エボラ熱の新たな米国人感染者か、NYの病院で男性検査 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~85件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/08/06 08:37:02

    これ怖すぎてシャレにならない…
    菌3個で感染するって、消毒で防げる気がしない
    備蓄云々で乗り切れるレベルか?

    • 0
    • 14/08/06 08:31:08

    エボラの場合、後だしなんかしてたら国が終わるくらいヤバイよ。日本なんて狭いんだから、広がるのなんてあっという間だよ。そうなってからでは、遅い。少子化どころじゃないよ。生み出す者が減るんだから。それが如何に大変なことか分からない程、政府もバカではないと思うのだけれど。

    • 0
    • 14/08/06 08:19:18

    >>31
    疑い段階だけなら、報道はされないのかもね。でも、エボラだと確認されればいくらなんでも、報道はされるでしょう。

    • 0
    • 14/08/06 08:09:34

    吉田さんは潜伏期間をクリアしての会見なのかな?
    先月のいつ帰国したんだろう。

    • 0
    • 14/08/06 08:07:21

    >>26

    そりゃ、エボラと原発は違うけど何でもかんでもすぐは報道されないのも事実じゃん。
    原発の時も「ただちに影響はない」と言いながらも実はこうでした~みたいな後出しがあったり。
    「ただちに影響はない」と報道されながらも水や食料を買い占める人もでてたわけだから、「日本でもエボラに感染の疑いがある人がいる」って報道さるたらまた食料は品薄になるだろうね。


    • 0
    • 14/08/06 07:42:34

    >>27一般的にはね。今流行してるのは新型で、潜伏期間が20日と長く検疫にかからないのが難点。

    • 0
    • 14/08/06 07:41:37

    これから、日本への入国者や帰国者の渡航履歴見て、アフリカへの渡航履歴があれば、21日間隔離して欲しいくらい。
    今回1番の問題が、これまでのエボラよりも、潜伏期間が長いことなんだよね?
    エボラって、いくつか種類もあるんだね。

    • 0
    • 14/08/06 07:34:56

    なぜ日本は、アフリカ渡航を許すのかね?こんな事態なんだから、禁止にすれば良いのに。

    • 0
    • 14/08/06 07:32:24

    潜伏期間は通常7日程度。発病は突発的で、発熱、悪寒、頭痛、筋肉痛、食欲不振などから、嘔吐、下痢、腹痛などを呈する。進行すると口腔、歯肉、結膜、鼻腔、皮膚、消化管など全身に出血、吐血、下血がみられ、死亡する。致死率は50 - 90%と非常に高く[12]、治癒しても失明・失聴・脳障害などの重篤な後遺症を残すことが殆どである。

    エボラ出血熱ウイルスに対するワクチン、ならびに、エボラ出血熱感染症に対して有効かつ直接的な治療法は、現在に至るまで確立されていない。

    発症してから死亡までの時間も短いから、インフルエンザのような流行にはならないみたいだけど、渡航出来てしまってるのは怖い。

    • 0
    • No.
    • 26
    • iでんてぃてぃ探し中°・(ノД`)・°・

    • 14/08/06 07:31:19

    >>25

    うーん、エボラと原発とはまた違うと思うけど。


    • 0
    • 14/08/06 07:07:23

    >>24原発だって隠してるでしょう…
    本当のこと言ったらどうなるか分かるから言わないんだよ

    • 0
    • 14/08/06 07:01:17

    >>17
    パニックになるからと隠す方が、あとあと国にとっても痛手になるのに?そこまで、国は先を読めない?

    • 0
    • 14/08/06 06:12:59

    サウジアラビアでも感染の疑いのある人がいるらしいね。

    • 0
    • 14/08/06 01:35:49

    ほかのウイルスとちがってたったの数個体内に入っただけで感染とか怖すぎる

    • 0
    • 14/08/06 01:30:47

    >>13今までは致死率が高いから拡がる前に感染者が亡くなってたんだよ!
    感染拡大って事はウィルスの形態が進化してるってことじゃない?

    • 0
    • 14/08/06 01:27:26

    看護師の吉田照美さん

    • 0
    • 14/08/06 01:14:18

    >>18
    もう1つのエボラトピに貼ってありました。

    アメリカにゴリラを見に行った方がサルに引っ掻かれて感染。
    日本に帰国してから亡くなったそうな。

    ニュース貼れなくてすみません

    • 0
    • 14/08/06 01:05:16

    >>16
    どこで?
    国境の無い医師団とかでアフリカ行かれた方達?

    • 0
    • 14/08/06 00:57:03

    >>11

    パニックになるから隠すんだよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • もたいかまさこ

    • 14/08/06 00:23:25

    2013年にも日本人4人がエボラで亡くなったよ。

    • 0
    • 14/08/06 00:12:47

    感染者を帰国させたり、現地活動していた医療者が帰国したり出来るんだから、医療先進国での大規模感染は防げるよね。

    • 0
    • 14/08/06 00:06:38

    >>11
    私が見た所では次亜塩素酸系で、って載ってた。

    • 0
    • 14/08/06 00:03:28

    インフルエンザは何万人ってかかるのにエボラはそこまで広がらない。
    まだ数百人なんてエイズやマラリアより少ないでしょう

    • 0
    • No.
    • 12
    • こわい。

    • 14/08/05 23:30:44

    会見全部見たけど、いろんな団体がそれぞれの防護服で看病したりしてるから、完璧な防護服ではない団体もいて、その人たちが患者から感染してる場合があったって言ってた。
    仕方のないことだけど、現地の施設は本当に雑なつくりで暑いのにエアコンもないとかとにかく設備が全然整ってないから悪循環だと思った。
    もしも日本で一気に流行ってしまったら医療も麻痺してすごい事になると思う。
    こわい。

    • 0
    • No.
    • 11
    • でもよく考えて。

    • 14/08/05 22:57:38

    政府が隠すメリットなんか、ある?
    エボラなんかが広がれば、間違いなくパニックになるし、労働者が減ると国としても困るでしょ?子どもだって、将来を担ってるわけだし。それなら、早急に迅速に対応する為に、隠したりしないと思うんだけどな…。
    ただ、潜伏期間の間は検査しても、何もわからないらしいから、その疑いのある人が日本にいるかもしれないのは、否定できないよね。
    それより、Wikipediaに「エンベロープを持つウイルスなので、アルコール消毒や石けんによる消毒が容易であり、大きな変異がない限り[8]先進国での大きな流行の可能性は低い[9]と考えられている。

    ってあるってことは、アルコールは有効なのかな?

    • 0
    • 14/08/05 22:39:00

    羽田成田関空はやばいね

    • 0
    • 14/08/05 22:29:31

    >>8
    同感!!せめてしばらく隔離してくれ

    • 0
    • 14/08/05 22:27:05

    会見とかいらないから入国しないでほしい!

    • 0
    • 14/08/05 22:24:03

    吉田照美ってラジオの人と同姓同名?ニュースで見た女の人かな。消毒とか然るべき処置すれば大丈夫みたいに言ってたけどな。アフリカだと環境衛生上の問題もあるから広がりやすいのでは。

    • 0
    • 14/08/05 22:19:39

    え…記者会見とか…
    潜伏期間とかないのかな。深刻な地域に密接していた人が日本に入るんだよね…。怖すぎる。感染の有無が白黒はっきりした上での入国なの!?

    • 0
    • 14/08/05 22:08:27

    実はすでに日本にも感染者がいるから報道しないんじゃないかって言われてるよね…。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 別トピにも書いたけど。

    • 14/08/05 21:40:49

    日本でも、1992年に日本でエボラを発症して亡くなった方がいるそう。

    • 0
    • 14/08/05 21:36:39

    怖すぎて何も言えない。日本にも、きてるんじゃない?政府が隠してるのかも。

    • 0
    • 14/08/05 21:30:04

    報道が少なすぎて怖い

    • 0
    • 14/08/05 21:17:16

    アメリカからパンデミックになったら怖いね

    • 0
51件~85件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ