道路族が嫌いな人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 63818件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/23 17:22:30

    親達
    ギャハハハハッ~と笑いながら井戸端会議
    子供達
    道路の真ん中でストライダーや自転車
    親、遠くから
    ほら、危ないって~
    かれこれ、1時間同じ注意が何回も窓を開けていて聞こえた。

    • 8
    • 17/05/23 17:19:10

    また始まった道路でボール遊び。。。
    未就学児が自転車でウロウロ。。。
    ストレス、ストレス、ストレス。。。
    ここで吐かないとやってられない。。。

    • 10
    • 17/05/23 16:40:47

    >>1705
    私、引っ越してきて3年目間では平和な生活
    けど、それから敷地内同居を始めおかしな一家が引っ越してきてからは地獄

    • 4
    • 17/05/23 16:38:18

    涼しくなる夕方から道路族が湧いてくる!

    • 6
    • 17/05/23 16:23:07

    新築して3年だけど、引っ越ししたい。
    もう疲れた

    • 8
    • 17/05/23 15:59:41

    一度うちの車の前ですごい勢いのラジコンをやってた時はホントにガキを殺してやろうと思いました。

    • 5
    • 17/05/23 15:49:53

    もーなんなの、あの家族!スケボー?みたいなやつを道路で練習しだした!車で通りにくいよ。

    • 5
    • 17/05/23 15:48:21

    あいつらって家で集まって遊びましょうって言うの無いですよね?
    家の中汚いのかな?
    この間、道路族の家の前に軽自動車が停まっていて会社名をネットで調べたらシロアリ駆除の業者でした。
    まだ築3年なのになぜ?
    マジ話です。

    • 4
    • 17/05/23 15:33:09

    >>1670

    その通りだと思います
    たまたま隣の道路族の子供と部活が一緒だという親と知り合いになりましたが、仲良くしてたのは最初だけで、だんだん性格がわかってきたらしく「非常識じゃん、あの親子」となにか感じたらしく言ってました

    最初こそ「オープンで楽しくていい家族」と思われがちですが、裏を返せば「図々しくて騒々しい家族」になるんじゃないですかね??

    ちなみに、こちらの掲示板に書いてある道路族の特徴(愛想無し。挨拶なしなど)全て当てはまってるだけに読んでて大うけしました

    • 5
    • 17/05/23 15:28:50

    >>1670

    その通りだと思います
    たまたま隣の道路族の子供と部活が一緒だという親と知り合いになりましたが、仲良くしてたのは最初だけで、だんだん性格がわかってきたらしく「非常識じゃん、あの親子」となにか感じたらしく言ってました

    最初こそ「オープンで楽しくていい家族」と思われがちですが、時間が経てば「図々しくて騒々しい家族」になるんじゃないですかね??


    • 1
    • 17/05/23 15:28:24

    >>1694

    わかるなぁ。

    幼稚園達の家が道路族やってるから、幼稚園の送り迎えの時間帯は出かけない様にしてるし、その間に買い物行ったりしてる。

    インターホンで外に誰もいないのを確認してから出入りしてるよ…

    道路族がいる時なんか出られないわ。

    • 5
    • 17/05/23 15:27:04

    >>1697
    難しいですよね
    口は災いの元になっちゃうし
    なんか いい方法ないかなぁ

    • 1
    • 17/05/23 15:22:15

    >>1690

    私も聞いてみたいんですがどうやったらうまく聞き出せますかね??

    • 0
    • 17/05/23 15:06:39

    >>1694
    私が書いたかと思う位全く同じ(泣)

    • 1
    • 17/05/23 15:06:36

    >>1694
    そして、そとに出るのもインターホンのモニターを確認。
    夕方、窓を開けたいけど道路族が騒いでるから開けられない。

    • 2
    • 17/05/23 15:04:39

    >>1693
    道路族が居ない時間に出て、道路族がたぶんいないであろう時間を考えて家に帰る
    こんな他人に振り回された生活もううんざり

    • 11
    • 17/05/23 15:00:33

    >>1691
    これめっちゃわかる!!
    道路族のせいで、家に居れない。
    のんびりとは真逆の生活してる。
    こんなはずじゃなかった。

    • 3
    • 17/05/23 14:54:55

    >>1691

    わかります。建物の問題じゃないんですよね、場所の問題。家建てる前は新興住宅地なんて、昔っからの人がいなくてみんな新しい人ばかりだから気楽だろうなぁなんて思ってたら、向かいと真横の馬鹿家族のせいで台無しです。オープン外構だから窓開けてゆったりってことも出来ず…。

    • 4
    • 17/05/23 14:09:46

    ほんとはもう1人子供が欲しかったけど、こんなところで子育てなんて苦痛でしかないから諦めた
    ぽつんとした家で好きな時に散歩行ったり日向ぼっこしたり普通にのんびりした生活がしたかったな

    • 13
    • 17/05/23 13:28:27

    近所で同じように道路族を嫌に思ってる人
    いないのかな

    • 10
    • 17/05/23 13:24:56

    毎日毎日、家の前を占拠されるから
    我が子と散歩にも行けない
    出ようものなら
    出てきたよ みたいな目で
    道路族から見られるし。
    精神的に参ってしまいます



    • 9
    • 17/05/23 13:20:32

    あーもーいやだ~
    気が狂いそう
    気が狂って刺してしまいそうな自分が怖い

    • 11
    • 17/05/23 13:12:49

    普通に暮らしたい

    • 4
    • 17/05/23 10:55:48

    道路族が痛い目に遭えば道路で遊ばせ無くなるんじゃ…と毎日毎日思う

    • 12
    • 17/05/23 10:47:39

    道路族が道路族をひく。
    これが理想ですね。
    そして気まずくてお互い出てこない。
    最高のシナリオ。

    • 16
    • 1684
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/23 09:35:33

    謝ることもしないし
    車が気をつけると勘違いしてるし
    とにかく ひどい
    子供のために頑張ってるのはいい事だけど
    子供のためには なっていない。
    心から すみませんと思ってる人は
    態度や顔からして 伝わってくる
    そんな親の子供には
    いいよ いいよって気持ち良く思えるのに
    その違いなんだよね。

    道路族の子供って
    可愛くないんだよね 親のせいだよ




    • 7
    • 17/05/23 08:40:16

    道路族達と出くわさないようにしている自分がいる…

    挨拶だけで話した事もないけど、
    道路族やってる行為が非常識で
    そこの家とは関わらないようにしてる。

    周りから同じ様に見られたくないし。

    • 11
    • 17/05/23 08:35:50

    >>1672
    嬉しいお言葉ありがとうございます(泣
    昨日は子供達が寝静まった夜にまた玄関をノックして来ました…これもよくある事で…もう自分の時間がありません!一刻も早く引っ越します!

    • 1
    • 17/05/23 08:24:25

    >>1680

    密集してる住宅地で騒がれたら、たまらないですよね。うちの周りは、みんなの道路で遊んで何が悪いって考えの奴等ばかりなのでお手あげです。騒いでるのは2家族と1人のババァなので、普通に暮らしてる人の方が多いんですが、うちの周りが見事にそいつらで。八方塞がり。道路に近い土地だったら、ここまで思わなかったかもしれないです。

    • 4
    • 17/05/23 05:20:08

    昨日も凄かった…
    隣とひっついている位の狭い住宅地なのに、
    も~いいかいってかくれんぼしていた。
    本当まじうるさい。
    親も一諸にやってるんだもん。
    なんで、住宅街の道路ばかりなんだろう?
    そこしかないの?って思う。居場所が。
    あんたたちが騒いでいるのは道路なんだよ!?
    よその家への迷惑も考えろ。

    • 8
    • 17/05/23 01:05:16

    別のトピで住宅メーカー人が「私道にプール出して遊んだり分譲地はいいですよー」と言って家を買うように勧めるというのがあったよ。
    信じられない。
    その住宅メーカー、潰れればいいのに。
    こんな非常識な酷い営業する奴の家の前が道路族だらけになれば良いのに。

    • 9
    • 17/05/23 00:36:27

    交通量の多い道路から1.5mくらいしか離れていない家の子どもたちが友達と一緒に道路で遊んでる。
    十字路のすぐ近くの道路。
    車は、自分たちのことを勝手によけていくものと思っている態度が図々しくて腹が立つ。
    大声というより絶叫だし。
    どういう神経してるんだろう?

    • 9
    • 1677
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/22 22:28:44

    むなしく思いながらも何度か学校に苦情のメールをしている(匿名)。
    一応校長宛てにはしてるけどこれどの先生が読むんだろう?ってね。
    でもこの前役員会議で校長がサラッとだけど話題に出した!
    ちょっとは努力が実ったと感じた瞬間だった。

    なかなか肝心の結果には結び付かないけどね。
    これからもどんどん学校を動かしてやる!
    ってここに書かないとめげそうだから決意表明(笑)
    みなさん聞いて下さってありがとう!


    • 14
    • 17/05/22 22:22:43

    ほぼ毎日、アパートの駐車場で2歳くらいの子を遊ばせる親がいて迷惑してる。
    出入りの激しい夕方に遊ばせて危ないし、すぐ側が道路、事故やトラブル起きたらどうするつもりなんだろう。理解に苦しむ。
    今日は駐車場でオモチャ広げて、私の駐車スペースまで散らかってたから仕方なくアパート正面玄関前の駐車場じゃないところに停めて退散するの待ってたのに
    一向に遊び終わる気配なし、マジで迷惑!

    • 10
    • 1675
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/22 22:02:53

    >>1670
    そーなんですか?
    逆だと思ってました。
    道路族はお友達がたくさんいるのかと

    • 1
    • 17/05/22 21:47:25

    >>1666
    あと 自転車やおもちゃなど
    玄関先やガレージに遊んだまま放置してる
    とかも 要注意だよね

    • 4
    • 17/05/22 19:28:07

    >>1670
    わかる。
    校区の学校は毎日ではないけど校庭解放しているし、近くには広い公園もあるのに、そっちでは仲間に入れてもらえないみたい。

    • 2
    • 1672
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/22 19:10:26

    >>1668
    お引っ越しが決まってよかったですね!自分のことのようにうれしく思います。
    目の前に毒物があったら誰でも逃げるでしょう。逃げられるなら逃げていいんですよ。

    次は平和に暮らせますように。よかったらまた報告にいらして下さいね。

    • 2
    • 17/05/22 18:57:54

    >>1653
    うちなんて、土曜の朝6時にインターホン鳴らされました
    ちなみにそいつの親はそんなことも知らず、うちのことうるさい親と言わんばかりに睨み付けてきます(笑)

    • 3
    • 17/05/22 18:55:19

    道路族って、幼稚園とか学校で友達いなかったり、嫌われてる子が多いよ
    園や学校で認められないから、道路で嫌われ者同士で遊んで寂しさを埋め合わせてる
    そしてその親もだいたい嫌われてる(笑)

    • 10
    • 17/05/22 18:46:21

    引越しする人いいな~!ほんと羨ましい。
    うちはローンも残ってるし動けないなぁ。
    そもそも旦那が道路族で私が悩んでることに理解ないし。
    静かな場所で心穏やかに暮らしてみたい!!

    • 10
    • 17/05/22 18:43:15

    >>1664
    本当にありがとうございます(泣
    逃げるみたいですが…ただ普通に暮らしたいだけなのに…
    隣のママさんみたいな人は人生初、出会った中で最悪な方なので、次は間違わないように家を探したいと思います。

    • 5
    • 17/05/22 18:41:36

    >>1662
    笑わすつもりではなかったのですが(笑)
    でも恐ろしい話ですよね。
    もし引っ越すことになったら仕返ししましょう。
    真夜中にピンポン押して遊ぼうよーって言ったり壁にボール当てたり色々と。
    でも隣人は頭がおかしいから遊んでもらったって言って喜ばれるかも…。

    • 2
    • 1666
    • あんかけスパゲティ
    • 17/05/22 18:39:13

    >>1664
    平日と休日の夕方に物件を見に行かないとね。

    • 3
    • 17/05/22 18:37:55

    >>1627車大丈夫でしたか?へこんだり、少しの傷もつかなかったですか?
    本当に最悪ですね!

    • 0
    • 17/05/22 18:34:18

    >>1662
    次の引っ越し先は
    念入りに下調べして下さいね。
    いいところに引っ越して下さいね。

    • 0
    • 17/05/22 18:32:46

    親たちが平気な顔して群がって
    井戸端してるから子供も大きい顔して
    遊んでる
    バカとしか言いようがない

    • 12
    • 17/05/22 18:29:50

    >>1659
    おもわず笑ってしまいました。
    本当にそう思います!
    今引越しの相談を家族でしてるので、子供達も助けてあげれそうです。

    • 0
    • 1661
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/22 18:25:45

    >>1654
    見習います!(^^)

    • 0
    • 1660
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/22 18:23:24

    >>1656
    負けじとあだ名付けてやれぇ!

    • 0
51件~100件 (全 63818件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ