危険ドラッグ:兵庫が全国初の条例 知事監視店に指定

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/10/06 20:42:50

 危険ドラッグ取扱店を「知事監視店」に指定し、販売を規制する兵庫県の条例案が6日、県議会で可決、成立した。禁止薬物かどうか特定しなくても、販売業者を規制できる全国初の条例で、12月1日に施行される。

 条例では、危険ドラッグを販売していると認められる店を、県薬事審議会の意見を聞いた上で知事監視店に指定。監視店は、商品に販売業者名などを記載し、客の氏名、住所、年齢を確認した上で、吸引しないなどの誓約書を提出させなければならない。違反があれば、警告や販売中止を命令し、従わなければ50万円以下の罰金が科せられる。

 危険ドラッグを巡っては、法律で商品を指定しても成分構造を変えて出回る「いたちごっこ」が続いている。

 そのため県は、成分鑑定しなくても、容器や形態で危険ドラッグと類推できるだけで、店の販売手続きを厳格化し、規制につなげる狙いだ。

 例えば、交通事故現場で押収された危険ドラッグと同じ形態の商品を扱う店に対しては、知事監視店に指定して流通を妨げることができる。【久保聡】
http://fp.mainichi.jp/news.html?c=mai&id=20141007k0000m040067000c&t=full

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/08 09:45:33

    ハーブ売るのも犯罪なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ