スポ少【チラ裏】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/05/12 15:25:28

    >>107うわーそんなお母さんて…

    • 2
    • 14/05/12 16:18:35

    私もいるのにあからさまに視界に入ってませんみたいに違うお母さんに話しかけてる人いるんだけど、挨拶しても返ってくるけど、目も合わしてくれず。高学年のお母さんであまり絡みはないんだけど私何かしたのかしら
    それを見ていた他のお母さんが気にする事ないよ~あーいう人だからって言ってくれたけど、なんだかイヤな気分だわ。週末会いたくないな~

    • 6
    • 14/05/12 18:15:41

    >>110いるいる。
    なぜ私とは話さないのかしら?
    旦那と同級生なのが気に食わないの?
    あんな奥さん選ぶなんて。


    なんちて。

    • 0
    • 14/05/12 21:24:27

    >>107
    さいってーだね。悔しいからその子以上の活躍してやりたいよねー。息子くん?頑張れー

    • 0
    • 14/05/12 23:54:54

    >>110
    いるいる!
    何のダメージもくらってませんけどね(笑)

    • 0
    • 14/05/13 05:52:43

    >>110
    うちにもいますよ。
    うちなんて、その人と当番の予定だったけど、違う人と当番の日を交換してた。よっぽど私と当番したくないようで。
    結局、当番の予定の日に試合が入って、私は当番やらなくて良くなり、交換したその人は当番をするハメに…ざまあみろ!

    110さんは今まで通り、挨拶だけしてればいいと思いますよ。相手は高学年だし、卒団はそっちが早いんだしね。

    • 0
    • 14/05/13 06:59:31

    >>110です
    レスありがとうございます。
    やっぱりどこにでも、そんな人いるんですね…
    挨拶だけはしていこうと思います
    相手は学校別で今年卒団しますしね‥

    • 0
    • 14/05/13 08:27:27

    >>115
    私も挨拶だけはしなきゃって思ってる。
    でも何でこっちがモヤモヤしないといけないんだよ。って感じだよね!

    お互いがんばりましょう。

    • 0
    • 14/05/13 08:48:50

    トイレから出て手を洗わない子が多い…。ボール触る競技なんだからちゃんと洗って欲しい。

    • 0
    • 14/05/13 16:42:12

    お茶当番もおしゃべりしに来てるから苦じゃないよーってさ……
    は?ふざけんな!!
    みんな群がって悪口ばかりじゃねーか!
    今年で卒団だし、群がるのも愚痴聞くのももううんざり。
    敢えてポツンで突っ走るわ。
    ポツン最高!文句あっか?
    みんなも頑張れ!!

    • 3
    • 14/05/13 21:14:34

    愚痴愚痴愚痴…あーじゃない?こうじゃない?って……相手の真意なんて聞かなきゃわからないのに。

    そんな愚痴る暇あるなら、自分の短気で口達者な子しつけ治して下さいね~

    • 2
    • 14/05/13 22:38:53

    子供が上手かったらなぁ…ママ社会の煩わしさなんか割りきってやるのに~。

    • 1
    • 14/05/13 23:02:38

    よその家同士のケンカに巻き込まれてウンザリ。
    大人ならさ、妥協して頭下げることも必要だと思うんだけど。
    巻き込まれる方の身にもなってよ…

    • 0
    • 14/05/14 07:13:38

    威圧的な親に気を使って、威圧的な親の子をおだててる周りの親をみると馬鹿みたいって思う。なんでそんなに気を使ってんの?威圧的な親は好き勝手言ってんのにさ

    • 2
    • 14/05/14 08:17:24

    協調性、礼儀、なんか身についたのか?

    なんか親が求めてるものとやってることが違う。

    立派なこと書くなー騙された

    • 1
    • 14/05/14 09:05:49

    >>122
    うちもそう。
    威圧的な親はなぜポツンにならないのかが不思議。
    威圧的な親はがんがん悪口言いまくりなのに、誰一人あの人苦手…とか言わない上に媚まくりで怖い

    • 5
    • 14/05/14 11:09:04

    >>124
    威圧的な親に嫌われたら行きにくいやりにくいからなのかな
    威圧的な親ってズケズケ言うし、なんだかな~って思います。敵に回したくないんでしょうね…

    • 3
    • 14/05/14 23:20:31

    あー!腹立つ!何で私が悪者にならなきゃいけないんだ。
    こっちは遠慮して話してるのに!

    • 4
    • 14/05/14 23:23:06

    >>118
    女子社会のネチネチや、おかしなことに巻き込まれるくらいなら私もポツンのままで良いわ。
    我が家はまだ先は長いけど、頑張る!
    何だか元気でた!ありがとう!卒団まで頑張って!

    • 4
    • 14/05/15 06:53:44

    主人に転勤の辞令がおりた夢を見た。
    実際は転勤なんてあり得ないんだけど、夢の中で子どもたちも転校嫌だ!と泣いている。

    わたしが一番意外だったのが、あれほど嫌だった息子のスポ少をやめさせないといけなくなったことにものすごく悩んでいる自分!

    スポ少ってすごく面倒くさいけど、同じぐらい良いところもたくさんあるんだよね。
    卒団まであと2年。
    子どもとこんなに濃い時間を共有出来るのも今のうちだけだから、やれるところまで頑張ってみようかな。

    • 0
    • 14/05/15 09:11:27

    >>125
    わかる。
    何様気取りなんだろうね(笑)それに媚びうってる周りの人も本当にくだらない。

    • 4
    • 14/05/15 09:57:53

    木曜日だ。スポ少予定メールがくるよ

    • 1
    • 14/05/15 22:22:37

    >>130
    来ました。土日ともに試合で朝早い
    そして日曜日当番です。息子の試合見れるからいいですけどね‥

    • 1
    • 14/05/15 22:25:41

    >>130え?!うちも今日来た。もしかして同じチームだったりして(笑)

    • 1
    • 14/05/16 08:06:12

    >>132
    もしかして(笑)
    でも木曜日に連絡くるの多いんじゃないかしら。

    • 1
    • 14/05/16 12:44:50

    学年内で入団した順に背番号渡してるんじゃないの?
    なぜ三年春に入った子を、秋に入った子より後にするんだろ。
    女子だから後にするの?
    それとも実力が下だから?

    自分の子がされたら、なんか嫌だなぁ。
    子供のモチベーションも下がっちゃうだろ。

    • 1
    • 14/05/16 23:56:32

    明日は練習試合だぁ。雨降って気温下がるし風も強まるみたいだし、正直行かせたくない。来週、運動会あるし風邪ひいたらどうしよ…。

    • 0
    • 14/05/17 00:07:32

    今日、子供がサッカーから帰るなり今日はケンカばかりしていて疲れたと言ったのでビックリ!
    よくよく聞いてみるとある子がコーチに暴言をはいた。そうしたら上級生がその子を叩いた?(ダメだと注意した?)ら二人でケンカになった。
    暴言をはいた子はもうサッカーやめるとわめき、泣いて帰った。
    そして、また違う子もケンカしていたとか。
    我が子はケンカはしておらず、見ていただけみたい。
    暴言はかれたコーチはまだ日も浅いし若い。もう1人ベテランコーチがいたはずなんだけど、、、
    何かチーム内ゴタゴタしすぎ。
    チームワークが大切なスポーツなのになぁ。
    最近は、学校で運動会の練習もあり疲れてみんなイライラしてるのかな、、、

    • 0
    • 14/05/17 06:42:21

    くだらないけど皆さんに聞きたい。

    街でちょっとしたお祭あるの。
    毎年子どもと行ってて今年4年生。
    たぶん来年はもう一緒に行かないかも。
    今年で最後かなと思ったらスポ少の練習が入った。
    どっかから教えに来てくれる特別な練習。

    皆さんならどっちに行く?

    • 0
    • 14/05/17 07:08:55

    >>137
    スポ少かな
    お祭りは来年一緒に行くかも知れないじゃん?

    • 0
    • 14/05/17 07:23:15

    >>137
    うちもスポ少。
    下にきょうだいがいて、家族みんなで行くのをその子等が楽しみにしてたなら多少悩むけど。
    そのスポ少の特別な練習は行っても行かなくてもどっちでも良い感じなのかな?

    • 0
    • 14/05/17 07:46:38

    137です。
    行っても行かなくてもというか詳細言わないので分かりません。
    下に兄弟はいません。
    やっぱりスポ少を優先するのが当たり前なんですよね

    • 0
    • 14/05/17 07:51:23

    役員さん、保護者、よくやってくれてみなさんに感謝感謝なんだけど、…旦那が監督との飲みが多くて金銭的に大打撃((((;゜Д゜)))
    そこだけ。
    旦那も断らないし本当すんませんけど毎週は止めてほしいんですが((T_T))

    • 1
    • 14/05/17 08:04:18

    >>141
    監督やコーチの奥さんも同じ事言ってたな

    • 1
    • 14/05/17 13:19:53

    今日は練習だけなんだけど見に行こうかな~だけど風強くてグランド行きたくないな

    • 1
    • 14/05/17 13:54:11

    >>137お子さんはどうしたいの?
    うちも来週地区のお祭り?規模は小さいし半日だけのがあって学校でもチラシ貰ってきたけど、練習試合だから行けない。本人も試合を選んだ。
    公式の試合じゃないのにどうしてこの日にするんだか…。

    • 1
    • 14/05/17 16:02:10

    >>144結局スポ少選びました。
    こういうちょっとした行事も行けなくなるから、多分私嫌なんだろうな。
    子どももすごく楽しくて行ってるわけじゃないです。

    • 2
    • 14/05/17 18:28:46

    あ~ぁやっぱり無理だわ。他の人と話していて途中から、入って会話に入ってきたけど私透明人間みたい。
    もう嫌だわ~

    • 2
    • 14/05/17 21:11:30

    今日から入ったけど……はぁぁ……全っっっ然やっていける気がしな~い(T_T)初めてだし何をしたらいいか分からなくて動けないしダメダメだった。お茶当番てなに!?車出しとかあるなんて……。あーー自信ない。
    ダメな親だよ本当に。

    • 2
    • 14/05/17 21:38:03

    >>141
    分かる!
    うち、旦那が三役だから毎週…
    6年の父でもあるから仕方ないけど、メタボってきてるし金銭的にも痛い…

    • 1
    • 14/05/17 21:43:48

    今日は1日大会でした。
    娘はキャプテンで取りまとめたりで大変そうでした。
    三年生で入った時はキャプテンになるなんて想像もつかなかったけど。
    私も4月から代表になり、バタバタです。

    • 0
    • 14/05/18 00:29:15

    >>148分かる人がいて嬉しい(。>д<)
    うちも六年の父でありコーチであり審判だから大変なのはわかるけど今日も明日も飲みダヨー((((;゜Д゜)))
    家計が…

    • 1
    • 14/05/18 08:40:00

    今日は当番で試合だ。日曜日当番は嫌だけど仕方ないのかな‥

    • 0
    • 14/05/18 18:17:35

    >>150
    一緒だね(^_^;)
    もうさ、毎週いくら使ってるのか聞くのも嫌になってきたよ。
    旦那も覚えてないし。
    打ち合わせ、コーチ会議と称した飲み会だよね(笑)
    我が家は下が5年だから来年も続く模様です(T_T)

    • 1
    • 14/05/18 20:38:26

    あ~むかつく。言いたいこと我慢してこのまま続けるのかな。馬鹿ばっかり。親だけじゃん燃えてるの。子供は純粋に楽しんで勝ちたい気持ちもあるのに、親がうるさすぎ。
    のびのびプレーさせてあげたらそのうち結果もついてくるだろうに。
    ごちゃごちゃいうから萎縮して自分のプレーができてないのわからないのかな?
    えらそうにいうまえに、お前らも一緒に走ってみろよ。みんな頑張ってるよ。

    • 6
    • 14/05/18 20:50:11

    >>153
    スポ少出身の旦那も同じ事言ってる。
    昔はこんなに親が深く関わってなかったって...
    お茶当番とかは今も変わらないみたいだけど、試合中にプレーに、口出してくるなんてありえないって。

    • 1
    • 14/05/18 21:12:51

    ここ見てるとやっぱりスポ少って大変そうだね。来年娘が入学だから今やってる所やめてスポ少考えてたけど、ついて行けなさそう。

    うちもスポ少じゃないけど、師範が飲み会好きで、試合の後とか飲み会やるけど、タバコ平気で吸うし、師範は子供に声かける事もせず飲んで食べるたけだし、費用は親たちでもつし。行きたくないけど子供はみんなでご飯食べるのを楽しみにがんばってる所あるし、難しいね。

    • 1
    • 14/05/18 21:19:00

    >>154だよね!誉めてあげないんだよね。できて当たり前みたいな。子供に期待しすぎ。
    自分の親が当番じゃないと喜んだりしてる子もいて本当にかわいそうになる。

    • 1
    • 14/05/18 21:45:21

    >>153
    今日目の当たりに見たよ。
    なんで、口出すのかね‥監督やコーチがいて指示出してんだし。頑張ってるのは子供達。素直に応援できないものかね…自分の息子がミスした時私いたたまれなくて帰りたくなる

    • 2
    • 14/05/18 23:10:56

    影でウダウダ言うなら、はじめから役員がちゃんと説明しろや
    役員だけの中で話が分かってても新しく入った保護者に伝えなかったら分かるわけないやろが
    あきらかに伝達不足

    • 3
51件~100件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ