エボラ熱の新たな米国人感染者か、NYの病院で男性検査

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/08/05 21:14:28



[アトランタ 4日 ロイター] - 米ニューヨークのマウントサイナイ病院は4日、 エボラ出血熱の感染が疑われる男性患者を検査していることを明らかにした。
エボラ熱が流行している西アフリカに渡航歴があるという。

病院によると、男性は高熱のほか、胃腸に異常がみられ、隔離された状態で検査が行われている。
米国人の感染者はこれまで、人道支援活動に当たっていた医師と宣教師2人の
感染が確認されている。

エボラ出血熱の感染の現状は? 「国境なき医師団」が5日午後に記者会見

西アフリカで感染が広がるエボラ出血熱
ギニア、リベリア、シエラレオネの3か国を中心に
過去最大級の流行と言われています

流行が最も深刻な地域の一つ、シオラレオネで医療活動を行った
「国境なき医師団(MSF)」の看護師、吉田照美氏が帰国
5日に記者会見し、現地の状況を報告します
http://thepage.jp/detail/20140804-00000023-wordleaf

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/08/08 14:26:20

    私、米軍基地内で仕事してるんだけど、今、国に帰ったり、向こうから来たりって、とにかく出入り激しいから、すごい不安…

    • 0
    • 14/08/08 14:23:53

    >>78
    あげ。

    • 0
    • 14/08/08 14:19:58

    >>82
    うち学校全体で海外に行くんだけど…

    • 0
    • 82
    • 本当だよ。
    • 14/08/08 14:19:08

    >>71 今、平気で海外に行く人が信じられない。

    • 0
    • 14/08/08 12:32:57

    アフリカって正直マジで迷惑

    • 0
    • 14/08/08 00:44:13

    >>74
    うん。時間の問題だね。

    • 0
    • 14/08/08 00:43:39

    >>71
    日本だけじゃないよ。先進国は途上国支援があるからWHOの見解待ちだ。

    • 0
    • 14/08/07 15:35:45

    怖がってばかりいないでトピ文のリンク見たらいいよ。
    せっかくはってくれているから。
    日本上陸はあるのかって記事もあったよ。

    • 0
    • 14/08/07 14:53:23

    こわいこわいこわい(T_T)

    • 0
    • 14/08/07 14:51:17

    輸入品とか大丈夫かな?菌ついてたら終わりじゃん。

    • 0
    • 14/08/07 14:10:57

    >>69
    同感。日本の対応大丈夫?

    • 0
    • 14/08/07 14:01:00

    中国に渡ったら終わりな気がするわ。

    • 0
    • 14/08/07 13:44:59

    サウジアラビアでも感染して死亡者出たみたいね

    • 0
    • 14/08/07 13:44:02

    流行はどうやって終息するの?感染も致死率も半端ないのに。

    • 0
    • 14/08/07 12:28:39

    本当、何故日本は渡航禁止にしないの?帰国者や入国者を、ある期間隔離してよ!

    • 0
    • 14/08/07 09:49:02

    何でこんな病原菌に私達の生活を脅かされなきゃいけないんだよ!

    • 0
    • 14/08/07 09:35:40

    やだ。鎖国。渡航者も入れないようにしてほしい。

    • 0
    • 14/08/07 09:32:00

    日に日に増えてる。やばすぎ
    軍を派遣して隔離する対策を考えたりしてるみたいだけど、現場に行くのを拒否する医師団がいるみたいだしどうするんだろう

    • 0
    • 14/08/06 22:18:15

    >>64
    怖い

    • 0
    • 14/08/06 21:38:53

    >>47もう検疫してほしい。鎖国でもいい

    • 0
    • 14/08/06 20:58:47

    >>64蚊なんかで感染したらもう日本オワタじゃないか!!!

    • 0
    • 14/08/06 20:31:21

    >>63
    今広がってるウィルスは新型で、結局何で感染するのかハッキリしてないっぽい
    旧型はここまで感染力強くなかった模様

    今は毛穴からウィルスが入って感染するとも言われたり、蚊が媒介してるのではとも言われる

    毛穴からウィルス入るってことは防ぐには全身防護服じゃないと無理だし、それで生活するのも無理な訳で…

    • 0
    • 14/08/06 20:16:01

    インフルエンザが感染するのに1000から3000のウイルスが必要なのに対し、エボラは3個とかで感染するってことはインフルエンザどころじゃなく爆発的な感染するってこと?

    • 0
    • 14/08/06 19:51:39

    >>53
    汗とか指紋?まじですか?

    • 0
    • 14/08/06 19:49:01

    >>60

    そうなんだね。

    エボラって潜伏期間中調べても分からないらしいし、発症したら大変だから厄介な病気よね。

    今までは田舎で起きてたみたいだけど、今回の広がりは半端ないね。

    • 0
    • 14/08/06 19:46:25

    >>59
    分かりにくくてごめん
    血清の後遺症じゃなくて、エボラによる後遺症が残るってこと
    血清打つまでに体に受けたダメージは回復出来ないということだと思う
    血清自体の後遺症は治験が行われてないから不明

    エボラは危険すぎて研究できる機関が世界の中でもごく僅か
    だから研究もなかなか進まない
    日本でも二つの施設があるけど、地域住民の反対を受けて研究してないってさ

    • 0
    • 14/08/06 19:40:42

    >>58

    血清打たなかったら死ぬし、打ったら後遺症残るって、どっちも嫌よね。

    確実治る血清早く出来ないかな。

    • 0
    • 14/08/06 19:38:39

    >>55
    後遺症は残るみたい

    現地では、病院行ったらウィルス注射されて死ぬとか変な噂が広がって受診しない人もいるってさ
    現に医療スタッフの車が石投げられたりもしたみたい
    文化レベルが先進国とは違うしパニック状態?なのか、トンデモない噂でも信じてしまう状態なのかも
    あと弔うのに遺体に触れる習慣があってそこからの感染もあるらしい

    もーとにかく怖い!!!
    昨日ネットで調べてたら怖くて眠れなかった(T_T)
    アルコール消毒が効くと見たけど実際には「理論上ではアルコールが有効なはず」ということらしく…
    なんじゃそりゃー!だったよ



    • 0
    • 57
    • ぅっちゃん
    • 14/08/06 13:02:08

    >>54

    私もテレビで見た。回復に向かってるって言ってたね。

    • 0
    • 14/08/06 12:31:57

    >>55

    残ったら困るよね…何の為の血清か分からないよね。

    • 0
    • 14/08/06 12:26:59

    >>54それでも後遺症は残るのかな?

    • 0
    • 14/08/06 12:20:31

    >>52

    アメリカでサルに試験段階のがあるらしくって、アメリカ人医師がエボラに感染してニューヨーク入りしてから、どうせ死ぬんだったらって試験段階の血清打ったら回復傾向にあるみたいよ

    • 0
    • 14/08/06 12:16:41

    >>46実は空気感染もするんじゃないかって疑惑があるらしいよ。
    あと、汗とか指紋からでも感染するらしい。
    こわい。

    • 0
    • 14/08/06 11:45:21

    >>49
    血清あるの?

    • 0
    • 14/08/06 11:44:53

    >>47
    え?インフルエンザみたいに感染するの?((((;゚Д゚)))))))

    • 0
    • 14/08/06 11:42:40

    >>48
    隔離やらの対応策はしっかりしてるって言ってたけど、ゼロって言い切るのはよくないよね。

    • 0
    • 14/08/06 11:40:19

    サルにしか試したことがない血清をアメリカの感染医師が使用したら劇的に回復したんだってさ。

    • 0
    • 14/08/06 11:39:16

    今TVで潜伏期間中は感染しないって言ってたし、もし感染者いても先進国の日本は隔離するから拡大する事ないって…

    って人口多いから危ないんじゃ。

    • 0
    • 14/08/06 11:01:22

    >>46インフルエンザと同じ飛沫感染だから、広まるよ。
    感染確認される前に、アフリカからの入国を規制したり、帰国者は感染してない事が確認できるまで隔離するとか日本にウィルスいれない様にして欲しい

    • 0
    • 14/08/06 10:51:33

    空気感染しないならなぜにこんなに広がるの?

    • 0
    • 14/08/06 10:29:07

    防護服に患者の体液ついてたらどうすんの?ちゃんと使い捨てしてんのかな?
    言ったら悪いけど発症したら死ぬか後遺症残るんだからこれ以上広がらないためにもアフリカとかに爆弾落として消すしかないね。

    • 0
    • 14/08/06 10:26:42

    ともだちの仕業!?
    20世紀少年の細菌兵器みたいだね!

    • 0
    • 14/08/06 09:23:54

    >>39誤字すいません。

    治っても、脳障害、失明などな後遺症があるみたいですね。

    コウモリを食べるのを禁止には出来ないの?

    • 0
    • 14/08/06 09:10:42

    >>40自分が繁殖できる範囲で下げてきたんだよ。感染して治っても後遺症が残るらしいし。恐ろしいウイルスだ。

    • 0
    • 14/08/06 09:10:39

    兎に角、手洗いうがいで予防するしかないみたいだね

    • 0
    • 14/08/06 09:05:55

    >>39

    そうか、感染を繰り返していくうちに段々と致死率が下がるんだっけね、エボラって。

    • 0
    • 14/08/06 08:57:02

    今流行ってるのは致死率55%ぐらいまで下がってるみたいだね。元は90%は亡くなるらしいし。
    未認証の薬で二人回復したみたいだし、最愛なことにならなければいいけど

    • 0
    • 14/08/06 08:45:41

    >>13
    突然変異したらわからないかも。ノロ並の感染力なら学校や保育園幼稚園とか流行しだしたら怖いね…。それこそパニックがおこるね。

    • 0
    • 14/08/06 08:40:42

    怖いよ~リアルに。
    新型インフルエンザなんかより怖すぎ
    しかも死に方が酷すぎる
    子供達がこんな死に方やだ

    • 0
    • 14/08/06 08:40:39

    >>32
    100%感染していないって保証はないよね。
    申し訳ないけど、日本に帰ってきてほしくなかった。
    これで広がったらどうするんだろう。
    吉田さんと同じ飛行機に乗ってた人が感染してたら、みたいに考えちゃう。

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ