親子3人が川に流される 消防など捜索

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/08/02 00:48:48

NHK 8月1日22時33分

1日午後8時すぎ、神奈川県山北町の川で、キャンプ場に遊びに来ていた親子3人が雨で増水した川に流され、消防などが捜索を行っています。

1日午後8時すぎ、神奈川県山北町を流れる河内川沿いにあるキャンプ場「ウェルキャンプ西丹沢」に来ていた人から、
「人が流されたようだ」と消防に通報がありました。

警察によりますと、キャンプ場に遊びに来ていた母親とみられる女性と
子ども2人が雨で増水した川に流されたということです。

現場では現在、警察と
消防合わせておよそ
40人が捜索に当たっているということです。

また、父親とみられる
男性も一時、反対側の
川岸に取り残されましたが救助され、手にけがをしているものの命に別状はないということです。

山北町の現場に近く、川の下流側にあたる箒沢地区に県が設置した雨量計では、午後7時半から午後8時15分までの45分間に51ミリの非常に激しい雨を観測していました。
横浜地方気象台は、山北町に1時間に30ミリから40ミリの激しい雨が降るおそれがあるとして、午後8時20分ごろ大雨洪水注意報を出していました。

現場は険しい山に囲まれた沢で、周囲の山に降った雨が一本の川に集中しやすい地形となっていることから、川が急に増水することがあるとしています。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/08/07 09:53:47

    昨日、葬儀が営まれたんだね。

    • 0
    • 14/08/05 15:22:52

    明日ここに行くはずだった
    あの事故の翌日キャンセルしたょ
    キャンセル料かかりますかと聞いたけどかかりませんて言われましたよ

    • 0
    • 14/08/05 12:23:02

    >>223です。
    旦那が電話して、「人が死んだところでキャンプできますか?普通できないでしょ?」って言ったらあっさりキャンセルできたようです。キャンセル料もいいみたいです。お騒がせしてすみません。
    何か違うレジャーを考えます。

    • 0
    • 14/08/05 11:02:38

    ざっくりですまん

    ウェルキャンプ西丹沢のHPから
    キャンセル料
    利用日の11日前以前
    無料
    利用日の4日前以前
    無料
    利用日の10日~4日前
    20%
    利用日の3日前~前日
    50%
    利用日当日
    80%
    連絡無
    100%



    わたしならキャンセルする。

    • 0
    • 14/08/05 10:59:26

    キャンセル料払えって言ってもどうやって?

    クレカ払いだったの?
    請求書が来るの?

    キャンプ場のHPでキャンセル規約読んだ方がいいよ。

    • 0
    • 14/08/05 10:59:07

    >>234
    父親が一番そう思ってるでしょ、あなたに迷惑かけたの?

    • 0
    • 14/08/05 10:56:57

    >>223
    キャンプやバーベキューはあきらめてちょっと大きめの遊園地や水族館ではダメ?

    • 0
    • 14/08/05 10:54:31

    この家族だけがアドベンチャーだかなんだか子供に味あわせたいにしろ父親が中洲選んだ時点でバカだよ。苦しむのはあたりまえ。中洲で取り残されて全員亡くなったらこのキャンプ場無くなったかな?キャンセル料払っても普通ならいかないね。

    • 0
    • 14/08/05 10:46:18

    祟られそうで行きたくないな。

    • 0
    • 14/08/05 10:43:12

    >>231
    もったいない。
    行けばいいのに。

    • 0
    • 14/08/05 10:30:34

    >>223です。
    キャンセルして、他を探そうと思ってるんですが、もうどこも予約いっぱいで…
    唯一の夏休みのイベントだったので悩みます。

    • 0
    • 14/08/05 10:19:53

    >>228
    すぐそこで人が死んだんだよ?

    • 0
    • 14/08/05 10:14:15

    わたしならキャンセル料払ってでも行かないにする。

    • 0
    • 14/08/05 10:11:50

    >>227
    何もキャンセルすることないのに。

    • 0
    • 14/08/05 10:06:34

    >>226
    キャンセル料取るって言われたので、とりあえず検討します。って言ったんだけど、旦那に電話してもらっても、やっぱりダメかな?請求されたら払わなきゃダメか…

    • 0
    • 14/08/05 10:01:18

    >>223
    ヤクザだもんねー。

    • 0
    • 14/08/05 09:45:45

    >>224
    前から計画してたりして予定を変えたくなかったんじゃない?
    自分達は気をつけてたら大丈夫とかかな?

    事故の次の日にキャンプしてた家族の母親がインタビュー受けてたけどさ。「子供達が一人で動く場合は必ず親が一人ついていくように」みたいな事言ってたよ。

    • 0
    • 14/08/05 09:32:09

    >>223テレビでも、事故後なのにキャンプしてる人沢山いたよ。
    どういう神経してんだろ。

    • 0
    • 14/08/05 09:15:25

    来週ここにキャンプしに行く予定だったけど、今キャンセルの電話しました。
    こんな事件があっても営業を続けるらしく、キャンセル料は取るって言われました。

    • 0
    • 14/08/05 09:02:17

    なんで家族を失った人に対してバカだの、なんだって言えるの?

    明日は我が身だよ。過ぎてしまった事を言ったって何もならないじゃん。あの父親が一番苦しむんだよ。無責任にバカとか言うなよ

    • 0
    • 14/08/05 08:56:32

    >>215

    本当にそう思う?自分の判断で妻や子供たちを亡くして責任感じないわけないじゃない。自分を責めて、悲しみも苦しさも私達には想像できないよ。お父さん本当に辛いと思うよ。淡々と話すのは現実を受け入れられてないのもあると思うよ。

    • 0
    • 14/08/05 08:43:45

    >>204隣のキャンプ場のおっさんがインタビューされてる後ろでキャンプしてる親子。あほすぎる。

    • 0
    • 14/08/05 08:23:36

    >>193YouTubeで見た。逆ギレしてたね。

    • 0
    • 14/08/05 08:19:39

    >>215
    泣き叫んでたら「K国人みたい(笑)」「うそ臭い」とかいう人が出てくるけどね

    • 0
    • 14/08/05 08:06:08

    >>215
    悲しすぎて現実が受け入れられなくてああいう態度だったんじゃないかな?

    事故が起きた後、自宅に帰る道すがら大泣きだったそうだよ。

    • 0
    • 14/08/05 07:33:06

    玄倉川のはひどかったね

    • 0
    • 14/08/05 07:24:20

    父親のインタビューも子供や奥さん亡くなったのに悲しそうじゃなかったね
    バカな父親って感じだったわ

    • 0
    • 14/08/05 07:07:28

    昨日子供の写真TVで出てたけど女の子、めちゃくちゃ美人さんだったなぁ。

    • 0
    • 14/08/04 23:30:52

    中洲はいくら天気よくて大丈夫そうにみえても絶対テント張るなってことくらい、超インドア派でキャンプなんか小学生の頃に1回しただけの私ですらわかる。

    悔やんでも悔やみきれないよ、この父親。

    • 0
    • 14/08/04 23:27:08

    >>203去っていったって?
    助かって帰っていったの?

    それとも、流されていったの?…それはないか。流されながらバイバーイはないか。

    • 0
    • 14/08/04 22:48:55

    子どもと一緒なのにあんなところでキャンプしようとする親が悪い。

    • 0
    • 14/08/04 22:25:28

    >>150分かるよ!そのくらいなら動けるんじゃないかって思うよね。
    あなたみたいな人は絶対川にいっちゃダメよ。

    • 0
    • 14/08/04 21:08:44

    >>205
    子供の名前が悟ってる。

    • 0
    • 14/08/04 21:04:42

    テントは川辺でひっそりと張ったまま無事って…なんの為にその家族はキャンプに行ったんだか…
    判断して3人を車に乗せた父親と避難を口にした売店のオバサン一生悔やむだろうね…

    • 0
    • 14/08/04 20:05:08

    >>206
    わたしも…
    インドア派だから、キャンプとか無縁だわ

    • 0
    • 14/08/04 20:02:24

    まずこんなとこで一晩あかすってことが理解できない…しかもこどもも。

    • 0
    • 14/08/04 18:14:18

    自然をなめちゃダメだよね、なんでこんなとこでキャンプするんだか。浅い考えのバカな父親で子どもたちかわいそうだ。

    • 0
    • 14/08/04 15:13:22

    >>202そうだったんだね。
    ニュースみたら、テントは無事で残っていたよね。本当に一瞬の、判断ミスだったんだろうけど。中洲はあくまで川だからキャンプや長時間の、滞在は怖いね。
    キャンプ場ブラックすぎる。
    事故後もキャンプしてるひとがいるのにもビックリだよ。

    • 0
    • 14/08/04 13:57:29

    >>193
    若者が呑んでで取り残されたってやつもあったよね
    場所はわすれちゃったけど。
    必死に救助にきた隊員に向かって手叩いたり、
    離せよ!お前らが勝手に来たんだろ!
    とか酷い暴言。
    最後はバイバーイ!って去っていった。

    • 0
    • 14/08/04 13:21:54

    >>191
    私この日、山北の近くにいたんだけど、夕方は時々空がピカピカ光るだけで全く雨が降ってなかった。
    降り出したらバーッと強くなって、雷もすごかった!
    8時に帰宅したから、雨は多分7時半位だった…。
    地元は8時半すぎにあちこち停電してるってメールがきた。

    だからこのご家族がずるずるとどまってしまったのも何となく分かるし、玄倉川の流されちゃう事故もあったから避難強行したのも分かる。
    ほんの5分違えば、事故は起きなかったって言ってたけど、本当そうだと思う。
    さらに皮肉な事に10時前には小雨になっていて、川の増水は本当にあのー瞬だけだったって事だね…。

    • 0
    • 14/08/04 12:54:13

    わたし、旦那と子ども居ないと誰も身内居なくなるから、自分の過失じゃなくても自分ひとり生き残っても仕方ない…って思ってみんなのとこ行くわ

    このご主人、辛いだろうね…
    自分を責めないでほしいな

    • 0
    • 14/08/04 12:50:35

    >>198
    在日+ヤクザって言われてる。

    • 0
    • 14/08/04 12:49:33

    >>198
    何回も指導入ったのに無視して開発してたんだからそう言われてもしょうがない。
    キャンプ場として運営してたら、安全面もちゃんとしてる所だと思っちゃうよ。

    • 0
    • 14/08/04 12:45:58

    このキャンプ場の運営会社は
    ヤクザだって噂よね

    • 0
    • 14/08/04 12:40:01

    >>196

    うちも昨日、その話になった。自分の過失で家族を失って1人残ったら…


    しばらくは親戚や友人がそばにいるだろうから自殺とかできないだろうけど確実にアトを追うよ。生きていけない。

    • 0
    • 14/08/04 12:35:56

    ひるおびで、弁護士の男の人が今日は司会していて、この事故の再現をしていました。

    お父さんが売店まで行って帰ってくるのは大丈夫だったのにね。
    家族を連れて避難する時に、って悲しすぎる。
    もう何を言ってもあの時には戻れないし悔やまれるね。もし自分がそういう状況になったら生きていけるだろうか…。

    • 0
    • 195
    • 前々日くらいから
    • 14/08/04 12:13:38

    >>191
    夕方は雷雨の可能性があるって言ってたよ。

    • 0
    • 14/08/04 11:28:44

    >>191
    17時くらいから降り始めていたはずだよ。

    • 0
    • 14/08/04 11:22:23

    前にも中洲に取り残された人いたような。

    それにしても中洲であっても川には変わりないから、こんな所でキャンプは怖いね

    • 0
    • 14/08/04 11:21:11

    >>189
    あぶない目にあっているからさすがにそれはないんじゃないの?

    これで すぐ再婚でもしたならそういう噂立ってもしかたないだろうけど。

    • 0
1件~50件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ