裁判官熟慮「死刑」をひっくり返すプロ裁判官の“倫理”

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/06/04 10:25:58

故郷の兵庫県稲美町を離れ、千葉県松戸市のマンションで暮らしていた荻野友花里さん=当時(21)=の運命が暗転したのは、大学卒業を5カ月後に控えた平成21年9月だった。マンションに侵入した竪山辰美被告(53)に胸を包丁で刺されて殺害され、部屋に火を放たれた。

強盗殺人罪などで起訴された竪山被告の裁判員裁判の1審千葉地裁は23年6月、死刑を選択。事件前後に別の強盗致傷を繰り返していたことなどを重視した結果だった。だが2審東京高裁は
昨年10月、死刑判決を破棄、無期懲役とした。理由は、1人殺害で計画性がない場合は死刑と
されない「先例の傾向」だった。

「裁判員は被告の人間性を見極めて死刑と判断したのに、専門家が相場主義でひっくり返した」。
友花里さんの母、美奈子さん(61)は憤る。

裁判員裁判の死刑判決が破棄された例は過去3件。いずれも東京高裁の同じ裁判長が担当した。
うち1件の別の強盗殺人事件で裁判員を務めた女性が口にするのは戸惑いだ。

公判で弁護側は無罪を主張し、女性は「絶対判断を間違ってはいけないと万が一の可能性も精査した」
というのに破棄という予想外の結論に。「思考停止というか放心状態というか…。全てがよく
分からなくなった。もう封印したい」と嘆息した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140525/waf14052507000005-n1.htm

2審が先例に言及した背景には、執行すれば取り返しのつかない死刑は、特に公平性を踏まえて
慎重に検討すべきだとの意識がある。最高裁司法研修所も24年7月、過去の量刑判断を尊重する
よう求める研究報告を示した。プロの裁判官が長年検討を積み重ね、定着している「死刑適用基準」
を重視する考えだ。

一方で「先例主義ならロボットが判断すればいい」(全国犯罪被害者の会の松村恒夫代表幹事)
との批判の声が上がる。機械的な尺度で死刑を破棄すれば、国民の健全な社会常識や生活感覚
を反映させるのが狙いの裁判員裁判の意義を損ないかねないのだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/06/08 03:05:46

    >>23
    物凄く浮くよ。最高裁の裁判官のボーナスは公務員の中で一番貰えるからね。

    • 0
    • 14/06/08 02:56:34

    >>21
    それいいね
    再犯するような奴に間違った判決を下した裁判官や裁判長は、責任を持って職を降ろした方がいい
    それだけ大きな仕事をしてるんだから、それだけ責任持てよって思う
    自分や自分の身内に起きていないから、遺族の悔しさとかわからないんだろうな
    加害者に優しすぎて吐き気するわ

    1人でも人を故意に殺してしまった場合は、死刑判決という前例を作っていけばいいのに

    だいたい裁判長1人が最終決定できるんじゃ、それまでの裁判が無意味になるわ
    裁判員裁判での結果を最優先してほしい

    • 0
    • 14/06/07 21:39:47

    もう、裁判官いらないんじゃない?
    パソコンにデーター打ち込みして、過去のデーターから妥当な判決出さしたら良いじゃん?

    裁判官無くしたら、どんだけ税金浮くんだろ?

    • 0
    • 14/06/07 19:07:18

    被害者も遺族も無視しておのれの自己満足を満たすのがサヨクだよ

    プロ裁判官=プロ市民

    サヨクへの皮肉

    • 0
    • 14/06/05 09:41:28

    こういう判決出してまた再犯で捕まったら犯人は即死刑で裁判官は懲戒免職にする。

    • 0
    • 14/06/05 09:24:10

    >>18
    ん?やりたい放題?
    最高裁裁判官は衆院選で国民審査があるから好き勝手に問題行動してると罷免されると思うけど。

    • 0
    • 14/06/05 09:15:11

    >>13 同意

    この裁判長頭いかれてる

    • 0
    • 14/06/05 09:13:53

    >>10
    じゃ最高裁裁判長とかやりたい放題じゃん

    • 0
    • 14/06/05 09:12:42

    >>8
    >>1この三件もの死刑判決ひっくり返した村瀬均って裁判長
    日本人じゃないか
    売国脳か…
    こいつ司法の癌
    日本の恥曝し

    • 0
    • 14/06/05 01:39:03

    >>10ありがとうございます。
    そっか、あの審査は最高裁の裁判官なのか。

    • 0
    • 14/06/05 01:37:13

    再犯を繰り返してる犯人なのに過去の判例よりこのプロ裁判官がまた悪い判例作ろうとしてる
    変な判例を作るのがサヨク裁判官の目的になってるわ

    • 0
    • 14/06/04 22:43:27

    >>13いたね。
    痛みを分からない奴には孫や子供がむちゃくちゃな殺され方したらいいのに。
    最低な発言だけど、殺された被害者にならないと分からないなんて嘘。他人の私でも酷い事件は涙出るし許せない。
    裁判官とか毎日事件ばかりだし、もう当たり前なんだろうね。

    • 0
    • 14/06/04 22:23:27

    >>12
    それで本当に死刑反対から賛成になった人もいるからな
    反対してる人には被害者への想像力が欠如してる人が案外多い

    • 0
    • 14/06/04 22:12:54

    今人を殺したいとか思ってる人、無差別はやめて、死刑反対派とかこの裁判官の大切な人を殺して欲しい

    • 0
    • 14/06/04 22:04:40

    自衛隊が違憲だとかも東京地裁とかだしサヨク裁判官のやり放題は前から問題視されてる

    • 0
    • 14/06/04 21:50:14

    >>9
    この人は最高裁の裁判官ではないから国民審査とかないよ。

    • 0
    • 14/06/04 21:25:43

    この裁判官を降ろさせるには、次の衆議院議員選挙の時ですか?

    • 0
    • 14/06/04 21:16:04

    典型的なサヨク裁判官の歪んだ判決だわ
    これなら裁判員制度の意味がまったくないわ

    • 0
    • 14/06/04 18:43:49

    一人でもこ ろしたら死刑で良いじゃん。

    • 0
    • 14/06/04 18:38:40

    >>3
    村瀬均

    • 0
    • 14/06/04 16:17:39

    >>2
    裁判官に全て決められるのはおかしい。
    異を唱える人は必要。

    • 0
    • 4
    • &#x{11:F9BF};改め定春で
    • 14/06/04 13:42:09

    憎しみで人を殺せたらいいのに。
    死刑に決まったのになんで軽くするの?
    だから日本は犯罪が増える一方なんだよ‥。

    • 0
    • 14/06/04 11:59:39

    裁判長の名前は?

    • 0
    • 14/06/04 10:29:08

    もう裁判員裁判なんてやめればいいと思う。

    • 0
    • 14/06/04 10:26:41

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ