「迎えに来て」と電話、全盲鍼灸師はねられ死亡

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/10/09 12:10:33

2014年10月9日 11時17分 読売新聞

 9日午前0時55分頃、宇都宮市小幡の国道119号で、道路上にいた同市桜、鍼灸(しんきゅう)師大山和幸さん(44)が同市中里町、代行運転手小野博さん(58)の乗用車にはねられ、頭を強く打って死亡した。

 宇都宮中央署の発表によると、現場は片側3車線。中央分離帯付近ではねられ、3メートルほど先に横断歩道があった。大山さんは全盲で白杖(はくじょう)を持っており、事故の直前、妻に携帯電話で「迎えに来てほしい」と連絡していたという。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/12 13:11:45

    >>23
    焦ってうろたえてオロオロしてしまったのかもね。

    • 0
    • 14/10/12 08:41:27

    >>23 もちろん全盲だし違う場所で降ろされたからわからなかったと思うけどここ何年も利用しているタクシー会社だから家族がタクシー会社に連絡したら場所わかったんじゃないかな。だから時間かかっても全盲の人は待つべきかな。待ってる間も携帯電話で連絡取れる手段はあったと思うし。でもあなたが言うように「どうしよう」って思ってウロウロしたんだろうね。

    • 0
    • 14/10/12 08:15:14

    どこにいるかわからないのに、迎えに来てっていっても場所伝えられなかったんじゃ?だから、うろうろして場所の確認してたんじゃないの?

    • 0
    • 14/10/11 18:51:15

    間違えた場所で降ろされたのは気の毒だけどそのまま待っとけよ!家族の迎えまで時間かかるかも知らないけど電話した以上は待っとけよ!

    • 0
    • 14/10/11 18:42:40

    全盲の人だからって夜中までお酒飲むなとは言わないがやっぱり酔っ払うから家族が責任持って一緒に行動しないと危ないわ!ウロちょろした本人も家族ももっとしっかりしてほしい。

    • 0
    • 14/10/11 15:13:30

    迎えに来てと電話したならとりあえず大人しく待とうよ。
    酔ってあっちこっち行ったら余計居場所がわからなくなって迎えに行けないじゃん。
    家族に責任あり。

    • 0
    • 14/10/11 15:01:46

    >>17
    アンカーくらいちゃんとしてよ!笑

    • 0
    • 14/10/11 15:00:32

    >>12
    介護タクシーならそうだけど一般タクシーならそこまで責任ないと思うよ。
    うちの近所にも盲目の人がいるけど、介護タクシー利用でドライバーさんかヘルパーさんが必ず部屋まで介助してる。

    • 0
    • 14/10/11 14:42:37

    >>12
    そうなんだけどね…何か奥さんにも責任あると思うんだけど…

    • 0
    • 14/10/11 14:39:39

    夜中まで飲んで1人で帰らせた家族が悪い

    • 0
    • 14/10/11 14:37:20

    記事読んだけど、居酒屋帰りでベロンベロンで運転手にちゃんと目的地を話さなかった感じなのかな?もしそうなら、うーん…タクシー運転手だけを責められないかな。奥さんへの確認を怠ったのは確かだけどね。

    • 0
    • 14/10/11 14:35:08

    全盲が夜中まで飲むならきちんと誰かと一緒に帰ろうよ。家族も1人で大丈夫だと思った…って無責任な。全盲やろ!!乗用車もとばっちり受けたね。


    酔ってたからウロウロフラフラしたんじゃないの?ウロウロしなくてもその場で待てばいいのにね!

    • 0
    • 14/10/11 14:31:39

    うーん…でもねぇ。
    本人が1番わかっているだろうから、近くにある目印とかを降りる前に「◯◯ありますよね?」って確認したり…とかできたら違うような。
    もちろんタクシーも何か声かけあれば良かったけどね!

    • 0
    • 14/10/11 14:30:23

    >>10
    いや、全盲で白杖も持ってる人を
    目的地以外で下ろした訳だから
    タクシーにも責任あるよ。

    • 0
    • 14/10/11 14:29:47

    タクシーが一番悪いよね。

    • 0
    • 14/10/11 14:27:39

    タクシーのせいにするなよ

    • 0
    • 14/10/11 14:27:12

    キツい話だね

    • 0
    • 14/10/11 14:23:05

    宇都宮市で9日未明、国道119号を歩いていた全盲の男性が乗用車にはねられ死亡した事故で、男性が利用したタクシー運転手が、誤って自宅マンションでなく別のマンション前で男性
    を降ろしていたことが10日、遺族などへの取材で分かった。男性は約20分後に事故に遭った。タクシー会社は同日、遺族に謝罪。遺族は「自分のいる場所が分からなくなり、歩き回っているうちに事故に遭ったのではないか。
    運転手が目的地をしっかり確認してほしかった」と話している。

     死亡した同市桜2丁目、鍼灸師大山和幸さん(44)の妻美希さん(44)によると、このタクシー会社は3年前から頻繁に利用していたという。
    「すぐ来てくれるし、対応も丁寧だった」

     8日夜、大山さんは友人の居酒屋で飲食していた。
    美希さんは「いつもは必ず2人で出掛けるが、居酒屋もタクシーも信用していたので1人でも大丈夫だと思った」と振り返る。

     「間違ったところに降ろされて、ここがどこか分からない」

     9日午前0時35分ごろ、美希さんの携帯電話に大山さんから連絡が入った。慌てて外に出て周囲を探したが見つからない。約20分後、何かで地面をたたく音と大山さんの声が聞こえた。美希さんは「(どこにいるか)分かったから電話を切るね」と呼び掛けた。
    その直後、大山さんは乗用車にはねられ、近くに路面をたたいたとみられる白杖があったという。

     美希さんは「出発前に目的地をきちんと確認したり、到着後に目的地を再確認してもらえれば防げた事故。
    相手が視覚障害者ということを考えて対応してほしかった」と話す。

     一方、下野新聞社の取材にタクシー会社は「私たちの間違いが事故につながってしまい、本当に辛く、申し訳ない」と説明。
    今後の対策について「目的地の入り口まで送り届けたり、お客さま自身に確認できない時は家族に連絡するなど確認を徹底したい」とした。

     美希さんも弱視で、運転免許は取得できない。
    「タクシーは視覚障害者にとってなくてはならない交通手段みんなが安心して乗れるように運転手1人1人が考えてほしい」と話した。

    • 0
    • 14/10/09 21:50:40

    >>5 この場合は加害者側もかわいそうだったと思うよ
    だって深夜の片側3車線の中央分離帯付近に、まさか人がいるとは、思わないでしょうに。
    信号無視したわけでもない、飲酒運転でもない、ひき逃げでもない。
    確かに前方不注意だったけども、被害者が相当光って歩いていたとかじゃないと
    誰でも加害者になりうる状況だったとおもう

    • 0
    • 14/10/09 20:41:45

    >>5可哀想って言うか、お互い辛いですねって思う。この場合は加害者のこと責めることできないな。

    • 0
    • 14/10/09 20:23:13

    どちらの方も可哀想って自分の家族が、引かれて死んでも加害者側も、かわいそうだったっておもえるの? 

    • 0
    • 14/10/09 17:04:49


    どちらの方も可哀想…ご冥福お祈り申し上げます。

    • 0
    • 14/10/09 12:49:29

    点字ブロックとかから外れちゃって探して中央分離帯まで行っちゃったのかな?

    • 0
    • 14/10/09 12:12:14

    ピカピカするやつ身につけてなかったのかな。

    • 0
    • 14/10/09 12:12:09

    迷ったのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ