●虫歯から見つける児童虐待…グロ画有● (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/11/02 10:26:55

    >>57

    私も同じく思うよ。

    • 0
    • 14/11/02 10:24:05

    >>60
    どう違うの?
    ネットで調べたら、エナメル形成不全は、きちんとケアしたら、大丈夫だと書いてたから、私も>>57さんと同じ考えだった。

    • 0
    • 14/11/02 10:18:52

    >>57
    うん、間違えてる。

    • 0
    • 14/11/02 10:18:43

    >>57
    いいこと言ってるのに、めあすで台無し…。

    • 0
    • 14/11/02 10:17:17

    >>57 あなたのが、間違ってるよ

    • 0
    • 14/11/02 10:13:28

    ママスタ見てるといつも思うけど、間違った情報とか歯科医師の言葉を間違った解釈で納得してる人が多いんだね。

    どんな歯質だろうが、適切な歯磨きをしていれば虫歯にはならないよ。エナメル質形成不全だったとしてもね。

    虫歯になるってことは間違いなく磨き残しが常習的にあるから。

    虫歯があるから虐待じゃなくて、虐待を見つける1つのめあすになってるのは事実だよ。

    幼稚園、学校検診でも気をつけて見てるよ。

    • 0
    • 14/11/02 10:05:34

    >>53
    だから、そんなのもみれば分かるんだって。
    歯を見て子供を見てだよ。
    口の中はただのきっかけ。
    口の中見てあっ…と思った子は自然と違うとこもみるから。

    • 0
    • 14/11/02 10:02:36

    >>53
    そうなったら、治療何もしないの?
    薬塗るとかも?

    • 1
    • 14/11/02 10:01:41

    うちの子たち虫歯はないけど、フッ素は1度しか塗った事ない。
    それだって小さい時だから覚えてないかも…
    歯医者でやってもらったら、今はフッ素入りの歯磨き粉あるからそれで十分だと思いますよって言われてから行きづらくなっちゃった。
    こんな質問されたらチェック1つ付いちゃうな…

    • 0
    • 14/11/02 09:58:47

    >>51ぼろぼろになっちゃったら乳歯のうちはどうにもできない時もあるよ。
    みんな子役みたいに仮歯付けれたらいいんだろうけど。
    見た目白黒でガタガタな子でもちゃんと歯科に通ってる子もいるし、すぐネグレクトと決めつけるのも良くないよ。

    • 0
    • 14/11/02 09:53:19

    >>49
    私も、ちゃんと磨いてると思って、歯の定期健診行っても、虫歯はないけど、磨き残し指摘される。
    色々な角度から、一本の歯に時間かけてやらないとダメなんだよね。
    口ゆすぐだけで良い商品とか開発されないかなぁ…と思いながら、必死に仕上げ磨きしてる。

    • 0
    • 14/11/02 09:52:22

    >>50
    歯がボロボロでもケアされてるかされてないかということでしょ?
    理解力ないなぁ…。

    • 0
    • 14/11/02 09:50:51

    >>43私も歯科で働いてたけど歯がぼろぼろだからってすぐにネグレクトとかは思わなかったよ。
    歯の質によるよ。
    私は2ちゃん脳で子供達の歯にフッ素を一滴もつけずに育てたけど、虫歯無しだし。

    フッ素ベタ塗りしてもぼろぼろになる子はなるし、髪と同じで質によると思う。

    • 0
    • 14/11/02 09:48:35

    >>45
    ちゃんと磨けてないんだよ。
    ちゃんと磨けているという慢心。

    • 0
    • 14/11/02 09:46:30

    >>46
    ありがとう!
    やっぱりそうだよね…行ってきます!

    • 0
    • 14/11/02 09:45:29

    >>18よく言われるやさしい虐待ってなに?虐待にやさしいもなにもないよね?

    • 0
    • 14/11/02 09:44:55

    >>44
    したほうがいいでしょ。
    学校の健診は1人1人に時間かけて診てるわけじゃないよ。
    レントゲン撮らないし。

    • 0
    • 14/11/02 09:42:17

    うちの3歳の娘は虫歯になりやすくて虫歯がおおかった。
    小さい子どもだから治療できなくて進行止めつけてもらってた。
    二ヶ月に一回フッ素塗ってるのに。
    やっと全部治療できたけど周りの人は何で虫歯にさせるの?!って言ってた。
    ちゃんと磨いてあげてたのになる子はなる。

    • 0
    • 14/11/02 09:41:31

    歯医者に子供連れていったら本当に小さーい虫歯もチェックされて治療すると言われた。
    学校の診察では0本だったのに。
    でも治療した方がいいよね…?!

    • 0
    • 14/11/02 09:34:13

    歯科健診のバイト何回も行ってるけど、本当そうだわ。
    虫歯になりやすい子でもちゃんとした家の子なら治療してるもの。
    前の年に虫歯になってても翌年には治療済になってる。
    そうじゃない子は翌年もそのままで悪化してるわ、虫歯の本数増えてるわで本当可哀想。
    痛いの通り越しちゃった子とかまでいたりする。

    あと、ネグレクトもそうだけど、キラキラネーム率も結構高い気がしたな。
    こんなひねった名前つけてあげたなら、もっと子供のことみてやればいいのに…と毎回微妙な気分になって仕事が終わる。

    • 0
    • 14/11/02 09:31:07

    エナメル形成不全だと虐待してなくてもちゃんと歯磨きしててもぼろぼろになっちゃうよね。
    私の同級生にもいたし子供のクラスにもいた。
    そういうのが虐待疑われるケースが出てきそうだよね…
    気の毒。

    • 0
    • 14/11/02 09:30:00

    うち恥ずかしながら…適当だったよ。でも小5になるが今の所虫歯0だ!学校に行き初めてから学校の歯科検診で虫歯0の歯の汚れ最低ランクでやっと歯医者に…
    歯医者で、虫歯にならないのは歯の質が良い事、唾液量が普通の子よりある事、放置し過ぎで(歯磨きなさいなんて言った事ない…)逆にストレスを感じていなかった事など言われたよ…で、たまたま良い体質だったから良かったけど、もし一つでもかけていたらボロボロだよ。って注意受けた。
    唯一誉められたのは、食後の苺 私苺が好きでよく買ってた。それ食べさせていた事。天然のキシリトール入ってるんだって。

    旦那は毎日 歯磨いてるのに、ストレスに弱い歯のようで(ストレスかかると唾液減って歯傷みやすくなる)虫歯によくなってるね。歯科医に言われてた

    • 0
    • 14/11/02 09:27:40

    >>17
    そう思う。
    私が虫歯になりやすい唾液で、母が同じ事いつも言ってた。
    歯医者さんには通ってたけど、仕上げ磨きしてもらった記憶がない。
    虫歯だらけだった。
    子供も同じ体質だと思うから、家と歯医者さんでケア頑張ってる。
    虫歯ないよ!

    • 0
    • 14/11/02 09:25:44

    虫歯になりやすい子供はいるよね?
    エナメル形成不全とか。
    たしか一気にボロボロになっちゃうの。
    私は、親に仕上げしてもらった記憶はないし歯磨きめんどくさくて適当だったけど歯並びも歯も綺麗だよ。

    • 0
    • 14/11/02 09:24:52

    義弟んちの子が虫歯悪化して小2にして銀歯5本あるとか自慢してた。

    ネグレクトまではいかないけど、自分>>>>子供って感じだから歯磨き嫌だと言われたら「じゃあやらずに自分が困ればいい」って言ってた。

    ご飯よりお菓子だし、学校で見守り対象になればあのバカ親も少しは反省するのかな

    • 0
    • 14/11/02 09:20:52

    >>27
    いいカモだな(笑)。

    • 0
    • 14/11/02 09:18:47

    >>27
    週1で通っていても週の6日間ずさんな管理だったら虫歯になりやすい子ならボロボロも当たり前じゃないのかな。

    • 0
    • 14/11/02 09:16:52

    >>34
    だよね。

    • 1
    • 14/11/02 09:15:36

    >>27
    歯ぎしりが原因なら夜間マウスピースしないの?

    • 0
    • 14/11/02 09:13:42

    >>27だから>>17さんが言ってるように歯医者に通ってるから大丈夫って訳ではないんだよ。

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • 14/11/02 09:09:50

    >>27
    あなたのケアがお粗末なんだろうね。

    • 0
    • 14/11/02 09:07:25

    >>21
    何をどう想像してキモチワルイって考えになるの?

    • 0
    • 14/11/02 09:00:27

    >>27家庭内でもちゃんとケアしてる?
    歯ブラシや歯間フロスとか

    • 0
    • 14/11/02 08:59:16

    >>24別に2年生ならキモくないよね?でも、仕上げ磨きをいつまでもするより、ちゃんと歯磨きの仕方を教えるのがいいよ。

    • 0
    • 14/11/02 08:57:40

    >>17
    うちのこずーーーーーっと歯医者通ってるけど歯ボロボロだよ。
    歯ぎしりしてるらしく歯が削れちゃっててそこから、虫歯になるから仕方ないらしいけど、やっぱりそう言うこと言う心ない人はいるんだね。
    ちなみに一歳ちょうど位から虫歯になり、一歳から本気の治療(削ったり)を一度も泣かずに頑張ってるよ。
    週一を六年以上通ってる。
    持病があるから通えないじきもあるけど、頑張ってるよ。
    神経ない歯も数本あるし本当に可哀想だけど……
    大人の歯は丈夫な歯がはえますように……

    • 0
    • 14/11/02 08:57:14

    外側から虫歯になることはもちろん歯磨きだけど、おっぱいを飲んでるころからの名残で中から虫歯になって急に穴が開くパターンもあるって言われたよ!だから離乳は早くしたほうがいいみたい。我が家は奥歯一本がそのパターンで、ビックリした。
    やっぱり 小学校に上がる頃にはきちんと自分で磨けるようになるよう、歯磨きは注意して教えていかないといけないと思うよ。いつまでも仕上げ磨きするわけにいかないし、きちんと自立して出来るようにしてあげないといけないよね。

    • 0
    • 14/11/02 08:56:21

    >>22
    赤いやつかな?私も使った事ある
    いつか買ってみる

    • 0
    • 14/11/02 08:55:14

    >>21
    今まだ2年生だから仕上げ磨きしてるけど、さすがにやっぱりキモいかな?
    嫌がられたらやめようかな…
    周りで虫歯になったーって言ってたママ友の子はみんな仕上げ磨きしてない子ばかりだったな。

    • 0
    • 14/11/02 08:52:47

    >>19
    本当それは思う。朝起きてこうなってるわけじゃないもんね。

    • 0
    • 14/11/02 08:51:50

    >>20
    高学年なら歯垢染色ジェルもいいよ。
    磨き残しが目に見えるから上手に磨けるようになる。

    • 0
    • 14/11/02 08:49:53

    >>20きもっ

    • 0
    • 14/11/02 08:49:07

    歯科医によると、できれば6年生くらいまでは仕上げ磨きしてあげた方がいいんだって。
    うち男の子だし嫌がられそうだけど、しようと思ってる。

    • 0
    • 14/11/02 08:46:54

    百歩譲って虫歯になるのは仕方ないとして、歯医者さんに連れて行ってあげないのは何故なんだろう。早いうちに連れて行ってあげれば痛い事もないのに。

    • 0
    • 14/11/02 08:44:51

    その画像よりもっと酷い虫歯の子を知ってるけど、よく言われるやさしい虐待をされてる…

    • 0
    • 14/11/02 08:34:15

    ママスタでよく「家の子は虫歯になりやすい体質だから仕方ない!」ってのをよく見かけるけど、キチンとケアしてないだけでしょ。
    歯医者に連れて行ってればいいってもんじゃないし。
    まぁ、だから虐待だとは思わないけどね。

    • 0
    • 14/11/02 08:32:38

    うちの子の歯が生え始めた頃から通院している歯医者は、子どもだけ処置室に入って、暴れる場合は危険な為にタオルケットを身体に巻いて動けないようにするんだけど、それが子どもには可哀想って言って結局何処の歯医者にも通わせずに虫歯にさせてたママが何人かいた。

    処置室ではテレビがあって好きなDVDを見て、終わればおもちゃを貰えて、泣いたのは最初の2~3回だけであとは喜んで行ってるのに。

    泣くのが可哀想って、虫歯にさせる方がよっぽど可哀想だと思うんだけど。

    • 0
    • 14/11/02 08:32:04

    >>12 歯磨きしてるよー!医者には、元々、歯が弱いんだと思うっていわれた!だから、奥歯も虫歯で、治療済み。

    • 0
    • 14/11/02 08:29:37

    >>7唾液によるんだ!私も親が歯磨き適当にたまにしかしてくれなかったけど、虫歯なりにくかったなぁ。
    子供達は旦那に似て、歯弱いし歯並び悪い。

    • 0
    • 14/11/02 08:28:10

    永久歯ならもう大きくなってからだもんね。
    抜ける歯なら、真っ黒になってる子は幼稚園にもたくさんいるよ!親はネグレクトって言うより、能力がなく働けずにいるような人達とか、子供達放置して親同士 井戸端会議しているような人が多いよ。

    • 0
51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ