「日本維新の会」の “日本”という文言がイヤな 「江田憲司」

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/07/09 19:06:48

いざ結婚となると、つい互いの粗(あら)が気になって、思わぬ不和が生じたりする。 
まさに今、そんな局面に立っているのが、結いの党の江田憲司代表だ。
日本維新の会の橋下徹代表との合流を前に、意外な不満を漏らしている。

「党名を巡って、『日本維新の会』の『日本』という文言に、難色を示しているんですよ」
とは、結いの党関係者。

「理由は、“右寄りのイメージを持たれてしまうから”というもの。江田さんには、保守的なイデオロギー色を嫌う傾向がありますからね。
野党再編の間口を広げるには妥当ですが、『日本』がイヤって言われても……」

むろん、橋下代表側には「維新」への愛着があるのだが、ただの「維新の会」でもダメらしい。

「江田さんは“『会』じゃなくて『党』が良い”とも言っていて、それなら『維新の党』はどうかというと、これにもしっくり来ていません。
新しい名前をつけたところで、野党再編が進めば、また改名することになるのに」(同)

さらに、党本部の場所でも意見が割れていて、維新関係者によれば、
「橋下さんには“大阪こそ本拠地”という想いが強く、江田さんには“国政政党の本部は東京に置くべき”との意向があるので、
都構想の行方を占う来年4月の大阪市議選までは大阪、その後、東京へ移すという折衷案が挙がっています」

これじゃ、合流なんて夢のまた夢ではないか。

先の結い関係者が言う。

「合流したとしても、今後、両党で温度差のある集団的自衛権の関連法案を巡って、揉めるのが目に見えています。
実際、先に統一会派を組んでいる参院では、原子力関連法案で採決にバラつきが出ている。
勢いで合流して再分裂するくらいなら、衆参の統一会派で様子を見た方が良い」

“結婚は妥協”と言うけれど、焦って“バツ2”じゃ格好が悪い。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/07/09 20:25:45

    結いの党があることも知らなかった

    • 0
    • 14/07/09 20:23:12

    海江田といい、江田といい、江田には日本人いないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ