今部屋探しをしているんだけど...長文

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 15/01/27 10:25:27

我が家は転勤族で今住んでいる賃貸に引っ越して来てすぐに旦那がまた転勤になりました。しかし現在の所からでも通える距離なので何とか通勤しているのですが、仕事が終わるのが遅く最終電車ギリギリで帰って来ます。
間に合わない場合はタクシー(7,000円くらい)か会社近くのビジネスホテルに泊まっています。
そんな事もあり、会社付近に引越しを検討し現在部屋探しをしています。
長いので>>1

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/01/27 10:25:44

    会社から家賃負担が9割出るので若干高くても何の問題も無く、あまり家賃など気にせず部屋を探せるので良いのですが、最近気に入った物件が2件出てきて義母に間取りなどをメールで送ったら、何故かそれを見た義兄が
    「一戸建ての俺らより広い部屋なんか住むなよ~(笑)」と言ってきました。前にチラっと聞いた事があるのですが
    義兄家は100㎡以下の一戸建てです。今回我が家が気になっている物件は128㎡の部屋と98㎡の部屋です。
    しかし「家族4人ならもっと狭くて十分。家賃負担が出ると言っても何も会社に負担をかけてまで高い部屋に住まなくても良いのに。」ともっと狭い部屋を探せと言ってきました。それから義母も加わり「1番良いのは通勤が楽になる事と子供の学校の通学距離などだけど、世間的に弟が所帯を持った兄より広い家に住むのは私も賛成出来ない」と言ってきました。そして勝手に部屋を探し始めメールで70㎡くらいの部屋を幾つか送ってくるようになったのですが、もし皆さんだったら義兄や義母の言うとおり諦めて狭い(狭いと言っても70㎡あるのでそこそこ広い?)部屋に変えますか?

    • 0
    • 15/01/27 10:31:33

    間取りは引越し先の場所(気に入ってる物件)を知らせるために旦那が間取りまで載ってるやつを送ってしまいました...。そこから義母が義兄に見せたと思います。
    勝手に決めるのも良いのですが現在住んでいる部屋を決めた後に報告したら、その後すぐに転勤になった事もあり、もの凄く怒って大変だったので...。

    • 0
    • 15/01/27 10:39:41

    >>8家は離れています。義実家が静岡県、我が家は愛知県です。義母はデパート大好きで三越が大好きなので最低でも2ヶ月に1回は泊まりで来ます。現在検討中の引越し先がかなり近くなるので、それは喜んで居るのですが義兄家より広い部屋はNGって感じです。

    揉めるの覚悟で事後報告にした方が良さそうですね。

    • 0
    • 15/01/27 10:52:22

    >>13上限(共益費・駐車場込みで30万円まで)はあります。9割会社負担なので良い部屋に住みたい気持ちと、極力通勤時間が短くなるように(仕事終わりがいつも遅いので)...と探していますが場所が場所なだけに家賃は高いです。

    来週には部屋を見に行く予定もあるし、もう義母&義兄放置で話を進めて行こうかな。
    それにしても世間一般的には兄より弟は狭い家を建てたり部屋に住まなきゃダメって言われてるのかな?私が知らないだけなのか、義母が勝手に言ってるだけなのか...。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ