【衆院選】次世代票を共産票に誤集計

  • ニュース全般
  • 14/12/15 18:54:23

京都市伏見区の選挙管理委員会が、衆議院選挙の比例代表で「次世代の党」に投じられた1500票を、「共産党」の票として誤って集計していたことが分かりました。選挙管理委員会はいったん、開票作業を終えていましたが、京都府の選挙管理委員会から指摘を受け、集計をやり直したということです。

京都市の伏見区選挙管理委員会は衆議院選挙の比例代表で「次世代の党」の票を381票と集計し、京都市選挙管理委員会に報告しました。これに対し、京都府の選挙管理委員会から「極端に少ないのではないか」という指摘が寄せられ、区の選挙管理委員会は開票作業を終えていたものの、職員や立会人などを再び集めて午前5時すぎから票の確認を行いました。その結果、「次世代の党」に投じられた500票の束3つ、合わせて1500票が、誤って「共産党」の票として集計されていたことが分かり、集計し直した結果を改めて報告しました。

伏見区選挙管理委員会によりますと、集計ミスの原因は次世代の党と共産党の票の集計を同じ職員が担当していたため、混同したとみられるということで、内山修書記長は「多くの方々に迷惑をかけ申し訳ない」と話しています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/12/17 22:24:25

    これ、なんとかしないと選挙があるたびやられるんだよね…。悪質だわ。なんか組織的につぶそうとしてるのなら怖い。

    • 0
    • 14/12/17 22:01:44

    >>26こりゃ、小選挙区もやられているかもね。

    • 0
    • 14/12/17 21:54:34

    Facebookの記事には写真も載ってた。ほんとありえない!どうにかしてやり直しにならないのかな・・・

    • 0
    • 14/12/17 21:50:44

    比例へ小選挙区で個人に投じた政党と同じ政党にするとは限らないけど、東京は明らかにおかし

    • 0
    • 14/12/17 20:00:08

    ( 東京12区 )
    小選挙区 東京12区 田母神俊雄氏  39,233票
    比例得票 次世代の党  東京12区   9,340票  ←3万票(束で) 抜き取られている?
    こんだけとってるのに比例でなぜこんなにも減る?

    ( 愛媛4区 )
    小選挙区 愛媛4区  桜内 文城氏  47,637票   (=次世代の党)
    比例票  次世代の党  四国全体  44,515票  ←四国全体の方がなぜ少ない

    • 0
    • 14/12/17 19:50:28

    とりあえずここみて総務省にメール送ったよ。
    やり直しや調査入るといいね!

    • 0
    • 14/12/17 19:34:12

    バカにしてんのかって。やり直せ!

    • 0
    • 14/12/17 19:28:14

    なんか、もう次から次へとでるわでるわ・・・。

    福島でも、票80票なくしたのニュースになってる。
    岡山でも市内4区すべての集計ミス。
    香川と沖縄でも投票数より、実際の票が多くなるというミステリー。

    【拡散】ご協力を! 選挙異議の期間は14日以内です!!!

    時間が勝負なので署名キャンペーンは有効でないかもしれませんが、意志表示を行わなければこのまま放置されるだけなので一応署名キャンペーンを立ち上げました。色々と動いていかないと今回の件はまずいと思う。

    宛先: 日本国総務省
    キャンペーン名:

    第47回衆議院議員総選挙 不正が無かったことを証明する投票結果精査・検証。不正があったならば再投票もしくは再集計を行うべきである。

    これ、

    • 0
    • 14/12/17 17:04:19

    >>6
    悪質だね

    • 0
    • 14/12/17 07:34:16

    京都市選管発表の12時10分時点での「開票中間速報」では、伏見区(開票率93%)での次世代の党は1500票の得票があったにもかかわらず、終了時点で381票に減ってる。

    伏見区選管が発表してるような単純ミスでは起こり得ない現象。意図的な操作があったと言わざるを得ない。

    • 0
    • 14/12/16 21:48:43

    アメリカ大統領選挙とかもマークシートみたいなので機械集計誤操作されてるらしいし、日本なんて手作業だし手書きだからいくらでも破棄したり故意に数間違えたりできそう。

    • 0
    • 14/12/16 20:45:30

    都合が悪いからこんなことしたんだろうね。悪質だしゆるせない。
    もっと裏がありそうだね。

    • 0
    • 14/12/16 20:12:28

    選挙やり直して欲しい。
    選管はちゃんとした人にしてもらいたい。

    • 0
    • 14/12/16 19:42:36

    >>16 本当に得票数が少ないのかどうかさえ疑ってしまう。

    • 0
    • 14/12/16 12:06:53

    次世代のような得票数の少ない政党だから気付いたようなものの、得票数の多い自民から5000ぐらい抜かれても気付かないんじゃないか?これ。

    • 0
    • 14/12/16 10:26:53

    >>6
    これわざとだよね。悪質。
    日本のためになる政党を不利にさせるってあちら側の奴らのしわざかな。

    • 0
    • 14/12/16 07:39:49

    結果が変わるの?

    • 0
    • 14/12/16 07:20:46

    次世代だけなんでこんな集中攻撃みたいなことされてるの?公約がアレだからかな…

    • 0
    • 14/12/16 07:05:05

    今回の選挙では、比例区の投票用紙に「日本」と書かれた票が、無効にはならずに共産党の得票とカウントされたり…
    http://www.sankei.com/politics/news/141215/plt1412150192-n1.html

    沖縄と長崎では、投票総数が投票者を上回ると言う摩訶不思議な現象が起こったり…
    http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20141215/Jiji_20141215X705.html

    前回の参院選では、自民の得票を白票にすり替えた選管が逮捕(http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2296797)ってこともあったから、民主が議席数を増やしたり、共産党の躍進(?)っていう今回の選挙も凄く怪しい…

    • 0
    • 14/12/15 23:58:35

    ビックラこいた~

    • 0
    • 14/12/15 23:30:18

    >>6
    これ、ニュースでやってた?

    悪質じゃん。すみませんで済む話じゃないでしょうに。

    • 0
    • 14/12/15 20:31:11

    誤って??わざとじゃないの?悪質。

    • 0
    • 14/12/15 20:25:51

    は!?マジで?
    許せん!

    • 0
    • 14/12/15 20:15:16

    凄い腹たつー-_-#

    • 0
    • 14/12/15 19:58:04

    次世代の党のサイトより

    山梨県南アルプス市選挙管理委員会は、県外在住者向けの不在者投票用紙を封書で郵送した際、「次世代の党」の名前が記されていない2年前の比例政党名簿(「衆議院名簿届出政党等名称等掲示」)を同封していたことが本日(12月12日)午前、判明しました。

    2年前の政党名簿には「次世代の党」は記されておらず、不在者投票をした方は、「次世代の党」に投票する権利を奪われたことになります。

    不在者投票を行った有権者が、南アルプス市選挙管理委員会に問い合わせたことから、ミスが発覚しました。選挙管理委員会は直ちに電話で誤送についてお詫びをしたが、投票のやり直しは認めないといいます。

    その有権者は、次世代の党本部にも連絡を寄越し、「本当ならば、次世代の党に投票するつもりだったのに、比例名簿に次世代の党がなかったため、やむをえず他の政党名を書いてしまった。今日の午前中、南アルプス市選管、山梨県選管に電話にて問い合わせ、再投票の可能性を問いましたが、却下されました。制度上不可だそうです」と、話していました。

    次世代の党本部も直ちに、南アルプス市選挙管理委員会に抗議をしたところ、事実関係を認め、本日午後4時、記者会見を行うことになりました。しかし、投票のやり直しは認められないとのことです。

    そこで、全国の有権者の皆さんに訴えたい。

    次世代の党は、すべてのブロックに候補者を出しており、比例は「次世代の党」を投票することができます。

    よって不在者投票をする方々は、是非とも選管から送付された名簿に「次世代の党」が記されているかどうか、確認していただきたい。

    投票所に行かれる方々も、掲示されている比例名簿に「次世代の党」が掲載されているかどうか、必ず確認していただきたい。

    皆さん、選挙管理委員会の「ミス」から、有権者の権利を守りましょう。

    • 0
    • 14/12/15 19:30:04

    >>3
    同じことを思ったわ…

    • 0
    • 14/12/15 19:16:44

    共産党、増えてるもんね。

    • 0
    • 14/12/15 19:10:30

    故意にやったんじゃない?

    • 0
    • 14/12/15 18:57:07

    京都だし、故意だったりして…

    • 0
    • 14/12/15 18:56:22

    当選に影響は無し?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ