睡眠薬に詳しい方

  • 病気・健康
  • 匿名
  • D280xd3mWG
  • 14/10/23 03:57:04

睡眠導入剤を寝る前に1錠飲んでいます。
マイスリー
ハルシオン
サイレース
↑この辺りが効かなくなってきたので
昨日~レンドルミンを飲み出したのですが、全く眠くなりません。
レンドルミンは↑の薬より弱いんでしょうか?
ベゲタミンB出す?と効かれて断ってレンドルミンなので寝れるかも…と期待していたのですが、全くです。
薬飲んで3時間経ちます。
ベゲタミンで過去に色々あって飲みたくないので拒否したのですが、ハルシオンやマイスリーより少し強めの睡眠導入剤って他には無いのでしょうか?
わかる方薬の名前教えて貰えませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 匿名
    • D280xd3mWG
    • 14/10/23 11:38:10

    個々にお返事は改めてさせて頂きますm(_ _)m
    睡眠障害専門病院で検査入院もしました。特に異常無しでした。
    心療内科、精神科、神経科にもかかりましたが今は心療内科にかかっています。
    おじいちゃん先生で薬他に何か知ってる?って良く聞かれるのでその時答えられるようにしたくて聞きましたm(_ _)m
    薬を変更してもらう時は薬剤師さん、看護師さん総動員です。
    病院変えれば多分さくっと眠れる薬を貰えるのかもしれないのですが、今より薬を増やしたく無い事、長い間この先生の所へ通っていて精神的に安心出来て信頼出来る先生なのでここへ通いたくて。
    参考になります。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • zVs7aQhn9M
    • 14/10/23 11:17:35

    リラックスして寝れるように
    マイスリー×デパスとかにしてみたら?
    デパスは安定剤だよ

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • D280xd3mWG
    • 14/10/23 11:17:15

    >>8
    過去の辛いお話までありがとうございます。
    私の場合は不眠と、パニックがありますが、パニックは狭い所で起こるだけなので大した事は無いです。

    生活習慣は子供が居るので気をつけています。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • D280xd3mWG
    • 14/10/23 11:14:20

    >>7
    アモバンは試したことありません。
    先生に相談してみます!
    ありがとうございます!

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • FG/jlDd/v3
    • 14/10/23 11:06:30

    私は以前から色んな睡眠剤を処方してもらっていましたがハルシオンは結構効果有りすぎで怖かったから辞めた。レンドルミンは導入剤?
    私の場合は寝付けないと言うことで今は入眠剤のマイスリー処方で服用後一時間以内で眠れます。

    主様、服用時間は何時に服用ですか?
    私は寝たい時間の一時間くらい前に服用します。だいたい10時か10時半に服用します。

    それぞれ個人差は有りますが不眠詳しくはメンタルクリニックで相談されたほうが確実だと思います。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • EThiZPnneQ
    • 14/10/23 10:53:28

    主の気持ちよく分かるな。
    なんか頭の中が緊張してるっていうか、容量がパンパンになってる感じで寝付けないんだよね。

    私はマイスリーだけしか処方してもらえないけど、睡眠外来がある病院に行った方がいいかも。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • D280xd3mWG
    • 14/10/23 10:49:00

    >>6
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • D280xd3mWG
    • 14/10/23 10:48:11

    >>5
    昼間ダラダラはしていません。
    昼寝もしません。
    毎日早くて2時、遅くて4時まで寝れず、朝起きる時間は一緒なので余りにも疲れて耐えられないと昼寝をしてしまうこともありますが、月に1回もありません。
    30キロまでは行かないんですが、ジムで身体動かして~を繰り返したのですが、体は疲れて居るのに興奮してしまったのか逆に寝れず余計にきつかったです。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • D280xd3mWG
    • 14/10/23 10:45:20

    >>4
    なんかわかります。
    タイミング良いともう、すぐ眠気来ていたのですが、今は全くで(>_<)

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • D280xd3mWG
    • 14/10/23 10:43:56

    >>3
    ありがとうございます。
    ハルシオンやマイスリーは量を増やすと朝薬が残って辛くなります(>_<)
    寝つきが悪い入眠障害と、中途錯覚あります。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • q1BgDjrK5/
    • 14/10/23 05:42:59

    内科でも処方できる睡眠薬もしくは導入剤で効き目がないとすれば、睡眠障害だけではなく神経系の病気もあると思うから心療内科でよく相談して、抗不安薬なんかも、併用になるんしゃないかな。

    私が3年くらい睡眠障害で悩まされて薬にお世話になっていたけど、赤ちゃん希望で内服やめたいやめたいと思っていけど、やはりなんで眠れないのか根本的な事の排除しかないから。
    私の場合理由が分かっていたから思いきって環境変えてみたら嘘みたいに眠れるようになったよ。

    大丈夫、ゆっくりでね。

    • 0
    • 9
    • りょんりょん
    • Hj/XYhLA8w
    • 14/10/23 05:38:12

    私は、アモバンとロヒプノールをあわせて飲んでます。
    コントミンを睡眠導入剤に使う方法も担当医から提示されて試しましたが、翌日薬が残ってしまうのでそれは辞めました。よく寝れますがね。
    アモバン、飲みなれるまで人それぞれですが、私は即効性あって助かってますよ。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • S3VJV2R9pY
    • 14/10/23 05:26:56

    >>5
    病院でもしっかり生活習慣とか気をつける事言われるよ。
    主さんも気をつけてると思う。
    それでも無理だから困るんだよ。

    今よりもっと、うつ病が気持ちの問題って言れてた頃
    叔母さんがうつで寝れない、動けないって言ってた時
    親戚も同じように、体動かせ、怠け病って言ってた。
    叔母さん自殺しちゃったよ。
    誰にもわかってもらえず1人で追い込まれたんだと思う。

    主さんがうつかは解らないけど、病院にも通って治そうとしてる人に
    簡単に言わない方が良いよ。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 6nsKo+q6kM
    • 14/10/23 05:23:31

    苦い薬アモバンは?

    マイスリーより効きがスッキリしていいよ。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • e6H/FXMZXg
    • 14/10/23 05:22:57

    >>5
    こういうこと言う人って必ずいるけど的外れ。疲れてたら眠れるなんて不眠には全く関係ないから。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • gSaNZCB29z
    • 14/10/23 05:04:44

    昼寝したりダラダラしてない?
    疲れてないなら眠くならないよ
    昼間30キロくらい走れば疲れて睡眠薬要らないかもね

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • 7SP74fdo6R
    • 14/10/23 05:02:08

    >>2
    同じだ~前は5だったのが今10なの。
    10になってからタイミングかな…それが合えば寝つき良くなったけど、ちょっとズレるとまた目が覚めちゃう。
    10でも効かないの辛いね…

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • O+NNwWD2d2
    • 14/10/23 04:55:01

    強いっていうか、効果の出るまでの時間や持続時間が違うんだよ。
    ハルシオン、マイスリー、レンドルミンはどれも15~30分で効いて長くても8時間で切れるから睡眠導入剤。
    サイレースは12時間くらい残るから起きてもダルさが残ったりする。これは途中で目が覚めてしまう場合とかに使う。
    寝付けないなら通常前の3つを使うけどハルシオン、マイスリーは規格が2つあるから量を増やせないかな?
    ベゲタミンA,Bは合剤で麻酔みたいな成分も入ってるから、どうしても眠れない人には使う感じだよ

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • D280xd3mWG
    • 14/10/23 04:43:32

    >>1
    マイスリーは10ミリが効かないです(>_<)

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 7SP74fdo6R
    • 14/10/23 04:03:40

    ごめん、詳しくないんだけど
    私マイスリー飲んでる。
    マイスリー5mgが効かないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ