ひとりっ子は何故ですか?

  • なんでも
  • 匿名
  • EIXkVe81nB
  • 15/01/25 01:12:06

ひとりっ子批判じゃなくて、あえてひとりっ子の家庭の方もいますよね?何でなんですか?
子供は兄弟姉妹を望んだりしないの?
子供の友達に数人ひとりっ子がいるけど、3人の子が良く兄弟欲しかったななどの話をよくしてきます。
色んな理由や事情でひとりっ子の場合もあるのは理解してます。
ひとりっ子も楽しいけど、兄弟いてるの羨ましい、ほんとは寂しい時もあるって
言ってたから、お母さんかお父さんにも話してみたら?と言ったらもう言えないよって言ってたので、気になりました。
子供の、少し寂しい気持ち知ってるのかなって、、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 匿名
    • /kQP0Z6u8+
    • 15/01/25 01:14:50

    兄弟が居なくてさみしい人もいる
    兄弟が居てもさみしい人もいる
    兄弟が居なくても幸せな人もいる
    兄弟が居ても幸せな人もいる

    人それぞれだよ。

    • 0
    • 2
    • g+8TRcHxxj
    • 15/01/25 01:15:46

    サーチすれば、似たようなトピごっそりありますぜ。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • rEklKfRBcr
    • 15/01/25 01:16:03

    叶わないこともあるんだよ

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • el+sCaAOCi
    • 15/01/25 01:16:50

    出来なくて…出来たんだけど流産したり子宮外だったり。
    今も欲しいけど子供10歳だし、出来ても歳の近い兄弟みたいな関係にはもうムリだよね。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • 4weOqvfpQs
    • 15/01/25 01:16:55

    うちは、旦那が単身赴任で親にも頼れないから。経済的にも余裕を持って育てたいので。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • O+qBU3/FIs
    • 15/01/25 01:20:16

    >>1
    うん。人数の問題じゃないよね。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • /kQP0Z6u8+
    • 15/01/25 01:20:50

    私は子育てがすごく大変で向いて居なくて、一人っ子にしました。
    一人っ子だと2人でなんでも一緒に出来るし、お金にも余裕があるので、何でも夢を叶えてあげられる。
    その分老後も貯金が残るので孫にかけてあげられる。

    ふと欲しくなる時もあるけれど、欲しいだけでは産めません。育てるのがものすごく大変だと思うので。

    子供には毎年海外旅行と国内旅行へ行って居るし、毎日私と遊んで暮らして居るので一人っ子で幸せ、て言ってくれてますよ。
    たまに兄弟の居る友達と遊んでくると、喧嘩がすごくてびっくりしたり、疲れる、なんて言って居ます。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • el54uGXF6E
    • 15/01/25 01:20:55

    余計なお世話だよ…
    家庭ごとに事情もあるしさ

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • +pOs0cbeAS
    • 15/01/25 01:21:43

    私は病気で薬のんでいて
    もう14歳になってしまった
    各家庭どうしょうもない理由もあるよ

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • z7ew4NJPpf
    • 15/01/25 01:22:09

    二人目を欲しかったけど、出来なくて断念し、その後DVで離婚したから、一人っ子です。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • yhcQwK3T1Q
    • 15/01/25 01:22:15

    あなたは何も分かっていないデリカシーない

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • mBh/5XU4zN
    • 15/01/25 01:24:40

    欲しいけど、欲しいと思ってすぐ授かれるものでもないからね。
    子供の気持ち知ったからって、どうしたら良いのよ。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 01:28:53

    沢山コメントありがとうございます。
    各家庭、理由があるのはわかってます。
    不快な思いさせてごめんなさい。
    大人の事情じゃなくって、子供の気持ちは知ってるのかなって気になったんです。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • yhcQwK3T1Q
    • 15/01/25 01:31:57

    >>13子どもの気持ち知っててもどうにもならない事もあるでしょ?

    本当デリカシーない

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • DZfbHxxowo
    • 15/01/25 01:33:20

    この主、底性根が腐ってる?

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • vTQEJS+PiX
    • 15/01/25 01:33:40

    一人を可愛がりたいし金銭的にも。独身の時から一人っ子希望でした。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • el+sCaAOCi
    • 15/01/25 01:33:41

    >>13
    知ってますよ。
    けど、どうしたらいいの?
    赤ちゃん私に産ませてくれるの?

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • yhcQwK3T1Q
    • 15/01/25 01:34:45

    >>15無知な振りした釣りかもよ

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • /kQP0Z6u8+
    • 15/01/25 01:36:16

    私なんか兄弟たくさん居てもすごくさみしかった。
    毎日物の取り合いや、年功序列。親は下ばかり。
    生まれ変わったら一人っ子に生まれて、両親に目一杯愛されて、毎日のように生まれて来てくれてありがとう、て言われてみたい。
    優しいお母さんを独り占めしてみたい。

    一人っ子の家庭は大人になっても親子関係良好だし、お金にも余裕があって安泰。子供の孫も大事にしてもらえてすごく幸せそう。
    私は自分が一人っ子が良かった側なので、もし主みたいなママさんに、兄弟たくさん居てさみしいの?もっと可愛がって、てご両親に聞いてみたら?て言われたらすごく惨めだったろうなー。


    • 0
    • 20
    • 匿名
    • iO3oyG3zRZ
    • 15/01/25 01:36:35

    >>13
    子どもの気持ちがわかってもどうしようも出来ないことがあります。ふざけるな!

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • O+qBU3/FIs
    • 15/01/25 01:37:27

    >>13
    じゃあ、逆の立場から言わせて貰います。私自身、姉妹の仲が凄く悪くて姉妹なんて要らないと思って育ちました。
    一人っ子だからどうとか関係ないですよ。

    • 0
    • 22
    • いてる
    • 63v5FwGJFa
    • 15/01/25 01:39:02

    ひとりっ子マンセー!!
    ひとりっ子羨ましいだろー!(^_^)v

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • /kQP0Z6u8+
    • 15/01/25 01:39:58

    >>13子供の気持ち知って、さみしいと言われたらボンボン産めばいいの?そんな猿や犬みたいな事出来ないでしょ?
    それぞれに体調や精神状態や金銭的な事情があるの。
    寧ろその子の幸せの為でもある場合もあるし。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 01:43:23

    知ってるなら、子供にフォローはしてるんですよね?
    家にに来る子が全てではないけど、しょっちゅうひとりっ子討論をしてるので、
    いいかげん私にじゃなくて、自宅で親に言えばいいのにと思っての、親に言ってみたらと言ったら言えないって返事だっから言えない環境なの?と思ったんです。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • jnZ3RsFcoS
    • 15/01/25 01:44:43

    不妊様が怒ってる(笑)

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • mBh/5XU4zN
    • 15/01/25 01:46:50

    >>24
    フォローしてるからこそ、親の気持ちがわかってて言えないのかも知れない。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 01:47:36

    私自身はひとりっ子で、兄弟欲しい時期あったけど母親に兄弟は作ってあげられないって話をされたよ。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • /kQP0Z6u8+
    • 15/01/25 01:47:39

    >>24私は時々子供と何故一人っ子なのかというお話をするし、その分さみしい思いをさせないし、ずっとずっと大事にしてあげる、て伝えているよ?
    その一人っ子もしつこく一人っ子の話題をされて話しの流れからさみしいと言ってるだけじゃない?
    それか本当に放置、ネグレクトとかでさみしいとか。
    そんなに一人っ子について知りたいなら中国人にでも聞いてみたら?

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • O+qBU3/FIs
    • 15/01/25 01:48:34

    >>24
    主さんが話の通じない無神経な人って事が良くわかりました。普通、余所の子どもにそんな事言わないもの。

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • +ST717kc3n
    • 15/01/25 01:49:11

    子供の気持ちってなんだよw
    兄弟が欲しいって思ってるって言いたいの???
    どんな子でも思うんじゃないの?
    姉や兄が欲しい、妹や弟が欲しいと。
    それが叶うならいいけど、出来ない家庭も夫婦もあるわけさ。
    全て無い物ねだり。
    1人っ子って関係ないでしょう?
    バカなんじゃないの?

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • el+sCaAOCi
    • 15/01/25 01:49:20

    >>24
    フォロー?
    うちは出来たらいいね~とか話してるけど、欲しいからって出来る訳ではないからねって話もしてるよ。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • /kQP0Z6u8+
    • 15/01/25 01:51:34

    主が自分自身一人っ子はさみしいといつも言ってるからあなたのお子さんがその一人っ子の友達に一人っ子で可哀想とかさみしいでしょ?とか変な嫌味を言って居るんじゃない?
    討論じゃなく偏見じゃない?

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 01:52:53

    >>26 親に言気を使って言えないなら、私もどうしてあげることも出来ないから、出来れば聞きたくないんですよ。
    同調してあげる事とかひとりっ子のいいところ言い合ったりとか、最終やっぱ兄弟欲しかったなー羨ましいーって終わるからしんどくなってきたんです。
    だから、親が聞いてあげてって思うんですが。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 35
    • 匿名
    • iO3oyG3zRZ
    • 15/01/25 01:57:23

    >>33
    子の友達が遊びに来てるのにそんな話ばかりしてるの?根掘り葉掘り聞いてるんじゃない?ひとりっ子に偏見持ってるよね?主が思うひとりっ子の良さって?

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 01:59:22

    >>32 わざわざそんな話しないよ。
    その子から話してくるんです、話の始まりはいつも、弟君達ほんと可愛いー弟いいなー欲しいーから始まります。

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • /kQP0Z6u8+
    • 15/01/25 02:00:23

    >>33子供が羨ましいとか欲しいという物なんて、おもちゃやペットやゲームなんかと一緒でしょ?
    人が持ってるものはものすごく欲しくなるの。
    だからあなたもその思いが強くて何人か子供を産んだんでしょ?
    ならその子にも将来たくさん子供産んだらいいよ。私もね…
    て話してあげたらいいんじゃない?
    あなたが一人っ子なら気持ち一番よくわかってるはずでしょ?

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 02:02:35

    >>35 私もそんなにかまってあげないですよ。その子達4年と5年生だし、下の子双子で手かかるし。

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • /kQP0Z6u8+
    • 15/01/25 02:05:14

    >>38あなたの子供が本当はさみしいから一人っ子叩きして気を紛らわしてるんじゃない?
    うちの双子すごく可愛いよ、一緒にいて楽しい、一人っ子はさみしいでしょ、可哀想?みたいな。

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • +ST717kc3n
    • 15/01/25 02:06:35

    >>36
    だからさ、1人っ子てども兄弟がいても同じ事でしょ。
    無い物ねだりなんだから。
    ただ主が上手い受け答えが出来ないだけでしかないじゃんw
    人それぞれだって言ってあげたらいいのに。
    そんな事も言えないの?
    ガキじゃないんだからさ、考えたら判る事じゃんw
    バカなんだね。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • mBh/5XU4zN
    • 15/01/25 02:09:09

    >>33
    毎回言われてもおばちゃん困っちゃうよ(笑)
    で、それ以上付き合わなくて良いと思うよ。
    真に受けすぎというか、真面目に聞きすぎてしんどいんだと思う。
    犬に置き換えれば、毎回話始めるのもありがちな話かとも感じる。
    子「犬良いなー」「犬可愛いなー」「犬欲しいなー」
    主「親に言ったら?」
    子「えー、言えないよ」

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • n41nAWHMpT
    • 15/01/25 02:09:12

    >>38
    兄弟が欲しい時期なんだよ。反抗期の時期みたいな感覚。
    まぁ、若くて子供が産める身体で、環境も経済的にも困ってなくて、あえて絶対1人っ子!ってなのは、子供が可哀想だな。。

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 02:10:15

    >>28さんみたいに伝えてるの素敵だと思う。
    突っかかってくる人はなんなの?批判してるんじゃなくて、質問してるだけなのに。家庭で気を使って言えないとかなら、私に話されても困るって話なんだけど。
    フォローしてるなら、外で話す内容でもない事も教えたらいいじゃん。

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • /kQP0Z6u8+
    • 15/01/25 02:10:43

    >>41そうそう、まさにそれ。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 02:15:04

    >>41 それは何回も言ってるけど、何かとまとわりついてくるから困ってるんです。適当に流してると聞いてるー?ってヒートアップするし、流してるとずーっと気がすむまで話してるよ。

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • 0DZ7K/zN2t
    • 15/01/25 02:15:34

    私は3人兄弟で一人っ子に憧れてた

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • mBh/5XU4zN
    • 15/01/25 02:17:31

    >>45
    その子は何しに遊びに来てるの?主さんの子は蔑ろ?
    もしかしたら、一人っ子とかの問題じゃなくなっていて放置子の方向の問題かも知れない。

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 02:17:31

    >>39 子供はそんな事しないよ。

    子供にまで突っかかってくるって、大人としてどうなの?

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • /kQP0Z6u8+
    • 15/01/25 02:17:49

    >>45だからー
    これだよ。しつこいな、締めなよ。

    子「犬良いなー」「犬可愛いなー」「犬欲しいなー」
    主「親に言ったら?」
    子「えー、言えないよ」

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • iO3oyG3zRZ
    • 15/01/25 02:18:57

    >>43
    質問してるだけって無神経なことには気づいていますか?

    • 0
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ