道路族が嫌いな人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63571件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/04 14:25:03

    もちろん、道路じゃなくて道路に面した自宅の駐車場で遊ばせてたんだけどボール遊びの音は想像以上に響くよ。周りの家の外壁なんかに反響するから。

    • 18
    • 17/07/04 14:22:01

    住宅密集地ならボール遊びはやめたほうがいかも。バスケはドリブルもするし。ウチの場合、隣でなくても、6メートル道路を挟んだ向かいの家でも音と振動がハッキリ響いてきてた。子供たちは、遊んでいたら興奮して、どうしても大声になってしまうだろうし。
    近所に病気の人や夜勤の人、勉強している学生、在宅ワークの人などがいなければ、昼間か夕方に1時間程度、騒音にならないように注意しながら遊ばせているなら私は構わない。
    でも、あなたの近所の人たちがどう思うか分からないけど。。

    • 18
    • 17/07/04 14:06:18

    ハートを押すだけじゃわからない…。
    庭で遊ぶ件でコメントしたものですが庭でもうるさいから遊ばないでほしいって事でしょうか?
    唯一1人だけ庭ならいいのでは?ってコメントでしたが。

    • 0
    • 17/07/04 14:01:21

    早く台風来て欲しい。そろそろ道路族の幼稚園組が帰ってくる。

    • 15
    • 17/07/04 13:49:43

    周りに家の無い田舎だったら敷地内で好きに遊んでいいよ。

    • 11
    • 3025
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/04 13:30:50

    びっくりするようなことが書いてあるけど、これスルーしたほうが良いやつかな?

    • 14
    • 3024

    ぴよぴよ

    • 3023

    ぴよぴよ

    • 3022

    ぴよぴよ

    • 17/07/04 12:54:39

    車でひきたくないだけなので道路に出てこなければいいと思いますが。
    あとはボールを敷地外に出さないように注意して下さい。

    • 5
    • 17/07/04 12:06:24

    奇声とかあげなければいいんでない?

    • 2
    • 17/07/04 12:01:33

    ちなみにゴム製のゴール板だったり防音対策はする前提でのはなしです。
    それでもうるさいといわれてしまうのでしょうか。
    幼児用のプールを出してキャッキャしてその親が話をしてるのもアウトなのでしょうか?
    家を建てて今年発の夏で楽しみにしていたのですがこのトピを見て悩んでいます。
    どこまでは大丈夫なのか教えて欲しいです!

    • 1
    • 3018
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/04 11:58:47

    >>3017
    庭ならいいんじゃないの?

    • 3
    • 17/07/04 11:48:24

    ここの人達は道路じゃなくて自宅の庭で遊ぶぶんにはイライラしないのでしょうか?
    道路で遊ぶっていう非常識に怒ってる人よりもうるさいとか邪魔って声の方が多いのかな?
    もちろん大騒ぎはよくないけど子供が自宅の庭にバスケットのゴールを欲しがってるんですが買ったら友達も来るだろうし家族ぐるみで仲良くしてる子なのでたまに親達も集まってランチしたりもします。バスケの練習を外で一緒に見て話したりするのも井戸端会議って思われますか?
    夏はプール普段は遊具で遊べるようにと庭のある家を建てたけど遊ぶ声、親達の声は多少なりとも近所には聞こえてしまいます。道路族のうるさいと変わらないんじゃ?と悩んでしまいます。

    • 0
    • 17/07/04 11:09:05

    一方、路上で遊ばせる親は、子どもを近くで見守ることができる自宅前の道路の方が安心という意識が強いとみられる。

    いや~、見てねえし!

    • 19
    • 17/07/04 11:04:51

    >>3014
    先週、関西の読売新聞で道路族問題が取り上げられたようですよ。
    ブログに書いておられる方がいるので、「読売新聞 道路族」で検索してみて下さい!
    あと、Yahoo!の記事、コメント数2位になってました!
    私も新聞社や雑誌にメールしてみます。
    頑張りましょう!

    • 20
    • 17/07/04 10:37:29

    新聞社に今メールした。
    記事にしてくれることを願おう!
    みんな辛いけど頑張ろーね。

    • 19
    • 17/07/04 10:36:56

    Yahoo!の記事とコメント見ました!
    もっと世の中に認知されて、道路族が社会問題化しますように。

    • 16
    • 17/07/04 09:57:54

    新聞社に投稿ってのは、どーでしょーか?
    道路族は新聞なんて読まないだろうけど
    会長さんだとか区長さんとか市長さんとかは
    新聞見ると思うんだよね。
    何か動きあるかもしれないよ。
    みんな新聞社にメールしてみない?

    • 15
    • 17/07/04 09:50:38

    >>3006
    見たよー!
    この記事道路族見るかな?見てるといいけどね。

    • 16
    • 17/07/04 09:44:36

    >>3008

    見たよ。近所の道路族達が見てるといいけど、多分バカだから見てないと思う。

    • 17
    • 17/07/04 09:23:19

    >>3008
    見たwでも道路族本人は読んでも自分のことって気づかないんだろうなー

    • 16
    • 17/07/04 09:21:54

    誰かヤフーにたれこみました?
    グッジョ~ブ!

    • 14
    • 17/07/04 08:53:39

    >>3006
    親がちゃんと見てたらいいとか今の子は遊ぶ所が少なくて可哀想って意見が多いね。
    この苦痛は当事者じゃないとわかってもらえないんだね。

    • 11
    • 17/07/04 08:51:54

    道路族の記事がヤフーに上がってたね
    もっともっと取り上げて欲しい

    • 16
    • 3005
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/07/04 08:12:50

    >>3004ああ、見て来たよ、昔のほうが道路で遊んでたよ、とかの擁護意見しかない

    • 3
    • 17/07/04 08:05:39
    • 2
    • 17/07/04 08:03:19

    >>3000
    まだ話せるだけいいよホント。
    壁作られてそれからお互い無視で、我が子が近所の子供と出くわしても向こうは楽しく遊んでますアピールしてきます。
    話せたり、 遊びたがるってだけまだいい。

    • 0
    • 17/07/04 08:02:32

    最近ニュースにもなってるよ、訴訟とか

    • 6
    • 3001
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/07/03 23:52:38

    >>2998
    我が家の周りの道路族の主なメンバーは、小3と小2の女児計3名、小5男児1名(発達障害あり)、その弟妹の園児や未就学児数名。
    そこに知らない家の子供(多分近隣の区画の子供)が混じることもあり。

    遊びの内容は、自転車・一輪車・キックボード・プラカーなどで、少し坂になっている我が家の前の道を何度も猛スピードで駆け下りたり、グルグルグルグル、エンドレスで走り回る。もちろん喚き声とプラカーの轟音付き。
    小学校には3度通報、警察には2度通報しました。
    小学校も指導はしてくれたようですが、正直、全校集会の指導じゃ道路族は自分のこととわからないんですよ。
    効果があったのはやっぱり警察です。
    我が家の前の坂道は、どちらの先も曲がり角になっており、飛び出しの危険性や、通行人にぶつかる可能性を訴えました。
    お巡りさんは戸別調査で家族構成がわかっていますから、多分小学校へ名指しで連絡が入ったと思っています。

    警察の相談ダイヤル♯9110にかけた時、子供が道路で危険な遊び方や迷惑行為をしている時は、110番通報して下さいと言われたので、もし少しでも再開したら即通報するつもりです。

    • 8
    • 17/07/03 21:46:50

    >>2994話せるんならいいんじゃないの?つーか話かけてくるならいいじゃん。みんな話すらままならなくて悩んでんだからさ。あんたお気楽だな。

    • 1
    • 17/07/03 21:44:23

    >>2984なるほど~。あたしもあえてむちゃくちゃ明るいハイテンションな挨拶しようかな。あの歪んだ顔が更に歪むかな…。ほんと人って表情に出るよね。鏡見て取り繕ってもそういう時見せる嫌な表情が本性みたいなね。うちはまだとりあえず無視はされてないけど、無視するって大人でよく出来るなあ。上っ面でも愛想笑いでも出来ないのかなあ。うちの家族も言ってました、感情のコントロールできない方なんだねって。あー、早く嫌いから無関心になりたいよー。

    • 1
    • 17/07/03 20:12:09

    >>2997
    羨ましい~
    教えて下さい
    いくつくらいの子が何をして道路にいたんですか?
    それから警察へはどのように伝えたんでしょうか?

    • 4
    • 17/07/03 19:54:41

    2週連続での警察への通報が効いたようで、これまで道路で自転車や一輪車などを乗り回してた小学生の道路遊びは今のところ止んでいる。
    でも、先週の土日ふと見ると、 子供らは仲間内でお互いの家を行き来して、玄関先に座りこんだりしてるだけ。
    道路には出てないし、騒いでるわけでもないから関係ないんだけど、道路以外では遊べない子になっちゃってるのかなと思った。
    徒歩100mも行けば、遊歩道でずっと上流まで行ける自然豊かな川があるのに、どうしてサイクリングとか連れてかないのかな。
    1キロ圏内に屋内でも屋外でも遊べる広い児童館もあるし、車で10分以内で行けるサッカー場もある大きな運動公園もあるのに。
    余計なお世話と思うけど、道路遊びじゃ社会性なんて身につかないよ。

    • 11
    • 17/07/03 18:04:40

    こんな時間に空き地遊び、道路走り回って馬鹿じゃないの

    • 13
    • 2995
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/03 17:10:08

    >>2994
    道路族がいる時間帯は、家の中にいる

    • 7
    • 2994
    • たっくんの嫁より
    • 17/07/03 17:08:56

    助けてください( ; ; )
    うちの近所で苦手な人がいて子供が同性の同じ年で幼稚園は違う所なんだけど、そのうち小学校入ったら嫌でも関わることあるの承知で聞きたいのですが(笑)
    うちの道路挟んだ家の子供とかならの頻度で道路族をしています。
    うちの家の目の前の道路で遊び倒してくれています。
    息子がたまたま居合せると遊びたがります。
    向かいの家の人はおしゃべりで必要以上に色々聞いて来て苦手なのですがまあ話そうと思えば話せます。
    苦手な奥さんとはどうしても会話すらしたくなくて…
    これから幼稚園夏休みだし毎日道路族されたらどうしよう
    …って困ってます( ; ; )

    • 7
    • 17/07/03 16:57:44

    毎日毎日よく、話すことあるな。

    • 16
    • 2992
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/03 16:56:04

    今日は幼稚園が休みらしく、朝から道路族がいる

    • 6
    • 17/07/03 16:54:18

    道路族達が湧いて来た。

    炎天下の中道路族やればいいのに…。

    • 5
    • 17/07/03 16:44:35

    よその家の物を勝手に触っているのに注意しないバカな親同士がまた子供放置で遊んでるわ
    苦情ってどこに言ったらいいのかな

    • 6
    • 2989
    • あんかけスパゲティ
    • 17/07/03 16:26:02

    >>2987
    うんうん、わかるよ
    でも1人が誰かのこと嫌い宣言して他の人たちに手のひら返された場合はどうするんだろう
    一生気まずいよね?

    • 4
    • 17/07/03 16:02:27

    ずっとここのトピと無縁だからって見てなかったけど、みんなの言うのが分かる気がする。

    アパートの前がUNIQLOの従業員駐車場なんだけど、今日は幼稚園児?のお母さん5.6人とうるさいガキ達が騒いでる。

    クーラー付けて窓閉めてるのにうるさい

    • 2
    • 17/07/03 15:41:21

    >>2984

    道路族達の1人が嫌ったらなんで一緒になって嫌ってくるんだろ?
    あからさまに知らん顔だよ?

    • 5
    • 17/07/03 15:39:48

    ほんとにね、馬鹿は死ななきゃ治らないね。
    他人の家の前まで来てボール遊びして騒がせるって自分はうるさくて迷惑だからでしょ。
    自分は嫌な事は他人にもしないって躾するだろ?親だったらさ。
    馬鹿な親がいるだけで近所や学校の先生の努力も水の泡になる。

    • 7
    • 17/07/03 13:58:41

    もうね、道路族やっている奴はバカなんです。
    常識も知識も身に付けていない…
    普通の人は注意されたら止めるでしょ?!
    それができないどころか
    平気で親がアイス食べていたり、縁石に腰かけたり
    父親も母親も一番に騒いでいるんだもん。
    だから、バカだから何度でも注意をして
    こちらも時には馬鹿のようになりますよ。
    バカにつける薬はない!
    残念なこと。

    • 11
    • 17/07/03 10:48:38

    >>2983
    私も先日、道路族母親に挨拶したら思いっきり無視でしたよ。
    うちが度々通報してるのわかってるみたいで。
    私を無視した時すごい不機嫌というか、あからさまな怒りの表情してて、ああ、この人感情のコントロールができないんだな、だから親子揃って道路族なんだって納得しました。
    でも、その顔が笑えるほどのブスだったのを見て、そうかぁ~、コイツにとって私はストレス源なんだ!と逆に気付き、これからもひたすらにこやかに挨拶し続けて、もっとブスにしてやる!と決意しました。
    お気楽な話に聞こえたらごめんなさい。
    でも、非常識な連中のために皆さんに悩んで欲しくないから。

    • 16
    • 2983
    • あんかけスパゲティ
    • 17/07/03 08:50:46

    >>2982
    あなただけじゃないよ、私もだよ
    朝子供送って行って帰ってきたら一番嫌な態度の奥さんが外で布団干してて、私が帰ってきた途端家の裏に隠れてた
    そして私が家に入ると布団干し再開
    ほんと感じ悪くてムカついてしょうがない
    大体いつも挨拶しなかったり、感じ悪いのはそっちのくせになんでこっちが避けられないといけないんだろ
    こっちも顔見たくないけどあからさまに避けられることによって余計気分悪いし
    せっかく天気いいのに最悪な気分
    てゆーか天気いい=変な奴湧いてくるから雨の方が安心する

    • 15
    • 17/07/03 07:12:08

    やっぱり道路族のお隣ママ。感じが悪すぎて頭から離れなくて朝から泣いてしまった。主人が仕事行く前だったから心配させちゃった。だけどそれくらい嫌なんだ。どうしてかなあ。人に対してそんなふうにして何のためになるのかなあ。わからないわ。もう顔を合わせなくても浮かんでくるから苦しいな、今は。

    • 15
    • 17/07/03 07:09:35

    ここの人たちが近所の人ならよかった。

    • 14
1件~50件 (全 63571件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ