【総合】--台風-- (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 11596件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/21 14:03:22

    >>9559
    ヘクトパスカル

    • 1
    • 17/10/21 14:49:10

    千葉県千葉市。いつも当日の朝にならないと連絡が来ない。一応警報が出ていたら自宅待機。
    11時までに警報解除で午後登校って感じ。仕事行けないじゃんか。最初から休校にしてくれたら仕事行けるのに。

    • 1
    • 17/10/21 15:29:15

    >>9561は?

    • 0
    • 9565
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/21 15:35:29

    >>9549
    そうかあ~猫にウンコされて庭庭トタン置いて、レンガに植木鉢
    置いたけど‥‥今の内に片付けるよ‥‥

    • 0
    • 17/10/21 15:50:37

    >>9560
    地域は何処なの?

    • 0
    • 17/10/21 15:55:47

    奈良だけど、月曜の朝までがひどいみたいだなー
    午前休校の警報解除されて昼から登校かなー

    • 0
    • 17/10/21 16:05:17

    午前がピークとはいえ、午後も風はのこるだろうし、結局送り迎えなるから、休校にしてほしい
    しかし暴風ほんとにほんと怖い…
    火曜日笑顔でむかえられるかな…

    • 1
    • 9569

    ぴよぴよ

    • 17/10/21 16:08:51

    >>9566
    東京都下

    • 0
    • 17/10/21 16:17:14

    台風21号、戦後最大級の高潮被害 伊勢湾台風に似た状態で直撃か
    10/21(土) 12:11配信 ウェザーニュース 

    21日10時時点で非常に強い勢力の台風21号。接近時の勢力やコース、気圧配置が、戦後最大級の高潮被害をもたらした『伊勢湾台風』に似ています。伊勢湾台風は東海地方を中心に甚大な被害を及ぼしました。この甚大な被害を及ぼした原因の高潮についてまとめています。

    ◆「吹き寄せ効果」&「吸い上げ効果」ダブルの効果で記録的な高潮をもたらす

     記録的な高潮がを及ぼした原因は以下の2つです。
     1)南風の暴風による吹き寄せ効果
     伊勢湾は南側に開けた構造になっているため、南風が吹くと陸地に向かって波が吹き寄せます。風が強くなるほど、海面の水位は上昇します。
     2)気圧の下降による海面の吸い上げ効果
     伊勢湾台風では、929hPaという観測史上3番目の気圧の低さで和歌山県潮岬に上陸しました。台風の勢力が強く、台風の中心が近いほど、周辺の空気が海水を押し上げるため、気圧が1hPa下がると潮位は約1cm上昇すると言われています。

    ◆高潮にどう備えるのか?
     高潮が発生すると、湾周辺地域で大規模な浸水被害が発生するため、台風接近時は警戒が必要です。高潮に対する日頃の備えについてまとめました。

     ・高潮ハザードマップの確認
    高潮に注意が必要な地域では各自治体から「高潮」に関するハザードマップが発行されています。高潮が発生した場合の浸水想定エリアを確認し、避難所・避難経路を事前に確認する必要があります。

     ・3日分の食料・水の確保
     大きな災害が発生した場合、救援活動が行われますが、救援物資が各自に届くまでには2~3日かかるといわれているため、非常時にそなえて3日分の食料・水を確保しておきたいものです。

    • 2
    • 17/10/21 16:18:58

    >>9551
    うちは埼玉北部だけど、昨日、台風接近のため休校っていう連絡があったよ
    2015年以来の超大型台風と言っても、埼玉は災害が少ないからピンと来ないよね

    • 4
    • 9573
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/21 16:38:46

    >>9551
    さいたま市だけどうちもそんな感じ

    • 1
    • 17/10/21 16:45:22

    小学校も中学校も休校の連絡が来た。

    • 0
    • 17/10/21 16:47:18

    >>9571
    伊勢湾台風並みとか怖すぎ
    旦那今日出張から一時帰宅して月曜からまた東海だけどこの状況ならどうなるんだろ…

    • 1
    • 17/10/21 16:50:27

    今ですでに川の水位あがってるから台風きたら絶対氾濫するわ。小学校浸水しないといいんだけど。

    • 0
    • 9577
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/21 16:51:26

    三重小学校から休校メールきました。

    • 0
    • 9578
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/21 16:53:16

    福岡だけどずいぶん逸れてるしまだ遠いのに朝から結構風がある。
    少し東よりになってるからもっと東よりになってくれるといいね。
    被害が出ませんように。

    • 2
    • 17/10/21 17:11:50

    大雨で浸水したことある幼稚園だから月曜日は休園になった。何事もありませんように。

    • 2
    • 9580
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/21 17:19:14

    >>9553
    東京のどちらですか?
    うちは北区ですが、月曜日の朝7時の時点で区内に警報が出ていれば休校みたいです。
    前もって決まっていた方がいいな…

    • 3
    • 17/10/21 17:21:54

    みんな結構前もって休校とか休園あるんだ。安心だね。月曜の朝にならないと分からないから嫌だな~。

    • 6
    • 17/10/21 17:41:47

    いつも愛知県(尾張)は何だかんだコースから外れてなんともないんだけど今回はかなりマズそうだ。
    明日出勤いやだなあ。
    それより近所の川が氾濫しそうで心配

    • 0
    • 17/10/21 17:48:23

    休みにして欲しい。
    当日メール来るみたいだけどソワソワするし自分も仕事に行けるかどうかんからないし。

    • 5
    • 17/10/21 19:13:57

    名古屋市内
    明日の午前中に小1の子どもの友達との集まりがあるんだけどバスか電車でしか行けないから中止にならないかな
    でもそもそも野外から室内に変更になった後だから中止はないか…
    月曜日仕事もあるし台風くるなら早くくる欲しい(T_T)

    • 0
    • 9585
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/21 19:30:38

    テレビでもっと台風の放送してほしいな。

    • 9
    • 17/10/21 19:34:49

    >>9585
    土曜日だからニュースも少ないよね

    • 1
    • 17/10/21 19:37:01

    ニュースで今までにない威力、伊勢湾台風並みとか煽ってて怖くなったよ

    • 6
    • 17/10/21 19:59:01

    伊勢湾台風の時、祖父がヘリで救助に向かったけど、上空から見て悲惨さに衝撃受けたって。
    その後、被災した祖母と結婚した。
    祖母は台風を異常に怖がってたな。

    • 0
    • 17/10/21 20:48:56

    はぁ、うちの地域は警報出ずに大雨になるパターンだな。
    月曜は荷物も多いし遠いから学校まで送らなきゃダメだし仕事ギリギリになるしずぶ濡れだわ。
    あー、やだやだ。

    • 1
    • 17/10/21 20:53:02

    >>9589
    わかってるなら早く出ればいいじゃん。

    • 1
    • 17/10/21 20:53:41

    明日は日曜だし開票番組ばかりで
    台風情報ないんだろうな。
    怖いな。

    • 2
    • 17/10/21 20:54:32

    >>9581
    給食の学校は早めに休校決める確率高いよね。
    給食材料の運搬、作る人の安全など当日だと
    時間的にも厳しい。

    • 3
    • 17/10/21 20:58:31

    >>9592
    早めに対処しないと、食材の破棄もあるからね

    • 1
    • 17/10/21 21:00:48

    滋賀県
    月曜学校どうなるかなー

    • 0
    • 9595

    ぴよぴよ

    • 17/10/21 21:03:01

    それより月曜に大雪マークついてたわ

    • 0
    • 9597
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/21 21:07:11

    広島には関係なくて良かった!

    • 0
    • 9598
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/21 21:11:12

    明日は夜10時まで仕事だ…。帰りの運転怖いなー。雨風凄そう!

    • 0
    • 9599
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/21 21:23:11

    >>9571
    愛知県知多半島住み
    明日、海に近い場所でイベント予定
    屋根があるとは言え、屋外だからもう中止にして欲しい

    • 0
    • 9600
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/21 21:27:40

    >>9596
    ええっ!雪の台風?吹雪になるのかな?

    • 0
    • 17/10/21 21:46:15

    最大風速70だね!
    沖縄の住宅なら耐えれそうだけど、木造は大丈夫なのかな??

    • 0
    • 9602
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/21 21:54:38

    この頃の木造住宅も品質が良くなり昔みたいに風で倒壊まで行く事は行く事は少ないと思っていました。
    しかし、北関東の竜巻での家の被害を見るとこれは私の勘違いで大きな強い台風が直撃すれば木造住宅の被害は大きくなるのではと感じました

    被害の一番は家から出ている部分の被害でしょう、屋根の軒先、庇、バルコニー等は強い風であおわれ飛んでしまいます。
    もっといえば屋根の軒先は風で屋根が持っていかれることもありそうです
    屋根の瓦等は風の正面が風下側に吸い上げる力が働きますので固定がしっかりしてないと紙のように飛んでしまいます
    この頃の家は雨戸が少なくなっています。
    窓シャッターが付いている所もありますが、窓ガラスがむき出しですと風に寄って飛んできたものでガラスを割り風が家の中に入ります、こうなると天井屋根を風が持ち上げて屋根全体が飛んで行ってしまう事も心配されます。

    • 0
    • 17/10/21 22:02:48

    怖いよー
    築100年近い家
    倒壊しませんように
    庭の木々たちも折れたりしませんように
    とにかく近隣に迷惑がかかるようなこと
    悲しいこと
    起こりませんように
    日本全体どこも被害でませんように
    とにかくせめて勢力弱まって

    • 11
    • 17/10/21 22:14:24

    >>9602えっ

    • 0
    • 17/10/21 22:18:41

    風で電柱倒れたら停電もありえるから、備えないとね。

    • 2
    • 9606
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/21 22:19:48

    月曜日の天気予報が早朝まで大荒れ、暴風、9時頃から小雨になって昼には晴れマーク。
    都内の外れだけど学校は朝の6時にメールが来るそうだ。
    さすがに仕事は自転車じゃいけないだろう。

    • 1
    • 17/10/21 22:30:03

    東京は朝の3時から6時くらいが一番ひどいけど8時に1時間に6ミリ程度に変わり10時には曇りに変わったよ。
    少し速度が速まってきたよね。
    場合によっては、月曜日は朝から曇りに変わるかもね。
    一番詳しく載っている天気予報は日本気象協会だと思うよ。

    他の地域は分らないのでチェックしてみてください。

    • 2
    • 17/10/21 22:33:38

    いつもひどいひどい煽って結局
    大雨だけで終わるんだよね。
    今度はどうなんだろ

    • 9
    • 9609
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/21 22:36:01

    >>9608
    んー、でも今回は九州を通らず、直接関東に向かってるから陸地を通って関東に向かうのとはちょっと違うような気がする。

    • 2
    • 9610
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/21 22:46:32

    何か静岡台風来ない気がする。

    • 1
    • 17/10/21 22:50:49

    昔は台風シーズンってもっと早くて夏頃じゃなかったっけ?
    どんどん遅くなってるような気がしませんか?

    • 1
101件~150件 (全 11596件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ