英語わかる方教えてください。 

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 匿名
    • juDkKD/Jxa
    • 14/09/19 11:17:25

    >>20
    もう解決してるみたいですよ。

    • 0
    • 20
    • エフィラ
    • D+INiPJxsF
    • 14/09/19 11:03:42

    ごめん、日本語の意味が分からないのだけど、He will pick you up hereだと「ここで拾います(ここまでは自力で来て、あとは彼が拾うからその先は一緒に)」って言う意味でいい?

    ちなみにcomeやgoのあとにtoが着くのは場所の名称に対してだけ。
    会いに来るとか見に来てと言いたい時はcome seeでtoは要らない。
    hereやthereなどは副詞なのでtoやinなどの前置詞は要らない。
    so far は今のところという意味なのでこの場合適当じゃない。
    翻訳サイトはあまり信用できない。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • kT/L0pU6QT
    • 14/09/19 11:03:33

    なるほど、勉強になります。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • qelnLPPLe9
    • 14/09/19 10:58:29

    >>12

    He will be here to pick you up.

    • 0
    • 17
    • 北海道でも
    • o9IzKxFv6y
    • 14/09/19 10:51:31

    >>15わやって使いますか?

    • 0
    • 14/09/19 10:50:31

    >>12 He comes to pick you up to here.

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • Hs6oLp2xfb
    • 14/09/19 10:50:22

    >>10
    道民です

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • juDkKD/Jxa
    • 14/09/19 10:49:08

    >>12
    迎えに来るは、
    come to を入れた方が自然


    だから
    He will came to pick you up here.

    の方がいいかな

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • WZCwzbwXeP
    • 14/09/19 10:48:37

    >>12
    He picks you up so far.

    英訳してくれるサイトあるよね。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • kT/L0pU6QT
    • 14/09/19 10:43:22

    ありがとうございます。助かります。

    もう1つ、
    「彼があなたをここまで迎えに来ます。」
    というのは
    「He will pick you up here」
    でいいですか?

    • 0
    • 11
    • うちのおかん
    • o9IzKxFv6y
    • 14/09/19 10:40:43

    >>9こういう英語?でシンガポール旅行を渡ってた。

    以外と身振り手振りでいけることを学んだわ。

    • 0
    • 10
    • あなた
    • o9IzKxFv6y
    • 14/09/19 10:39:44

    >>8名古屋人だね

    • 0
    • 9
    • QBjyZ65RjQ
    • 14/09/19 10:36:40

    アナタガ ンーアハン?カエルマエニ ンーイエー バッチカエシテヨ ンーオーケー?

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • Hs6oLp2xfb
    • 14/09/19 10:36:22

    >>6
    ほう
    emblem
    ①象徴,表象.②象徴的な模様,記章,紋章,標章.③(性質などの)典型,かがみ;化身,具現.
    バッヂやらバッチやらワヤだね

    • 0
    • 7
    • エフィラ
    • D+INiPJxsF
    • 14/09/19 10:35:43

    Please return the badge before leaving.
    バッチじゃなくてバッジ。
    定冠詞はaでなく、貸したバッジは決まっているのだからtheでいいと思う。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • juDkKD/Jxa
    • 14/09/19 10:33:25

    お客さんとかに丁寧に言いたいのなら could you ~? を使った方が良いよ

    あなたが帰る前に→before you leave

    だから

    Could you return the emblem before you leave here.

    • 0
    • 5
    • (゚◇゚)てるみ。
    • 7UnL4Ok7D4
    • 14/09/19 10:32:20

    Please return a badge to me, before you go home.

    • 0
    • 4
    • あたしも
    • o9IzKxFv6y
    • 14/09/19 10:30:17

    Please return the badge before going home.

    そのバッヂは家に帰る前に返してください。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • IRBhVLabfH
    • 14/09/19 10:29:38

    日本語しか話せないのに、トピ開いちゃった(笑)


    Please return the batch before you go.

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • dAImL/2+h9
    • 14/09/19 10:27:21

    イェ~イ

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 5m0vC5XDxt
    • 14/09/19 10:27:05

    Please return a badge, before you go home.

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ