小保方晴子さん、懲戒免職なる前に理研を普通に退職

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/12/19 17:16:11

野依良治理事長は「これ以上心の負担が増すことを懸念し、本人の意志を尊重することとした。前途ある若者なので、
前向きに新しい人生を歩まれることを期待している」とのコメントを発表した。
 小保方氏は19日、退職願提出にあたってのコメントを理研を通じて出した。全文は以下の通り。

     ◇
 どのような状況下であっても必ず十分な結果をと思い必死に過ごした3カ月でした。予想をはるかに超えた制約の中での作業となり、細かな条件を検討できなかったことなどが悔やまれますが、与えられた環境の中では魂の限界まで取り組み、今はただ疲れ切り、このような結果にとどまってしまったことに大変困惑しております。
 私の未熟さゆえに論文発表・撤回に際し、理化学研究所をはじめ多くの皆様にご迷惑をおかけしてしまったことの責任を痛感しておりおわびの言葉もありません。検証終了をもって退職願を提出させていただきました。
最後になりますが本検証実験にあたり検証チームの皆様はじめ、ご支援・応援してくださった方々に心より御礼申し上げます。

2014年12月19日 小保方晴子

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/12/20 16:42:28

    >>142
    そうだよね
    笹井さん可哀想
    犬死にだよね(;_;)

    • 0
    • 14/12/20 16:17:43

    >>144
    既に再就職が決まってんの?
    なあんだ、色々うるさい日本に居るより海外へ行こうってか。
    あっさり決まる当たり、羨ましいな。
    こっちはハローワーク通いでやっとこさ再就職したのに…

    • 0
    • 14/12/20 16:06:43

    >>143
    何が何でもスタップ細胞はあると信じたい意味が分からない(笑)
    無いものは無いんだよ。
    無いものを潰す事は出来ませぇぇぇん。
    スタップ細胞はありませぇぇぇん(笑)

    • 0
    • 14/12/20 08:45:19

    >>138
    笹井を絶賛してるアメリカの研究所に再就職決まってるから、心配ないと思う。
    あちらで万が一成功したら、理研はどう出るのか楽しみですわ。

    • 0
    • 14/12/20 06:28:45

    小保方さん叩きすごいね。
    潰されたんだと思う。IPS細胞に莫大なお金をかけた関係者に。
    とりあえず今STAP細胞が出てきたらパーになるから困るんじゃないかな。

    • 0
    • 14/12/20 01:49:11

    笹井さんは何の為に死んだのよ
    おぼちゃんだけウハウハじゃないの

    • 0
    • 14/12/20 01:47:10

    ののちゃんと同じ手口

    • 0
    • 14/12/20 01:39:49

    >>108
    大問題。
    こうやって改竄や捏造を疑われた時に証明する唯一のモノ。

    学部生の時に言われるんだけどね。
    本当にこの人謎だわー。

    • 0
    • 14/12/19 23:52:35

    >>137
    暇なんだろうね。

    • 0
    • 14/12/19 23:50:19

    これからどうするんだろ?
    名字が珍しいし顔も日本中知れ渡ってるから、何をするにも大変ね…。

    • 0
    • 14/12/19 23:47:29

    >>133その書き方面倒くさそう

    • 0
    • 14/12/19 23:43:57

    >>135
    (笑)
    ここで呼びかけてもいないだろうよ。

    • 0
    • 14/12/19 23:43:10

    小保方さん?

    • 0
    • 14/12/19 23:43:09

    >>133
    なにそれ
    それ流行らそうとしてるの?

    • 0
    • 14/12/19 23:40:26

    >>131
    マ マ ス タ の 住 民 が 本 気 で 書 き 込 み を し て い る と 思 っ て い る の ?

    • 0
    • 14/12/19 23:27:31

    >>130キモッ。引く!

    • 0
    • 14/12/19 23:14:46

    >>129
    本気じゃないよね?
    そもそも書き方が決まってるってさ。

    • 0
    • 14/12/19 23:02:20

    マ マ ス タ の 住 人 が 解 決 で き る 話 題 で は な い で す よ ね (笑)

    • 0
    • 14/12/19 23:00:03

    >>124
    字を思いっきり小さく書けばいいじゃん(笑)

    • 0
    • 14/12/19 22:27:03

    >>126
    ノートの数さえ圧力や隠蔽があるならわからんけど、
    小保方がノートは2冊ではない、4~5冊はあるって言ったんだよ。

    • 0
    • 14/12/19 22:23:01

    >>93
    私も見てそう思った!あれはひどい。

    • 0
    • 14/12/19 22:17:53

    >>124
    5冊が全部じゃないんじゃないの?

    • 0
    • 14/12/19 22:16:55

    どちらにせよ、易々と周りに乗せられて割烹着でメディア露出した小保方も悪ような気がするわ。自業自得というか。
    素晴らしい研究をしていたら、慎重になるべきだわ。

    • 0
    • 14/12/19 22:15:26

    >>108
    ノートが5冊は少ないのはiPSの人も言ってた。
    記録は大事だからって。
    凝縮しても5冊は無理だよ。
    理研は杜撰だと思うけど、他の研究者や教授などはノートの数や内容を見てないから、問題が起きてから知った冊数や、公表されたページを見ておかしいと指摘している。

    • 0
    • 14/12/19 22:12:27

    何かしら圧力があったとしたら、今後小保方さん以外の人がSTAP細胞できましたって言った人、グループが犯人確定じゃないの(笑)

    • 0
    • 14/12/19 22:11:28

    >>119
    ストレートに細かく説明させてもらえず、これが小保方さんが公に発することのできる精一杯の訴えなんだろうね。

    • 0
    • 14/12/19 22:08:16

    >>118ね。異例のコメントだよね。

    • 0
    • 14/12/19 22:06:03

    下村、差し障りないことしか言わない。つまらん

    • 0
    • 14/12/19 22:03:39

    ‘予想をはるかに越えた制限の中での再現’て小保方さんの発言がミソだよね。通常の状態で、検証できなかった、てことでしょ?

    • 0
    • 14/12/19 22:01:46

    >>116
    テレビやってるね。検証実験責任者の相澤さんの発言、何かに対しての並々ならぬ怒りを感じる。やっぱり何かありそう。

    • 0
    • 14/12/19 21:59:42

    退職金で研究すりゃいいのに

    • 0
    • 14/12/19 21:53:46

    >>115
    もう、スッキリしない。小保方さん事実をTwitterで呟いて拡散しちゃえばいいのに!!

    • 0
    • 14/12/19 21:46:03

    >>105
    どこ情報?

    • 0
    • 14/12/19 21:45:30

    >>109
    悪い?いちいち反応するな!

    • 0
    • 14/12/19 21:44:07

    >>112
    何、この人。小学生みたいなノリ、、

    • 0
    • 14/12/19 21:39:15

    >>110そんだけあるって言うなら、おまえが作ればよくねwww
    小保方にレシピとコツ聞いてさ~www

    • 0
    • 14/12/19 21:38:59

    >>105
    ノート全部提出したら、丸裸になって小保方さんの利権全部持っていかれるとかは見た。だから出さないんじゃないの?

    • 0
    • 14/12/19 21:36:09

    >>105
    全科学者、て誰、誰~?
    みんなが言ってるもん!レベルの話に聞こえてしまう(-_-;)

    • 0
    • 14/12/19 21:35:30

    >>96古舘なんかの言うこと真に受けちゃうんだね(笑)

    • 0
    • 14/12/19 21:33:25

    >>105
    ノート容量の問題なの? 内容凝縮してるのかもしれないし、通常は平均何冊使うもの?

    全科学者がおかしいといってるものが、一度は認められてるけどそれって明らか理研もだけど、もう業界的にやばくない?

    • 0
    • 14/12/19 21:32:03

    >>101
    そんなわけ無い。

    • 0
    • 14/12/19 21:30:41

    >>104
    あの、どうしてSTAP細胞があると思ってるんですか?

    • 0
    • 14/12/19 21:29:31

    >>104
    だから最初から200回も出来てなかったんだってば。
    200回以上出来て実験ノートが5冊なわけないんだよ?
    小保方のは実験ノートじゃなくて子供の絵日記と一緒ってまともな全科学者が言ってるからね。

    • 0
    • 14/12/19 21:24:58

    >>102
    なるほどね。

    その200回、他の細胞を誰かが混入させたのかな~。

    • 0
    • 14/12/19 21:23:37

    >>99
    IPS細胞も疑われて、ちゃんと証明を裏付けたんじゃなかった?

    • 0
    • 14/12/19 21:22:05

    >>99
    ただの考えの一つだからこれが事実だ!なんてこれぽっちも思ってないよ。例えばの話。

    私も200回以上できたものが何故できない?ておもう。だからこそ、理研内部外の組織的な問題だと思うんだよね。

    • 0
    • 14/12/19 21:18:53

    >>96
    古館さんのコメントはいつもいい加減だからアテにはできないわ…。
    政治経済とかですらいつも勉強不足な感じする。

    • 0
    • 14/12/19 21:14:48

    論文書いて載ったら、国からお金がもらえるらしいよ。締め切りもあるらしい。笹井さんは小保方さんの用意した考えや論文をもとに詳しく知らずにただ盛って書いただけって感じするわ。

    • 0
    • 14/12/19 21:12:18

    >>94
    よくわかんないけど、ips細胞はどこにも打撃受けないの??これもすごい発見だと思うけど。
    結果と論文が全てじゃないの?どっかから持ってきた画像がたくさんあったようだけど。それが違うなら自信満々に論文手伝った笹井さんが自殺なんかしないで反論するでしょ。笹井さんも誰かに殺されたわけ?
    200回できたものが何故できないの?
    研究所で検証してたけどその間も海外の圧力かかなにかあったの?むしろそれ以前の問題で世界はもう相手にしてないと思う。

    • 0
    • 14/12/19 21:11:36

    >>89
    私もそう思う。
    組織に属していた以上、研究は小保方さん一人で勝手にやってたわけではなくて、関わった人がたくさんいるはずなんだから、嘘や勘違いなら発表前におかしいって気づく人が絶対にいるよね。
    そもそもなぜ一度この研究が認められたのかが不思議でたまらない。

    でも隠蔽や裏の力なんて考えるのもドラマや小説に影響されてるだけな気もするし、思っている以上に理研がアホってだけでそのアホさがバレたら恥ずかしいから小保方さんに全て背負わせたのかな。

    • 0
1件~50件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ