ひとりっ子は何故ですか?

  • なんでも
  • 匿名
  • EIXkVe81nB
  • 15/01/25 01:12:06

ひとりっ子批判じゃなくて、あえてひとりっ子の家庭の方もいますよね?何でなんですか?
子供は兄弟姉妹を望んだりしないの?
子供の友達に数人ひとりっ子がいるけど、3人の子が良く兄弟欲しかったななどの話をよくしてきます。
色んな理由や事情でひとりっ子の場合もあるのは理解してます。
ひとりっ子も楽しいけど、兄弟いてるの羨ましい、ほんとは寂しい時もあるって
言ってたから、お母さんかお父さんにも話してみたら?と言ったらもう言えないよって言ってたので、気になりました。
子供の、少し寂しい気持ち知ってるのかなって、、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 01:28:53

    沢山コメントありがとうございます。
    各家庭、理由があるのはわかってます。
    不快な思いさせてごめんなさい。
    大人の事情じゃなくって、子供の気持ちは知ってるのかなって気になったんです。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 01:43:23

    知ってるなら、子供にフォローはしてるんですよね?
    家にに来る子が全てではないけど、しょっちゅうひとりっ子討論をしてるので、
    いいかげん私にじゃなくて、自宅で親に言えばいいのにと思っての、親に言ってみたらと言ったら言えないって返事だっから言えない環境なの?と思ったんです。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 01:47:36

    私自身はひとりっ子で、兄弟欲しい時期あったけど母親に兄弟は作ってあげられないって話をされたよ。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 01:52:53

    >>26 親に言気を使って言えないなら、私もどうしてあげることも出来ないから、出来れば聞きたくないんですよ。
    同調してあげる事とかひとりっ子のいいところ言い合ったりとか、最終やっぱ兄弟欲しかったなー羨ましいーって終わるからしんどくなってきたんです。
    だから、親が聞いてあげてって思うんですが。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 01:59:22

    >>32 わざわざそんな話しないよ。
    その子から話してくるんです、話の始まりはいつも、弟君達ほんと可愛いー弟いいなー欲しいーから始まります。

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 02:02:35

    >>35 私もそんなにかまってあげないですよ。その子達4年と5年生だし、下の子双子で手かかるし。

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 02:10:15

    >>28さんみたいに伝えてるの素敵だと思う。
    突っかかってくる人はなんなの?批判してるんじゃなくて、質問してるだけなのに。家庭で気を使って言えないとかなら、私に話されても困るって話なんだけど。
    フォローしてるなら、外で話す内容でもない事も教えたらいいじゃん。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 02:15:04

    >>41 それは何回も言ってるけど、何かとまとわりついてくるから困ってるんです。適当に流してると聞いてるー?ってヒートアップするし、流してるとずーっと気がすむまで話してるよ。

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 02:17:31

    >>39 子供はそんな事しないよ。

    子供にまで突っかかってくるって、大人としてどうなの?

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 02:29:39

    もー、無神経でいいよ。
    その子は家で遊ぶ時は団体でくる中にいてて、皆んなゲームしたりしてる中下を構いに来たと見せかけて私にベッタリだよ。
    外で遊んでるのを見つけるとフラーって寄ってくるよ。
    後の2人はサラッとサクッと終わるけど1人はしつこくて疲れたんだよ。
    こころあたりあるママはちゃんと躾けてね!

    おやすみ!ありがとう!

    • 0
    • 61
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 02:42:53

    >>54 いや、3人とも言ってて1人がしつこいの。
    だからひとりっ子の親はそんな子供の気持ち知ってるのかなって。
    聞きたかったのは、気持ちを知ってるのか、どんな対応してるのか、だよ。
    外で、こんな話ししてるのとかしってるの?他の子はどうなの?と思ったわけ。
    自慢とかではないよ。
    激しい人多くて女神に思えたわ。ありかと!

    • 0
    • 66
    • 匿名
    • EIXkVe81nB
    • 15/01/25 02:54:05

    >>65もー、こわいよー。
    話がかみあってないじゃん、大丈夫?

    おかしくさせてごめんね。

    • 0
    • 15/01/25 10:38:31

    クズでも、無神経でもいいわ。
    色んな理由あるのわかってるって言ってるのに、怒ってくる人はやっぱり自分の気持ち優先な人が多いんだね。
    私にしょっちゅう話してくる子達の親はそういうタイプなのかなと思いました。
    たくさんのコメントありがとうございました。
    〆でお願いしますね。

    • 0
1件~13件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ