菓子パンの朝ごはんは駄目なの?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/02/06 23:58:52

保育園から
朝食を摂ってこられないお子さん・お菓子・菓子パンで済ませているお子さんが多々見られるようになっています。
昼食をとるまで明らかに元気が出ない、表情がすぐれない・理由もなくべそをかく子に「ご飯食べてきた?」と尋ねますと「食べてない」と言われます。
どうか朝食をしっかり摂らせて登園させてください。とメールがきました。

朝ごはんは、菓子パンや惣菜パンと野菜ジュースやミルクでも駄目なの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/07/06 16:18:58

    >>258遠足の時のおやつはなにを持っていってるの?
    手作りのクッキーとかせんべいとか?
    おやつ交換もしないんだろな。

    • 3
    • 15/07/06 16:16:15

    >>258
    ファミレスや牛丼屋で外食は出来るのですか?

    • 2
    • 15/07/06 16:14:59

    うちほぼ毎日同じ。
    菓子パンはないけど食パンやロールパン、卵料理と果物とヨーグルト。
    たまにサンドイッチ。
    朝から白米は食べたくないって言うし、毎日パンだわ。

    • 2
    • 15/07/06 16:11:33

    >>288マック食べたら泡吹いて気絶しそう。

    • 2
    • 15/07/06 16:10:15

    たまにならば良いのでは?

    • 1
    • 15/07/06 16:07:38

    >>258
    邪魔臭い子だね(笑)

    • 1
    • 15/07/06 16:06:31

    蒸しパンとかよく食べてるよ。ありでしょ。

    • 1
    • 15/07/06 16:06:20

    >>282
    添加物とか栄養がどうとかではなくてレトルトカレーは朝からは量が多すぎるわ

    • 1
    • 15/07/06 16:04:30

    365日毎日朝食同じもの食べさせてるわけじゃない
    全体の何分の一以上朝食菓子パンが駄目とか具体的な数字が欲しい。

    • 1
    • 15/07/06 16:03:36

    これからの時期は前日の残りスープとか味噌汁とか怖いなぁ
    って、うちも朝はパンばかり
    ちょっと朝から汁物作りにがんばってみようかな

    • 1
    • 15/07/06 16:03:35

    うち菓子パンは買わないけど、トーストは普通に出すよ。一応パスコのだけど。
    バターかジャムとかチーズ。
    おにぎりの時もあるし、子どもに食べたい方まず聞いて。
    朝お弁当作ってるから残りのトマトかウィンナーと、果物は冬はミカンがあっていいけど今は必ず出すわけじゃないや。
    何かトーストも菓子パンも同じだよね?

    • 2
    • 15/07/06 16:03:24

    じゃあ朝にボンカレーとかレトルトカレーはいい?

    • 1
    • 15/07/06 16:01:49

    >>258マクロビ信者?
    加工品一切だめ?
    風邪引いたら冷やしたゆでキャベツ身体中に貼りつけて抗生物質や予防接種が怖いタイプ?

    • 2
    • 15/07/06 15:59:57

    ラーメン食べるよ

    • 1
    • 15/07/06 15:56:04

    >>278
    食べ物を粗末にすることはいけないことだけど!

    • 1
    • 15/07/06 15:55:03

    >>270
    うちの親は、菓子パン貰っても捨ててたらしいよ。
    食べ物じゃないと

    • 0
    • 15/07/06 15:54:57

    >>271だからー、そうならないように他ので補えばいいじゃんて話よ。

    • 0
    • 15/07/06 15:54:52

    >>258
    子供は何歳なの?

    • 0
    • 15/07/06 15:53:30

    >>230前の晩の残りの味噌汁かスープ
    それもあればだけど、無い日もある
    一歳の子に野菜食べさせたくて味噌汁の大根とか人参とかあげるから。
    息子は出してもあんまり食べないけどね。

    • 0
    • 15/07/06 15:53:10

    >>270
    足し算で食べるべきだよ
    あれだめこれだめは、逆に問題!
    菓子パン食べてもいいから、ゆで卵とかキュウリとかバナナとか必要だと思う

    • 0
    • 15/07/06 15:52:45

    でも、美味しいんだよねー、朝食べる菓子パンて。

    一人暮らしの時、菓子パン食べられるから起きようって気になるから、朝は菓子パンだった。

    • 0
    • 15/07/06 15:51:37

    保育園の先生も大変だね

    • 1
    • 15/07/06 15:48:55

    >>257
    ブドウ糖に変わるから同じだよ
    菓子パンは添加物たくさんでそれを代謝するのに体内の栄養使うから軽く栄養失調

    • 0
    • 15/07/06 15:48:31

    菓子パン「だけ」ってのが問題なんだよね。卵焼いたり野菜ジュースつけたりフルーツつけたりすれば、そこまで大騒ぎするほど悪いものじゃないと思うけど。

    むしろ、糖分と炭水化物だし、朝は欲してるものでしょ。

    まぁ、ご飯の方が腹持ち良く低カロリーだから、ご飯の方がよりヘルシーだけど。

    でも菓子パンなんか絶対ダメ!とは思わない。

    • 3
    • 15/07/06 15:47:57

    >>265
    私だ(笑)
    一人暮らししてからロッテリアや松屋、コンビニ弁当が最高に美味しくて病み付きだった。時にスナック菓子を主食にもしてたわ。
    母親はオーガニックにこだわりある人で手作りばかりだったね。

    • 1
    • 15/07/06 15:47:29

    1日に体重分のタンパク質が絶対いる!
    成長期の子供は二倍だよ
    スポーツしたり動き回る子供はもっといる!

    • 0
    • 15/07/06 15:46:30

    >>239早起きという手があるが…
    子供が起きないとか?かな?

    • 0
    • 15/07/06 15:44:54

    >>252いきなり反動来る人いるよね!
    うちの旦那も親と離れてからマックばっか食べてたらしい。
    どちらに偏るのも良くないよね。
    なんでも程々に。

    • 0
    • 15/07/06 15:41:41

    >>252
    似たような話よく聞く。

    毎日手作りおやつの家の子が、友達の家に行くとむさぼるように添加物だからけの市販のお菓子を食べちゃうとか、今まで体に悪いからって一切与えてもらえなかったファーストフードを一度食べたら病みつきになってしまったとか。

    なんでも程々に、だよね。毎日毎日菓子パンだけとかじゃなければいいと思うんだけど。

    • 1
    • 15/07/06 15:40:51

    >>239
    お茶漬けだけならそっちのがまし

    • 1
    • 15/07/06 15:39:51

    菓子パン悪いとか言うけど
    米にふりかけもあんまり変わらないよ
    手抜き親は子供が可哀想
    たまご焼きくらい作ってやれば

    • 1
    • 262

    ぴよぴよ

    • 15/07/06 15:38:06

    >>248へ??

    • 0
    • 15/07/06 15:37:55

    >>250
    それなら良いんじゃない?
    菓子パンだけなのが悪い

    • 0
    • 259
    • メンさん。願いを束ねて~進むべき~♪
    • 15/07/06 15:36:43

    パンのみじゃダメって事だよね?うちの子食パン大好きだからパンでお腹いっぱいにしようとするから、先に目玉焼きとかウインナーとかバナナとか残り物の漬け物やらを先に出して時間差でパン出す様に気をつけてるよ。

    • 0
    • 15/07/06 15:36:28

    >>252
    それはないかも
    うち、たまに食べるけど吐きそうらしいよ。
    栄養ないこと体が知ってそう

    • 0
    • 15/07/06 15:35:22

    >>154同じ炭水化物でも菓子パンとおにぎりは違うと思うけど

    • 0
    • 15/07/06 15:35:17

    >>248
    それは重々承知なんですけどね^^;
    あーまたかっ笑ってて流せるけど朝から掃除まで手が回らなくって…

    • 0
    • 15/07/06 15:34:41

    >>252
    それはオヤツ的な感じだからいいんじゃない?

    • 0
    • 15/07/06 15:34:07

    朝から菓子パンや惣菜パンを食べさせてる親は、自分の親もそうだからでしょ。
    手抜きが当たり前として育ったから抵抗ないのよ。
    うちの親はちゃんと朝食を作ってくれたから、私も子どもに不自由なく食べさせてる。

    • 0
    • 15/07/06 15:33:16

    >>230
    どこの県か忘れたけど、パンに味噌汁が普通のとこあるみたいよ。県民ショーでやってた。
    喫茶店とかのモーニングにもパンと味噌汁が出るらしい。

    • 0
    • 15/07/06 15:30:17

    小学生まで親が菓子パンを一切与えず、中学生になって塾に行く前にコンビニに寄ってほとんど毎日菓子パンを買い食いしてる子が近所にいる。友達にもらって初めて食べてハマったらしい。

    • 1
    • 15/07/06 15:29:56

    >>242汁物頑張ってみる!

    • 0
    • 15/07/06 15:28:51

    うち息子がご飯嫌いだから朝は菓子パン。
    しかもチョコチップのスティックパンじゃないと嫌らしい。
    それプラス、オムレツ、ハッシュポテト、果物などを食べてるよ。

    保育園としては単純に「お腹いっぱい食べさせてきて」ってことなんじゃないかな?
    パンだとすぐお腹すいちゃう子もいると思うから。

    • 0
    • 15/07/06 15:28:30

    うちずっとパン1個だ

    • 0
    • 15/07/06 15:27:45

    >>234
    あのね、このトピであまり言いたくないんだけどさ。
    お子さん1歳で朝から米粒だらけなのは当たり前よ。
    何も知らずに生まれてきて色々なことを学んで出来るようになるんだから。
    食べることも同じ。

    • 0
    • 15/07/06 15:27:34

    うちの子たちはあげても癖にならないから、たまにならアリかなと思う。あげたばっかりに普通のごはん食べなくなった、とかならなければいいんじゃない、たまには。

    • 1
    • 15/07/06 15:27:07

    保健師に菓子パンは食事ではなくおやつって説明受けたなぁ。でもたまにならだしちゃうけど。おやつにメロンパン食べないしね。

    • 1
    • 15/07/06 15:27:05

    前も朝ごはんのトピの時荒れてたよね

    • 0
    • 15/07/06 15:26:58

    >>236同意だわ

    • 0
1件~50件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ