今から言っても手遅れ?

  • 旦那・家族
  • zctuNSasj+
  • 15/01/03 06:17:54

正月、1日2日と声が掛からず、安心しきっていたのに、ついに昨夜「明日、義実家に行く?」と誘われてしまいました。

旦那に背を向けたまま、子供らと小声で早く帰ったり、少し何処かで時間を潰して、どうにか滞在時間を短くする作戦を練っていたら、
旦那は「もういいよ。お前の実家にでも行って、お年玉でも貰ってくれば?正月なんだし」と。
子供が「もう貰ったよ」と言うと、旦那は無言で部屋に消えました。

その後、私と子供たちがUNOをしていたら、笑いながら「カード丸見えじゃないか!見せたらダメなんだぞ」とチャチャを入れてきました。

旦那からは去年「今更、義実家に行こうが、俺と姑の気持ちは変わらない(姑が倒れたら離婚して同居する)」と、去年言われてから、余計に行く気がせず、お盆も行きませんでした。
姑には去年2月の法事の時に完全無視されました。7月の誕生会も断られました。
しかし盆正月には行かなきゃ離婚まで言われるというのが分かりません。

今朝「何があっても、離婚も同居もしなくて良いなら、今日は義実家に行くよ」と旦那に言っても手遅れでしょうか?

旦那が昨日「義実家に行く?」と聞いてきたタイミングで、「何があっても、離婚も同居もしなくて良いなら、明日は義実家に行くよ。姑にも、ちゃんと宣言してね」と言わなきゃ、効果ないですか?その場しのぎで流されるだけですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • 匿名
    • woA4Jra1U8
    • 15/01/04 08:22:31

    >>36
    主です。
    別に義実家行くの嫌じゃなった(というか姑は、殆ど蚊帳の外)ので、
    定期的に手土産持って義実家に子連れで通うのは、同居が近づくだけですか?

    姑は孫に会えて、旦那は親孝行できて、私たちは小遣い 旦那の機嫌取り お土産など貰えるので、いい事づくめのような気がしてきました。
    もう数年前から頑張っていたら、三人目もいたかも知れないのが悔やまれます。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • rwknPXz7Uv
    • 15/01/04 06:43:31

    >>35君は誰だ(゜ロ゜)

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • woA4Jra1U8
    • 15/01/04 06:38:02

    ありがとうございます。
    旦那が無言で出かけた後、旦那には「無理しなくて良いよ」と言われましたが、義実家に行きました。
    旦那も姑も子供たちやペットがいるからか、機嫌が良かったです。これなら、もっと早くに すんなり行っておけば、旦那からも愛されて、面倒なことにならなかったのになぁと思いました。
    次はお盆に、、、と言われたけど、子供らも楽しそうだったし、ペットも可愛がってくれたし、嫌味言われないなら 月1行っても良いかなぁという気になりました。
    しかし、子供たちは精一杯、楽しそうに見せる演技をしていただけみたいです。

    二年前から月1で行ってたら、まだ旦那とも心から仲良しだったのになぁ

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • vpY9n5ZoKC
    • 15/01/03 15:12:46

    またこの主。懲りないね。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • 1jXbnAujrJ
    • 15/01/03 09:58:37

    ごめん。
    言ってる意味イマイチわからない。
    私の理解力がないだけなのかもしれないが。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • OTTgny/D6c
    • 15/01/03 09:54:05

    ホント、子供みたいで呆れるわー
    いいんぢゃない、主の好きにすればー…笑

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • Z2aFi5DYgJ
    • 15/01/03 09:09:59

    UNOのくだり要らないよね?

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • MVchWhlVsK
    • 15/01/03 09:00:58

    文章力もないし常識もないし頭悪そう。

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • ZmrOEOiftr
    • 15/01/03 08:55:35

    私の親に何があっても貴方を頼らないから貴方も私を頼らないで、でOK

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • +/xebg6zZu
    • 15/01/03 08:50:26

    子供のお年玉の発言見てもおかしな家族だなと思うよ。
    実家から貰ったなら旦那に報告して旦那からもお礼の電話なりさせるとかしないのかな?
    義家の事も嫌だ嫌だだし子供が子育てしている感じ。

    • 1
    • 27
    • 匿名
    • HC5jbSxsWu
    • 15/01/03 08:45:27

    意味不明。
    主が旦那と離婚したくないなら我慢。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • oh+lwE43dQ
    • 15/01/03 08:43:50

    姑 離婚でサーチするとこの人のトピいっぱい。放置するならたてるな。そんなんだから旦那に嫌われてるんだよ。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • /01se0Zz4R
    • 15/01/03 08:41:29

    いまみたけど、主はさぁ
    旦那の親をなんだと思ってるの?
    子が親を想うのなんて当然だし。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • DMyicu63Zz
    • 15/01/03 08:37:19

    また立てたの?懲りないね。何をされたのか知らないけど
    主も大人になりなよ。新年の挨拶くらい行きなよ。後、自分に
    都合の悪いレスばかりだと放置するのもどうかと思うよ。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • p66DSFDCVr
    • 15/01/03 08:33:56

    >>22
    うん。所々意味がわからなかった。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • xaEs7CVDVy
    • 15/01/03 08:21:47

    文章能力なさすぎてびびる

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • qB1/skSvXE
    • 15/01/03 08:20:51

    ちょこちょこトピ立ててますね。

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2347730&sort=1&guid=on

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • doj2o3u0BS
    • 15/01/03 08:18:41

    姑に優しくしてたら旦那さんの機嫌いいんでしょ。誕生日置いて行かれたとかは嫌かもしれないけど。
    何も言わずそこそこ優しい態度取っていて、倒れた時も施設!って断言しないでうやむやにしておけば?実際倒れてから施設!って言えばいいんだし。もしかしたらぽっくり逝くかもしれないのに無駄な争い事だよ。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • kWuhzFFPT2
    • 15/01/03 08:12:15

    新年の挨拶ぐらい大人の対応したらいいのに。
    子ども達の祖父母でしょ。
    離婚だの同居だのはクールにかわしてやるべき事をやって、倒れた時に自分の意見を通せば?

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • btxgx4c9S4
    • 15/01/03 08:08:52

    冷たい人間。心が乏しいね。
    即、施設とか、行きたくない、行きたくない、行くなら同居はしないと断言しろ!子供と時間稼ぎの計画を立てる。
    こんな嫁なら旦那から見放されるのも無理ない、嫁より姑が大事だと思ってるんだよ、旦那わ

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • W772f0qaqy
    • 15/01/03 08:05:58

    色々とありえないなー

    子ども何歳?コソコソ主と作戦練るとか姑息だね。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • dhTA57MorT
    • 15/01/03 08:02:00

    主がておくれ

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • OYrAQyXqsp
    • 15/01/03 07:58:03

    私も主の旦那と同じように自分の親が倒れた時に結婚相手がお世話せずに施設と言ったら離婚を選択するわ。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • Mh+DRAWyBg
    • 15/01/03 07:33:14

    姑は孫達のこと可愛がってる?
    離婚したくないなら無視されようがなんだろうが旦那に誘われたんだから行くべきじゃない?
    それで旦那の気がおさまるのならそれでいいじゃん

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • BiZ1oU+F22
    • 15/01/03 07:31:09

    なんで姑が倒れたら離婚するの?
    そんな人と今も一緒にいていいの?主は旦那さんにとってなんなのかな?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • 2HkUq40WOG
    • 15/01/03 07:31:02

    >>8 義理実家でいたくないから子供と作戦立てるなんてバカにしてる以外なんなの?そんな上から目線の条件出せるほどあなたは完璧なんですか?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • woA4Jra1U8
    • 15/01/03 07:30:10

    金を騙し取られた話は、旦那が他所の人にです。

    • 0
    • 15/01/03 07:27:46

    主は姑に金を、だましとられた以外になにされたの?

    • 0
    • 9
    • おゆ
    • EThOYXHytM
    • 15/01/03 07:26:34

    何度読み返しても意味がわからないっていうか、遠回しにまわりくどいですね。もっとストレートに言えば?ウダウダ感満載!!

    • 0
    • 8
    • ぬし
    • kVU28P06DH
    • 15/01/03 07:17:21

    行かないのはバカにしてることになるんですか?
    行っても何も変わらないなら、時間の無駄ですよね?旦那とは生活の為に別れたくありません。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 2HkUq40WOG
    • 15/01/03 07:09:16

    挨拶ぐらいしに行きなよ。なんか子供も義理実家の事バカにしてそうよ?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • DpO1PHsWkG
    • 15/01/03 07:03:24

    内容がごちゃ混ぜ^^;

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • UAgtr11/88
    • 15/01/03 07:02:43

    なんで何年も寄り付かなかったの?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • ihv/fdQI7F
    • 15/01/03 07:01:53

    主は別れたいの?別れたくないの?
    面倒くさい交渉はしない方がいいと思うよ。行かないなら行かないで貫き通した方がいいと思う。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • woA4Jra1U8
    • 15/01/03 06:53:00

    すみません。
    何年も義実家に寄り付かなかったら、旦那から「姑が倒れたらどうする?」と聞かれました。私が「施設」と即答したら「将来、姑が倒れたら、離婚して同居する」と言われました。それが一昨年の話です。
    去年の正月も行かなかったら、旦那が10日ぐらい拗ねて面倒だったので、仕方なく行きました。2月の法事もすんなり行ったのに、今更行っても俺も姑も何も変わらないよ と言われました。
    6月に旦那がお金を騙し取られることがあり、それを私が責めずに励ましたら、旦那は離婚しない、同居もしないと言い出しました。私も嬉しくなり、一週間後が姑の誕生日だったので お祝いを提案して、旦那に感謝されていたのに、当日は旦那1人で出かけて お祝いは自然消滅になりました。

    だから、お盆に義実家に呼ばれても行かなかったら、離婚離婚言われました。

    しかし実行には移さないし、出て行かないし、普段はニコヤカに会話もあります。
    そんな中、昨日、ついに「明日は義実家に行く?」と言われました。
    その時に「将来、何があっても離婚や同居をしないと姑や私の両親に宣言してくれるなら、明日は行っても良い」と言えば良かったけど、言いそびれました。
    旦那は諦めたみたいで、機嫌悪いですが、今朝「義実家に行くから、離婚や姑との同居は無理だと姑や私の両親に宣言して」と旦那に言うのは逆効果ですか?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • /di7p7ifHJ
    • 15/01/03 06:29:02

    話がイマイチわからない。
    同居の問題?お正月に義実家に行きたくないだけ?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • S5fLnn3Y2J
    • 15/01/03 06:24:08

    なんで主は義母や旦那さんにそんなに嫌われているのかトピ文からは分からない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ