子育てやめたいわ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 12855件) 前の50件 | 次の50件
    • 2501
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/08/25 20:13:24

    >>2499

    そうなんですか?!
    確かに本人は気にしていないようですが…
    本当にこのままでいいのか、大丈夫なのか。
    仕事するようになったら。そもそも、仕事できるのかとか心配です。

    • 1
    • 2502
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/08/25 20:13:54

    >>2500

    はい、ありがとうございます!
    調べてみますね。

    • 1
    • 17/09/01 07:15:11

    やっと学校始まったけど朝からグズグズギャーギャー、帰宅してもグズグズギャーギャーうるせーよ!!!
    帰ってくんな!

    • 4
    • 17/09/01 12:56:14

    スポ小での付き合いが苦痛。
    ヤル気ゼロなんて言えないから盛り上げてるフリが面倒なんだよね。笑

    • 4
    • 17/09/01 12:59:01

    子供が友達連れてくるけど、友達放ったらかしてゲームばっかりするから私が友達の相手しないといけなくて、その友達も「お前んちつまらん」とかぬかしはじめる。
    その友達のお宅は一度もお邪魔したことなくて、外で遊ぶのも拒否、おばあちゃんちにいつもいるっぽいけどおばあちゃんちも駄目、お菓子も飲み物も持ってこない。

    子供もろとも追い出したろか…!

    今からその子来るし。

    • 5
    • 17/09/01 16:39:59

    子供のこと全てが面倒くさい
    さっきゴム靴ひもが取れて入れてやったけど、面倒くさくて吐き気した
    表で遊んでって追い出したけど、一人で遊ぶのが好きじゃないから30秒もしないで帰ってくる
    ウザーーーウザすぎる
    子供産まなきゃよかった
    何年続くのこの面倒くさいの
    都会ならこと全てが居ない選択肢もあったのに
    こんな田舎では子供居ないなんて欠陥品扱いされる
    あー知らなかった後悔しかない

    • 11
    • 17/09/03 10:02:44

    ムカつきすぎてサンドバッグが欲しい。
    怒りで体が震える。

    • 11
    • 17/09/03 12:28:00

    なんで毎週でかけなきゃいけないんだ!出掛けないと出掛けないで遊んで遊んでってうざい。秋の花粉はじまってもう何もしたくないモードなのに山の方の公園に連れていけって?!
    そのまま公園におきざりにしてしまいたい、

    • 2
    • 17/09/03 12:50:29

    学校でストレスたまってるのかな‥小2にもなってちょっとした事でぎゃーぎゃー暴れて泣いてほんと疲れる。
    気分転換に公園に行こうって誘ったら行きたくないとまたぎゃーぎゃー泣く‥
    私も限界で久しぶりに泣いしまった。

    • 10
    • 17/09/03 13:26:15

    ムカつきすぎて昼間から飲んでるわ!
    さっさと大人になって出てけ!
    それか私が出て行く!
    本当無理。
    会話にならん!

    • 11
    • 2511
    • 味噌カレーラーメン
    • 17/09/04 08:00:25

    もう家に帰りたくない。
    こどもにも旦那にも苛立ちと憎しみしかわかない。
    仕事終わってそのままべつのアパートに帰って独り暮らししたいなあ。

    • 17
    • 2512
    • テーマパーク激混み
    • 17/09/04 08:15:28

    咳上げた子供に優しくできない。片付け気持ち悪くて吐きそうになる。小さい頃からよく吐く子だったから部屋に洗面器用意してあるけど、下の子は間に合うのに、上の子はいつも突然で間に合わない。
    お茶ガブガブ飲んで盛大にやらかした。優しい声かけ無理。ため息つきながら吐きそうになるの我慢して処理した。

    • 1
    • 17/09/04 13:38:01

    >>2511
    わかる
    一人暮らししたいよね…

    • 5
    • 17/09/04 14:10:28

    もう帰ってきちゃうのか。。

    • 7
    • 17/09/04 14:18:40

    赤ちゃんのころは何も出来なくて当たり前だから、お世話するのも嫌じゃなかった。
    今、小3。
    何一つ自分でやろうとしない。
    頭洗うのも歯磨きも。
    もう1人になりたい
    疲れた

    • 5
    • 17/09/04 14:19:44

    奇声ばかり上げてもう頭おかしくなりそう。
    精神科行きたいけどお金ない。
    もう逃げたい。

    • 5
    • 17/09/04 14:21:24

    いやになることもあるけど、やっぱりこどもはかわいいっ!
    わたしもがんばってます!
    https://ameblo.jp/hanachannonikki/entry-12265370409.html
    よかったらコメください♪

    • 0
    • 17/09/04 16:27:28

    もういらない。
    疲れた。
    ご飯はちゃんと食べない、奇声はあげる、夜泣き。
    本当子供なんて生むんじゃなかった。
    一人になりたい。

    • 12
    • 17/09/05 12:55:04

    もう死にたい。
    毎日生き地獄だ。何の為に生きてんだろ

    • 22
    • 2520
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/09/05 14:10:47

    >>2515自分でやらせなよ。まあ私も小4息子の着替え手伝ってるけどさ。

    • 0
    • 17/09/05 16:18:54

    >>2515 食事作り以外、明日1日中何もしてあげないでいなよ。してあげるからできないんだよ!うちの5歳児何でも一人でやるよ。私がズボラだから…

    • 1
    • 2522
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/09/05 16:22:51

    >>2520
    おいおい(笑)

    • 0
    • 17/09/05 21:15:33

    疲れた
    もう何もしたくない。1人になりたい。死にたい、って考えちゃダメだけど生きてくのしんどい

    • 17
    • 17/09/06 01:27:52

    >>2515
    私も小学3年生の息子に、歯磨きや服の脱ぎ着は、私がしてあげています。
    お風呂も一緒に入って、すべて洗ってあげています。

    • 2
    • 17/09/06 01:56:46

    好きな時に好きなだけ遊びに行きたい
    飲みに行きたい
    遊びたい

    今は何するにも世間の目が気になり
    何するにも子供の事考えないとだし
    気楽だった独身にたまになりたくなる。

    • 15
    • 17/09/06 01:57:45

    世間の目と、加えて旦那の目。

    • 8
    • 17/09/06 01:59:24

    ほんとしんどい
    一人ででかくなったみたいに言わないでほしい

    • 12
    • 17/09/06 02:05:42

    子育ては、体力と気力だよね。
    若いうちに産んだ方が正解だわ。

    • 14
    • 17/09/06 07:03:09

    パンのほんの少しの焦げを見つけて、これ何?食べれない!って、お前は小姑か。
    じゃあ自分で用意しろよ。一人じゃ何にも出来ないくせに文句だけはご立派ですね。
    早く自立して出ていかないかな。

    • 16
    • 17/09/06 18:25:25

    毎日毎日うるさい。
    うんざり!
    早く大人になって出ていけ。
    疲れた。

    • 12
    • 17/09/06 18:33:45

    6才もあけるんじゃなかったなー。
    あの時に帰りたい。

    • 2
    • 17/09/07 07:19:12

    あー、朝からギャーギャー泣きながら遅刻だよ
    産まなきゃよかった

    • 5
    • 17/09/07 17:14:27

    明日の為に買っておいたパンを引っ張り出して食い散らかす。

    コンビニに一個だけの約束でお菓子を買いに行ったのに結局もっと買う。
    それを食い散らかす。

    部屋をバタバタ飛び回ってドスンドスンすごい。
    近所迷惑で申し訳なくて辛い。

    気に入らないとギャン泣きで何処ででも癇癪を起こす。
    近所から虐待を疑われると思う。

    注意すると首をチョップしてくる。
    そのうち殺される。
    目の周辺を平手打ちを子供にされる。

    ちょっとでも座るとすかさず「おんぶ」とおいかぶさって来る。
    そして肩車をしてくる。
    頭をぐらぐら回される。
    死にそう。首が折れる。

    うちの幼稚園児の話です。
    幼稚園のお迎えの時間になると鬱になってくる。
    新生児の時からあまり寝ない子でこちらはひたすら消耗するばかり。

    母親を辞めたい。
    子沢山のお母さんはすごいと思う。
    うちのこが育てにくいのか?

    • 11
    • 2534
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/09/07 17:55:19

    >>2533
    病院つれてきな。投薬治療で落ち着くんでない?

    • 0
    • 17/09/07 18:26:42

    >>2533うわーと思って読んだら園児か。成長につれて少し落ち着くといいね。

    • 0
    • 17/09/07 18:33:56

    >>2533
    また幼稚園だから落ち着いてくるとは思うけど、それでも同じ年齢の子供より少し育てにくい方かなと思うよ。
    毎日辛いね。
    幼稚園ではどうなの?

    • 0
    • 17/09/07 18:41:19

    >>2533お疲れ様。でも小学生糧だよ。

    • 1
    • 2538
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/09/08 11:50:09

    逃げたい。後悔ばかり。

    • 7
    • 17/09/10 12:56:42

    すんごいやりたい仕事に転職のチャンスが、と思いきや児童館は6時すぎは一切みてくれないんだね……諦めた。泣きたい。
    子供が大きくなるまでの我慢だよって同僚が慰めてくれたけど、その頃にゃ若さ重視の日本じゃどこも雇ってくれないよ。
    子供はでていく。残された私は生きていくためになんのやりがいもなく、正社員てだけでえらそうな若造に上から目線で指示されて一生終わるのか……
    数年身動きできないだけで、もう社会復帰できないなんて。子供なんていらなかった。

    • 12
    • 17/09/10 13:03:06

    ネガティブな気持ちになるから見るのやーめよ。

    • 0
    • 2541

    ぴよぴよ

    • 17/09/11 09:23:45

    4歳の年少の息子の話し。
    赤ちゃんの頃から眠くなるとぐずり方が尋常じゃなく今現在も眠くなるとか思い通りにならないと暴れ回り1時間は泣きわめく。
    こだわりや順番にもうるさく同じ事をなんどもしてやめてほしい事を平気で繰り返す。
    一応今はグレーゾーンで通ってるけど正直もう毎日めんどくさい。
    顔を見るとこちらもイライラするようになり悪循環。
    下の子2歳になる娘は4歳の息子より聞き分けはいいけどヒステリックでそれはそれで疲れる。けどまあまだ息子よりは可愛いと思える。
    そもそも私は子育て不向きだったんだろーなと思うと人生そのものが失敗に思えてくる。
    子供って産んでみないと手のかかる子かそうでもない子か分からないからほんと恐ろしいなって痛感しました。もう2度と子供を産み育てる事はしたくない。

    • 7
    • 17/09/11 09:38:08

    赤ちゃんの頃や魔の2歳3歳なんてかわいく思えてきた。大きくなるにつれ、精神的にくる。子供だって人間だもんね。どう育てていいのか分からない。小学生になって、改めて思わされた。これから下の子達も小学生になって中学生になって色んな事があるのかと思うと、あー簡単に考えてたなって、後悔じゃないけど、つくづく色々と考えさせられる。

    もちろん子供は可愛い。守ってあげたい。でも、甘やかしと守るって似ていて全然ちがう。本当に子育てって難しい。長女が、あっけらかんとした性格だったらどんなに楽だろう。たまに現実逃避して子育てやめたくなる。時がある。

    • 10
    • 17/09/11 09:48:25

    >>2542
    ここ小学生糧な

    • 3
    • 2545
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/12 10:07:13

    ママなんか大っ嫌い!出て行きたい!ならどうぞ。勝手にして。私はもう疲れた。気に入らなければ物壊す、殴る、やり返したって話し合いしたって何もかも無駄。私はあんたの奴隷じゃない。なんでご機嫌とりしなくちゃいけないの?心底産んだの後悔してるわ。

    • 8
    • 17/09/12 10:11:53

    産んだの後悔ってさ、

    作ったの親だよね?

    親は選べないんだよ子供は。

    こんな親達の元に産まれなきゃいけなかった

    子供が後悔だよね。

    • 0
    • 17/09/12 11:31:51

    親だって子供選べないし、そもそもみんな手がかかる子供なんてできれば嫌ですよね。
    できる事なら手のかからない性格の子が生まれてきてほしくないんですか?綺麗事なしで。

    • 3
    • 17/09/12 11:48:09

    手のかかる子に育てなのは親。

    • 0
    • 2549
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/12 11:53:31

    今朝も怒鳴ってしまった。支度に時間かかりすぎてイライラする。注意しなかったらのんびり支度しちゃうし、どうしたらいいんだろう。
    今日も連絡帳と宿題持って行くのを忘れた。昨日も忘れ物して届けたし、今日はあえて届けに行かない。少し困ったら少しは忘れ物をしなくなるかな…

    • 1
    • 17/09/12 12:09:03

    忘れ物ないよう、用意したら入るものリスト書いて全部用意できたか確認しながら紙にチェックつけさせる!!
    面倒だけどそれ繰り返しな。それでも改善せず抜けてるなら病院行ったらいいよ

    • 0
101件~150件 (全 12855件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ