなる。

    • 0
    • 15/02/23 07:28:47

    冗談でいうよね…?で何で金払うのかわからないさねぇ。

    • 0
    • 15/02/23 07:27:02

    ママ友のセリフ、北斗晶みたいな感じなら許せちゃう

    • 0
    • 15/02/23 07:25:15

    ちょいちょい主擁護、主応援のレスがあるけど…。



    いろんな意味で笑える。

    • 0
    • 15/02/23 07:23:45

    宿泊料?バカにすんな!ママ友と縁切りレベル。

    • 0
    • 15/02/23 07:22:55

    冗談で言ったんじゃないの?
    嫌味には感じない。

    お金より、何か食べ物でも持って行ったら
    良かったね。
    私だったらお酒につまみに晩ごはんの足しになるもの持っていくなぁ。
    主さんの好きなピザでも良かったんじゃない?

    お泊りしたことあるけど、子供寝たあとお酒飲みながら愚痴言ったり楽しかったよ。

    ガス代水道代もかかるし手ぶらではね…

    • 0
    • 15/02/23 07:13:37

    嫌みなママ友になんで15000円払わなきゃいけないの?たいした家じゃないし、たいしたおもてなしもなし。
    ぼったくりもいいとこだわ。

    • 0
    • 15/02/23 07:12:02

    ママ友の家で宿泊料とかないわ。手土産は必須だけど。手土産いらないから~と言いつつ、ないと文句言う日本の風習みたいなのも嫌いだけどね。

    • 0
    • 15/02/23 07:08:49

    友達の家にとまって宿泊料払うの?
    手土産いらないよと言われても持って行き食事代は割り勘または泊めてもらうんだから多く出す。
    そんな感じじゃないの?

    • 0
    • 15/02/23 07:06:06

    こういう感覚がわからない人っているんだねぇ。

    • 0
    • 15/02/23 07:05:41

    やっすいホテルでも泊まるだけで5000円するのに、500円て子供の小遣いじゃんほんとバカにしすぎ。

    • 0
    • 15/02/23 06:53:39

    >>106帰ってきたら報告お願いね

    • 0
    • 15/02/23 02:38:23

    嫌みだと思うなら主が『やっぱり500円じゃないよなー』と思ってるからじゃない?別に負い目ないなら嫌みと思うかな?

    • 0
    • 15/02/23 02:36:50

    >>77
    そこまでされるのは嫌だな。

    • 0
    • 15/02/23 02:35:46

    >>155
    恥ずかしい大人の集まった幼稚園ね。

    • 0
    • 15/02/23 02:34:44

    500円でもお金はお金なのに、やいやい言うならお泊まりさせなきゃいいのにね…
    500円に文句言う人は、お泊まりに来てくれたお礼は何くれるんだろ?
    わざわざお泊まり来てくれてありがとう~大したお構いも出来ませんで~って、お土産渡すよね?
    嫌みなんか言う人は自分も何も無しじゃない?
    こちらが手土産無しだったなら失礼だから後日改めて何かあげたらいいと思うけど…
    何も無しで当然、お互いに何かしら貰って当然、そんな感じならどちらも低レベルでどっちもどっちね。
    ママ友って面倒くさいね(-.-;)無理だ…

    • 0
    • 15/02/23 02:07:27

    >>77
    人の家に泊まったら、布団類のカバー外して掃除機までするのが普通なの?

    • 0
    • 15/02/23 01:30:26

    >>155
    草なぎ剛かよ(笑)

    • 0
    • 15/02/23 01:18:15

    500円という金額がリアル過ぎて笑ってしまった。

    • 0
    • 15/02/23 01:15:45

    お金の問題っていうより、あまりの主の態度の悪さにママ友も嫌味の一言が出たんだろうね

    • 0
    • 15/02/23 01:12:27

    500円って(笑)
    コントかなんか?

    きっと明日幼稚園で噂の人になってるよ!あ、500円の人が来たって(笑)

    • 0
    • 15/02/23 00:45:16

    >>133
    偉そうに書いてるのに残念

    • 0
1件~50件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ